ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3374527
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山 〜天空の楽園、リフト運行で時間短縮!〜

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
16.7km
登り
1,396m
下り
1,400m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:19
合計
9:03
6:08
6:08
31
6:39
6:39
28
7:07
7:11
13
7:24
7:29
5
7:34
7:34
14
7:48
7:49
14
8:03
8:15
65
9:20
9:46
2
10:11
10:17
24
12:07
12:13
14
12:27
12:27
14
12:41
12:41
20
13:01
13:01
11
13:12
13:12
31
13:43
13:43
68
14:51
14:51
0
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※秡川駐車場利用(500円)5時半時点で通常の駐車場は満車でしたが、さらに先のスキー場コース内に大きな駐車場が増設されていました。こちらはほとんど駐車なしでした。
※今シーズン、和田小屋の下にあるかぐら第一高速リフトが10月24日まで運行。
下ノ芝近くまで一気に行けます。
土日の6時から8時、上りのみの運行で料金2000円(モンベル会員は1500円)
アンケートをとっていましたが、今後利用が増えれば安くなるのではないかと思います。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、下ノ芝から和田小屋までの最後の区間が岩場が多く滑りやすく一番神経を使います。下りもリフト運行してくれればありがたいですね。
祓川駐車場。5時半で満車。道路脇のスペースに停めました。
2021年07月23日 05:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 5:42
祓川駐車場。5時半で満車。道路脇のスペースに停めました。
少し登ると、新しくゲレンデ内にもっと大きな駐車場ができていました!
2021年07月23日 05:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 5:49
少し登ると、新しくゲレンデ内にもっと大きな駐車場ができていました!
かぐらスキー場メインゲレンデに到着。山頂方向はガスの中。登山口は右前方に行きますが、今回は、左に下り、初めて運行を開始したリフトを利用します!
2021年07月23日 06:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 6:08
かぐらスキー場メインゲレンデに到着。山頂方向はガスの中。登山口は右前方に行きますが、今回は、左に下り、初めて運行を開始したリフトを利用します!
ゲレンデを5分ほど下ると、第一高速リフト乗り場。毎年スキーで利用しているなじみのリフト。ずっと思っていましたが、まさか登山で利用できるようになったとは!関係者の皆様に感謝‼
2021年07月23日 06:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 6:14
ゲレンデを5分ほど下ると、第一高速リフト乗り場。毎年スキーで利用しているなじみのリフト。ずっと思っていましたが、まさか登山で利用できるようになったとは!関係者の皆様に感謝‼
さすがに高速リフト。7分で標高差300メートルを運んでくれました!
2021年07月23日 06:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 6:26
さすがに高速リフト。7分で標高差300メートルを運んでくれました!
ここからが登山開始。
2021年07月23日 06:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 6:25
ここからが登山開始。
キンコウカが迎えてくれます。
2021年07月23日 06:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 6:27
キンコウカが迎えてくれます。
5分ほど下ると登山道に合流。この先のスキー場最高地点まで行ける第5ロマンスリフトも運行してくれればさらにありがたい。欲張り過ぎですかねぇ。
2021年07月23日 06:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 6:30
5分ほど下ると登山道に合流。この先のスキー場最高地点まで行ける第5ロマンスリフトも運行してくれればさらにありがたい。欲張り過ぎですかねぇ。
あっという間に下ノ芝に到着。登山口からここまでは結構きつい登りなので助かりました!
2021年07月23日 06:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 6:33
あっという間に下ノ芝に到着。登山口からここまでは結構きつい登りなので助かりました!
余裕で中ノ芝到着
2021年07月23日 07:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 7:10
余裕で中ノ芝到着
イワイチョウ
2021年07月23日 07:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 7:12
イワイチョウ
上ノ芝付近。青空が見えてきた!期待が膨らみます!
2021年07月23日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 7:21
上ノ芝付近。青空が見えてきた!期待が膨らみます!
こちらはワタスゲが迎えてくれます
2021年07月23日 07:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/23 7:25
こちらはワタスゲが迎えてくれます
雪の重みで傾いた神楽ヶ峰の標柱
2021年07月23日 07:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 7:46
雪の重みで傾いた神楽ヶ峰の標柱
神楽ヶ峰山頂付近に咲くクルマユリ。ここから先はいったん下ります。
2021年07月23日 07:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 7:46
神楽ヶ峰山頂付近に咲くクルマユリ。ここから先はいったん下ります。
これから向かう苗場山とニッコウキスゲ
2021年07月23日 08:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/23 8:01
これから向かう苗場山とニッコウキスゲ
雲が取れ全容が見えてきた苗場山。登り返しの登山道が見えます。結構ありますねぇ。
2021年07月23日 08:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/23 8:07
雲が取れ全容が見えてきた苗場山。登り返しの登山道が見えます。結構ありますねぇ。
咲き始めたシモツケソウ
2021年07月23日 08:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 8:08
咲き始めたシモツケソウ
こちらも咲き始めたキオン
2021年07月23日 08:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 8:09
こちらも咲き始めたキオン
鞍部付近はお花畑。タカネナデシコ
2021年07月23日 08:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 8:12
鞍部付近はお花畑。タカネナデシコ
ウスユキソウ
2021年07月23日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 8:13
ウスユキソウ
きつい登り返しが始まりますが、健気なお花に癒されます。
2021年07月23日 08:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 8:15
きつい登り返しが始まりますが、健気なお花に癒されます。
青空に力強く咲くシシウド
2021年07月23日 08:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/23 8:18
青空に力強く咲くシシウド
まもなくこのあたり一面を彩るシモツケソウ
2021年07月23日 08:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/23 8:20
まもなくこのあたり一面を彩るシモツケソウ
オニアザミの蜜を一生懸命いただいているミツバチ
2021年07月23日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:21
オニアザミの蜜を一生懸命いただいているミツバチ
咲き始めたハクサンフウロ
2021年07月23日 08:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 8:24
咲き始めたハクサンフウロ
珍しい淡いピンクのタテヤマウツボグサ
2021年07月23日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:27
珍しい淡いピンクのタテヤマウツボグサ
咲き誇るタテヤマウツボグサ
2021年07月23日 08:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:29
咲き誇るタテヤマウツボグサ
エゾシオガマ
2021年07月23日 08:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:31
エゾシオガマ
きつい急斜面の始まりです
2021年07月23日 08:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/23 8:32
きつい急斜面の始まりです
でも斜面にはお花がいっぱい!ハナニガナ
2021年07月23日 08:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:43
でも斜面にはお花がいっぱい!ハナニガナ
オタカラコウ
2021年07月23日 08:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:45
オタカラコウ
コウゾリナ
2021年07月23日 08:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 8:49
コウゾリナ
振り返ると先ほど登った神楽ヶ峰(右)といつか訪れたい霧ノ塔(左)
2021年07月23日 08:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 8:49
振り返ると先ほど登った神楽ヶ峰(右)といつか訪れたい霧ノ塔(左)
視界が開けてきました!
2021年07月23日 09:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 9:01
視界が開けてきました!
山頂湿原に到着です!
2021年07月23日 09:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
7/23 9:04
山頂湿原に到着です!
青空と緑の湿原!最高!
2021年07月23日 09:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/23 9:08
青空と緑の湿原!最高!
ワタスゲが眉と髭のような顔に見える池塘
2021年07月23日 09:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/23 9:09
ワタスゲが眉と髭のような顔に見える池塘
コバイケイソウの蜜を吸うクジャクチョウ
2021年07月23日 09:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 9:10
コバイケイソウの蜜を吸うクジャクチョウ
池塘に青空が映り込みます
2021年07月23日 09:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/23 9:11
池塘に青空が映り込みます
映り込む雲も迫力があります
2021年07月23日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 9:12
映り込む雲も迫力があります
広大な高層湿原。正面は佐武流山
2021年07月23日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 9:17
広大な高層湿原。正面は佐武流山
苗場山山頂!
2021年07月23日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/23 9:21
苗場山山頂!
コバイケイソウが青空に映えます!
2021年07月23日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 9:48
コバイケイソウが青空に映えます!
ワタスゲに囲まれた天空の湿原の木道歩き!
2021年07月23日 09:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/23 9:52
ワタスゲに囲まれた天空の湿原の木道歩き!
湿原にはかわいいタテヤマリンドウもあちこちに
2021年07月23日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 9:57
湿原にはかわいいタテヤマリンドウもあちこちに
一面ワタスゲのじゅうたん
2021年07月23日 09:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/23 9:59
一面ワタスゲのじゅうたん
草原の中にある石柱から、この山が昔から信仰が篤いことがうかがえます
2021年07月23日 10:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 10:04
草原の中にある石柱から、この山が昔から信仰が篤いことがうかがえます
ひっそりと佇む苗場神社
2021年07月23日 10:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 10:11
ひっそりと佇む苗場神社
果穂になったチングルマ
2021年07月23日 10:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 10:16
果穂になったチングルマ
愛らしいコバイケイソウのペア!
2021年07月23日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 10:29
愛らしいコバイケイソウのペア!
長野県方面には雲のとれた岩菅山
2021年07月23日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 10:32
長野県方面には雲のとれた岩菅山
コバイケイソウとワタスゲ
2021年07月23日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 10:33
コバイケイソウとワタスゲ
本当に名残惜しいですが、下山開始。
2021年07月23日 10:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 10:57
本当に名残惜しいですが、下山開始。
2021年07月23日 11:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 11:03
いつまでも眺めていたい
2021年07月23日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/23 11:05
いつまでも眺めていたい
湿原を彩っていたワタスゲとコバイケイソウ
2021年07月23日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:06
湿原を彩っていたワタスゲとコバイケイソウ
笑顔で見送ってくれているかのよう
2021年07月23日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/23 11:08
笑顔で見送ってくれているかのよう
青空の山頂方面を振り返って
2021年07月23日 11:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:12
青空の山頂方面を振り返って
下山を開始すると、上りで気が付かなかった小さなツバメオモトが
2021年07月23日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 11:15
下山を開始すると、上りで気が付かなかった小さなツバメオモトが
咲きたてのかわいいコゴメグサ
2021年07月23日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:41
咲きたてのかわいいコゴメグサ
ミヤマシャジン
2021年07月23日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 11:43
ミヤマシャジン
2021年07月23日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:46
ムカゴトラノオ
2021年07月23日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:51
ムカゴトラノオ
開花直前のハクサンオミナエシ
2021年07月23日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 11:53
開花直前のハクサンオミナエシ
ハクサンサイコ
2021年07月23日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 11:55
ハクサンサイコ
上ノ芝付近にあった小さな池塘のモウセンゴケ。よくみるとトンボがたくさん捕食されています。5匹以上はいます。
2021年07月23日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 12:44
上ノ芝付近にあった小さな池塘のモウセンゴケ。よくみるとトンボがたくさん捕食されています。5匹以上はいます。
こんなにリアルなのは初めて見ました。これも自然の厳しさですね。
2021年07月23日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/23 12:45
こんなにリアルなのは初めて見ました。これも自然の厳しさですね。
一方、こちらは木道脇に咲く美しいキンコウカ
2021年07月23日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/23 13:12
一方、こちらは木道脇に咲く美しいキンコウカ
かぐらスキー場、無事下山です
2021年07月23日 14:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
7/23 14:41
かぐらスキー場、無事下山です
登山口のゲレンデに立つリフトの案内板。本当に助かりました!でももう少し値下げするか、下りも利用できるように関係者の皆様お願いいたします‼
2021年07月23日 14:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/23 14:49
登山口のゲレンデに立つリフトの案内板。本当に助かりました!でももう少し値下げするか、下りも利用できるように関係者の皆様お願いいたします‼

感想

15年前に1泊2日で登った苗場山。
かぐらスキー場は毎年スキーで訪れていますが、いつも夏にリフトを動かしたら日帰りで苗場山にもっと登れるのになぁと思っていました。
するとヤマレコユーザーさんの情報で、かぐらスキー場のリフトが運行しているとの情報が!
さっそくホームページで確認してみると、なんと6時から8時までの上り専用で営業しているではないですか。
片道料金2000円はさすがに高いなぁと思いましたが、前半のゴロゴロした湿った岩場をパスできるのならと決行しました。
いざ、馴染みのリフトに乗車するとあっという間に標高差300メートルをかせいでくれました。本当にありがたい!

苗場山はワタスゲとコバイケイソウが真っ盛り。
青空と広大な湿原の緑、そして白いお花の風景は、まさに天空の楽園。
時がとまったかのような気持ちにさせてくれます。
神社や石碑からも、ここが古くから神様として地元の人々に崇められてきた痕跡を見ることができます。
いつまでも眺めていたいそんな時間でした。

一度登ってから、冬に志賀高原やかぐらスキー場からいつも眺め続けてきた苗場山。
あらためて苗場山の魅力を感じた山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら