ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 34145
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

武尊山〜宝台樹尾根-名倉沢〜

2009年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:05
距離
14.1km
登り
744m
下り
1,623m

コースタイム

9:45宝台樹スキー場トップ-10:50 P1518-12:05 P1635.4の尾根とのJP-12:30 P1692-13:10手小屋沢避難小屋近辺-14:40沖武尊北尾根上-15:30沖武尊頂上-16:15手小屋沢避難小屋近辺-17:55宝台樹スキー場下
天候 晴れのち曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2009年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宝台樹スキー場トップから谷川岳東面と白毛門〜朝日岳を望む
2009年02月11日 09:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 9:47
宝台樹スキー場トップから谷川岳東面と白毛門〜朝日岳を望む
沖武尊(左奥)
2009年02月11日 10:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 10:10
沖武尊(左奥)
尾根には雪庇ができ、尾根上は波打っている
2009年02月12日 12:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:13
尾根には雪庇ができ、尾根上は波打っている
2009年02月12日 12:14撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:14
左が沖武尊。真ん中が川場剣ヶ峰、右が獅子ヶ鼻山
2009年02月11日 10:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 10:57
左が沖武尊。真ん中が川場剣ヶ峰、右が獅子ヶ鼻山
左が沖武尊。真ん中が川場剣ヶ峰、右が獅子ヶ鼻山
2009年02月11日 11:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 11:12
左が沖武尊。真ん中が川場剣ヶ峰、右が獅子ヶ鼻山
1635.4mのピーク
2009年02月11日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 11:41
1635.4mのピーク
2009年02月12日 12:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:17
2009年02月12日 12:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:18
2009年02月12日 12:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:18
2009年02月12日 12:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:18
真ん中が笠ヶ岳、左奥が平ヶ岳、右奥が燧ヶ岳
2009年02月11日 12:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:08
真ん中が笠ヶ岳、左奥が平ヶ岳、右奥が燧ヶ岳
沖武尊から北に延びる尾根
2009年02月11日 12:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:22
沖武尊から北に延びる尾根
天気はいい
2009年02月11日 12:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:23
天気はいい
2009年02月11日 12:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:24
2009年02月12日 12:19撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:19
尾根をたどる
2009年02月11日 12:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:28
尾根をたどる
沖武尊
2009年02月11日 12:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:36
沖武尊
2009年02月11日 12:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:38
登ってきた尾根を振り返る
2009年02月11日 12:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:41
登ってきた尾根を振り返る
沖武尊
2009年02月11日 12:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:44
沖武尊
川場剣ヶ峰
2009年02月11日 12:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:49
川場剣ヶ峰
頂上へ向かって
2009年02月11日 12:51撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 12:51
頂上へ向かって
手小屋沢避難小屋付近から沢筋に入る
2009年02月11日 13:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 13:13
手小屋沢避難小屋付近から沢筋に入る
沢筋をたどる
2009年02月12日 12:21撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:21
沢筋をたどる
左の斜面へ
2009年02月12日 12:21撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:21
左の斜面へ
沖武尊から北へ延びる尾根へ上がっていく
2009年02月11日 14:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 14:23
沖武尊から北へ延びる尾根へ上がっていく
沖武尊の頂上基部へ
2009年02月12日 12:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:22
沖武尊の頂上基部へ
沖武尊の北面
2009年02月11日 14:40撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 14:40
沖武尊の北面
沖武尊の頂上へ
2009年02月11日 14:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 14:42
沖武尊の頂上へ
2009年02月11日 14:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 14:47
2009年02月11日 15:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:15
2009年02月11日 15:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:17
2009年02月11日 15:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:26
ようやく頂上間近
2009年02月11日 15:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:28
ようやく頂上間近
沖武尊頂上
2009年02月11日 15:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:31
沖武尊頂上
中の岳方面
2009年02月12日 12:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:23
中の岳方面
川場剣ヶ峰方面
2009年02月12日 12:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:23
川場剣ヶ峰方面
沖武尊頂上
2009年02月11日 15:33撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 15:33
沖武尊頂上
2009年02月12日 12:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/12 12:24
沢筋へと下る
2009年02月11日 16:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 16:07
沢筋へと下る
2009年02月11日 16:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 16:07
手小屋沢避難小屋付近
2009年02月11日 16:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 16:07
手小屋沢避難小屋付近
頂上を振り返る
2009年02月11日 16:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2/11 16:38
頂上を振り返る

感想

さるガイドブックや「ベルクシーロイファー」で読んだことがあった宝台樹スキー場から武尊山へのルート。
先日、山で話題に上ったので調べたら、バスの便があったので行ってみた。宝川入口で送迎バスに乗り換えてスキー場へ。

リフト・トップからピークを巻くようにして尾根に上がる。既に10時近い。天気は好い。白毛門〜朝日岳や谷川岳の東面がよく見える。
くるぶし程度のラッセルは、ラッセルとは呼べない程。
今年に入って、山へ行っても登頂できないことが多かったので、今日は絶対に沖武尊まで行くのだという思いが強い。

尾根の右には張り出さない程度の雪庇ができ、尾根上は風で波打って歩きにくい。しかし雪が少なくてブッシュが出ているため、それ以外のルートはとりにくい。
まずまずのペースのつもりなのだが、尾根が緩く、アップダウンもあるので、あまり高度を稼げない。

須原尾根と合わさるジャンクションまで来ると、笠ヶ岳を中心に、平ヶ岳、燧ヶ岳も見えるようになる。至仏岳は、笠ヶ岳の陰に隠れて見えないようだ。
さらにアップダウンが多くなり、尾根の左の急な斜面をトラバースしてピークを巻いたりしながら進む。

手小屋沢避難小屋があるはずのあたりまで来るが、どこに小屋があるかは全くわからない。
前夜ほとんど寝ていないこともあり、かなりバテてくる。当初、登頂時刻を14時と考えていたが、とても無理。引き返し時刻を15時に設定する。

ここからもしばらく、ところどころトレースの残る尾根上をたどるが、これはツボ足のトレース。急なので、左の沢に入る。
歩きやすいとは言えないので、さらに、適当なところから、沖武尊の北尾根に上がる左の斜面へ。トラバース気味に斜めに登っていく。
樹林が開けたオープンな斜面も現れ、帰路は滑りが快適そう。

ペースは上がらず、沖武尊から北に延びる尾根上の頂上基部に着いたときは既に14時40分。
まだ標高差200mほどもあり、15時には頂上へたどり着けそうもないが、どうしても頂上まで行きたいので、突っ込む。

斜面はかなり急になり、雪もクラストしており、一カ所スキーを脱ぐ。
最後は傾斜も落ち、15時30分にようやく沖武尊に登頂できた。28年ぶりの登頂。
そのときは、前武尊の方から武尊牧場へ縦走したので、もしかしたら中の岳までしか行かなかったかも。すると沖武尊は初めて。
下からガスが湧いてきて、剣ヶ峰や川場剣ヶ峰はよく見えない。

下りは、頂上基部までは雪面が堅く、あまり楽しくないが、そこから下の斜面は実に快適で、沢筋をたどってあっという間に手小屋沢避難小屋付近に。
シールを貼って尾根に上がり、しばらく、そのままアップダウン。

スキー場への尾根が分かれるところから、名倉沢へ滑り込む。できればそのまま「ベルクシーロイファー」に載っていた須原尾根をたどろうと思っていたが、
既に17時なのであきらめ、通常ルートの名倉沢へ。
かなり暗く、起伏は見えないが、夏道もある滑りやすいルートで特に問題もなく、
途中からヘッドランプを出して、18時近くにスキー場の下にたどり着く。

スキー場は既にクローズしており、もちろんシャトルバスもない。
スキーを担いで路線バスのあるところまで30分ほど歩き、ギリギリで誰も乗っていない終バスをつかまえることができた。
しかしバスが着いた水上駅は、駅前に数軒ずつある食堂も土産物店も19時にして既にすべてシャッターが閉まっており、
酒と食べ物にありつくには、それからまだ数時間を要したのだった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら