また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3477179
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山大雪城 しばらく入院

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
12.6km
登り
1,038m
下り
1,045m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:32
合計
5:06
11:00
10
11:10
11:10
16
11:26
11:29
15
11:44
11:45
17
12:02
12:02
51
12:53
14:15
18
14:33
14:37
26
15:03
15:04
11
15:15
15:16
42
15:58
15:58
8
16:06
姥沢口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
姥沢駐車場を利用。
駐車料金は無料だが、入山前に協力金:200円を山麓駅手前で支払う。
リフト片道:600円、往復:1100円
リフト営業は16:30までなので、リフトで下山予定の方は下山時刻に注意。
コース状況/
危険箇所等
大雪城の雪田には、まだ雪が残っている。
300m位の距離は滑走出来そうだが・・・
今回はアクシデント発生により、50m程度滑っただけで終了。
雪田の末端まで行かず終い。
久々に快晴の月山。
今日はいつもの定番ルートで。
姥沢から大雪城へと出発。
2021年08月29日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:02
久々に快晴の月山。
今日はいつもの定番ルートで。
姥沢から大雪城へと出発。
リフトに乗って、山頂駅へ向かう。
2021年08月29日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:13
リフトに乗って、山頂駅へ向かう。
リフトの下。
この前来た時は黄色のニッコウキスゲが見頃だったけど、今は青い花畑。
リンドウ系?の花畑が見られた。
2021年08月29日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:21
リフトの下。
この前来た時は黄色のニッコウキスゲが見頃だったけど、今は青い花畑。
リンドウ系?の花畑が見られた。
山頂駅から眺める姥ヶ岳。
青空の背景は久々だ。
2021年08月29日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 11:27
山頂駅から眺める姥ヶ岳。
青空の背景は久々だ。
月山方面も晴れている。
2021年08月29日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:35
月山方面も晴れている。
牛首下方面の登山道で、月山へ向かう。
2021年08月29日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:39
牛首下方面の登山道で、月山へ向かう。
振り返り、朝日連峰を眺める。
2021年08月29日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:52
振り返り、朝日連峰を眺める。
月山から朝日連峰が見えるのも久々だ。
2021年08月29日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 11:52
月山から朝日連峰が見えるのも久々だ。
牛首下、四ツ谷川源頭付近。
7月中は雪渓が残っており滑走出来たけど、今はもう青々としている。
2021年08月29日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:54
牛首下、四ツ谷川源頭付近。
7月中は雪渓が残っており滑走出来たけど、今はもう青々としている。
牛首を経て、鍛冶月光の急坂へ。
2021年08月29日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:07
牛首を経て、鍛冶月光の急坂へ。
深い沢。
もう沢筋には雪渓は残っていないようだ。
2021年08月29日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:09
深い沢。
もう沢筋には雪渓は残っていないようだ。
沢方面へ眼を凝らすと、お池が見える。
登山道が通っていないので行く事は出来ないが、あの辺には湿原があるようだ。
2021年08月29日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 12:10
沢方面へ眼を凝らすと、お池が見える。
登山道が通っていないので行く事は出来ないが、あの辺には湿原があるようだ。
急坂を登り切ると、山頂神社が見えてくる。
2021年08月29日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:38
急坂を登り切ると、山頂神社が見えてくる。
快晴とあってか、山頂神社は多くの登山者で賑わっている。
今は混んでるので、後で行ってみよう。
2021年08月29日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 12:39
快晴とあってか、山頂神社は多くの登山者で賑わっている。
今は混んでるので、後で行ってみよう。
山頂神社とは反対方面へ。
岩根沢方面の登山道を進み、大雪城へ向かう。
2021年08月29日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:44
山頂神社とは反対方面へ。
岩根沢方面の登山道を進み、大雪城へ向かう。
青空の中に、飛行機雲。
今日は空からの眺めも気持ち良い事だろう。
2021年08月29日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:48
青空の中に、飛行機雲。
今日は空からの眺めも気持ち良い事だろう。
大雪城へ到着。
2021年08月29日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:54
大雪城へ到着。
若干、雪田が登山道から離れたが、雪田まで岩場が続いているので植生を踏むことなく雪の上まで行ける。
2021年08月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:56
若干、雪田が登山道から離れたが、雪田まで岩場が続いているので植生を踏むことなく雪の上まで行ける。
エントリーポイント。
では、滑走開始。
今日は10本ほど滑りたい。
2021年08月29日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 13:07
エントリーポイント。
では、滑走開始。
今日は10本ほど滑りたい。
と、思いて滑走開始したら、板から金具が丸ごと外れてしまった。
幸い、傾斜が緩い場所での発生だったので派手な転倒はせずに済んだが…
2021年08月29日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/29 13:13
と、思いて滑走開始したら、板から金具が丸ごと外れてしまった。
幸い、傾斜が緩い場所での発生だったので派手な転倒はせずに済んだが…
フロント金具を固定しているビス孔が4本全てダメになっている。
ドライバーで締めても空回りしてしまい全然締まらず。
この場では修理不可能><
2021年08月29日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/29 13:38
フロント金具を固定しているビス孔が4本全てダメになっている。
ドライバーで締めても空回りしてしまい全然締まらず。
この場では修理不可能><
と、いう訳で、1本も滑走せずに今日の滑走終了…
2021年08月29日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 13:57
と、いう訳で、1本も滑走せずに今日の滑走終了…
雪田の終点まで行く事無く、終わってしまった…
2021年08月29日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 14:05
雪田の終点まで行く事無く、終わってしまった…
まだ滑れそうなだけに、残念だ。
2021年08月29日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 13:58
まだ滑れそうなだけに、残念だ。
大雪城を後にし、来た道を帰る。
天気は崩れず、相変わらずの快晴。
2021年08月29日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 14:15
大雪城を後にし、来た道を帰る。
天気は崩れず、相変わらずの快晴。
このまま下山するのも勿体ないので、山頂へ行ってみる。
2021年08月29日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 14:30
このまま下山するのも勿体ないので、山頂へ行ってみる。
月山山頂に到着。
午前中は賑わっていた月山だけど、14時過ぎると登山者は疎ら。
山頂は空いていた。
2021年08月29日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 14:35
月山山頂に到着。
午前中は賑わっていた月山だけど、14時過ぎると登山者は疎ら。
山頂は空いていた。
東の方角、月見ヶ原。
その背景には村山葉山が見える。
しばし山頂からの眺めを満喫してから下山する。
2021年08月29日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 14:33
東の方角、月見ヶ原。
その背景には村山葉山が見える。
しばし山頂からの眺めを満喫してから下山する。
お地蔵さまもマスク着用?
と思ったら、風で前掛けが飛んでいただけだった。
2021年08月29日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 14:45
お地蔵さまもマスク着用?
と思ったら、風で前掛けが飛んでいただけだった。
下山はリフト使用せず、登山道で下る。
まだリフトは運航してるけど、節約したいもので…
2021年08月29日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 15:21
下山はリフト使用せず、登山道で下る。
まだリフトは運航してるけど、節約したいもので…
先っぽが少しだけ赤くなった草原。
山は、ほんのり秋模様。
やがて、この草原も真っ赤な草紅葉となるだろう。
2021年08月29日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 15:23
先っぽが少しだけ赤くなった草原。
山は、ほんのり秋模様。
やがて、この草原も真っ赤な草紅葉となるだろう。
駐車場まで下山。
まだ晴天が続いているので、もう少しゆっくりしたいけど、スキー板の入院手続きがあるのですぐ帰る。
この後、モ●ベル病院へ直行す。
2021年08月29日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/29 16:13
駐車場まで下山。
まだ晴天が続いているので、もう少しゆっくりしたいけど、スキー板の入院手続きがあるのですぐ帰る。
この後、モ●ベル病院へ直行す。

感想

唐突で申し訳ないが、今回の山行で負傷してしまい、しばらく入院する事になってしまった。



と、言っても負傷したのは私ではなく、我が相棒のスキー板なのだが。
(紛らわしいタイトル、すみません。。。)

どうやら板と金具を固定するビス穴がヘタっていたらしい。
いつものように月山大雪城へ山スキーに訪れたのだが、ビス穴の不具合に気付かず滑走開始してしまい、3回程ターンを切った時に突然、金具が丸ごと板から外れてしまう。
滑走開始直後でまだスピードが乗らず、傾斜も緩い部分での不具合発生だったので、
板を流すことなく転倒もせずに済んだが、金具のフロントを固定している4本のビス孔が完全にバカ孔になってしまい、その場では修復不可能。
滑走続行は無理な状態で、真っ白な雪田を前に1本も滑ることなく、この日の滑走は終わってしまった。
久々に好天に恵まれた絶好の滑走日和であったので、このアクシデントはつくづく残念である。
下山後はスキーの販売店へと直行し、修理の手続きを取る。
幸い、修理は可能との事だが、その期間は不明。
少なくとも、新雪が降る頃には完治しそうではあるが、まだ大雪城が滑走できる現状でのリタイアは悲しい事である。

だが、見方を変えればこれは幸運な出来事だったかもしれない。
この不具合は劣化型不具合である事から、仮に今回は何事も無かったとしても、遅かれ早かれ、いずれは発生していただろう。
今回の発生は夏の出来事であり、スキーはあくまでも遊び道具、との位置づけであるので、このようなアクシデントに見舞われたとしても下山行動に支障は無く、笑って済むような出来事である。
だが、これがもし、雪深い厳冬期に発生したとなれば・・・
下山の足を失う事となり、笑っては済まされぬような窮地に追い込まれていたかもしれない。
そう考えると、まだ安全な夏季に問題が露呈し、然るべき処置を行うことが出来た今回のケースは運が良い。
「潜在していたリスクを事前に取り除く事が出来た」という意味で、実に幸運な出来事だったと言える。

スキー板が長期入院となってしまった為、不本意ながらも今期の山スキーはこれにて終了。
最後に滑走らしい滑走もせず、残念な終わり方をしてしまったが、それはまぁ良し。
8月以降、休日はいつも曇天の空だった月山であったが、この日は久々の晴天で眺望良し。
盛夏が過ぎて秋の気配がほんのり漂う山の空気は清々しく、滑走は駄目だったが山歩きとしては楽しめた。
来シーズンの山スキーにおける安全性向上にも繋がったので、そう言う意味では今回山行は充分意義のあるものであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

ラスクさん初めまして。この度は災難でしたね。
板はアトミックのバックランド85、金具はG3のアイオン10ですよね。以前のレコで自分と同じだと見ていたので、他人事じゃないと思いおじゃまします。
使用は2シーズン目じゃないですか?ラスクさんの使用頻度から見ればそうなのかも知れませんが、本当に劣化型不具合なのでしょうか。私もそのモ●ベル病院で手に入れたので少し心配です。
それにしても板の入院ですんで良かったですね
2021/8/30 15:39
matayannさん、こんばんは。
私も以前、 matayannさんの記録を拝見させて頂いた際に私と同じスキー板を使用されていることを知り、思わずニヤリとさせられたものです
金具までは見なかったので知りませんでしたが、G3のアイオン10でしたか。
板・金具共に私と同じですね!
私の方はデザイン重視で板・金具を選んだのですが、 私と好みが似ているのかもしれませんね

今回破損した板は、仰る通り2シーズン目で、去年の2月に購入しました。
その後、7月過ぎまで毎週のように山やゲレンデで使用したので通常の使用頻度よりも多いかと思いますが、確かにこの短期間での破損は怪しいところです。
ここ最近は頻繁にスプーンカットの凸凹斜面ばかり滑っているので板への負荷が多かった、という理由も考えられますが・・・
気がかりなのは、板の片方のビス孔だけがダメになっており、もう片方は問題ない、という事です。
もしかしたら、初期的な製造不具合だったのでは、なんて事を勘ぐってしまいます。
アトミックは老舗のスキーメーカーですので、そんな事は無いかと思いますが^^;

いずれにせよ、私自身は怪我も無く、板も無事修理出来そうですので一安心です。
今日、主治医の方より連絡がありましたが、思ったよりも退院は早くなりそうですので、もしかしたら大雪城に雪が残るうちに戻ってくるかも。
その場合は、今季のスキー終了発言を撤回せねばなりませぬな(笑)
何はともあれ、同じスキー道具を使う同士として、
matayannさんも板の体調にはお気を付けください!
2021/8/30 21:21
2021/8/30 21:34
 Luskeさん、おはようございます。
 ionのbindingが板から外れるとは大変なトラブルに遭われ大変でしたね⁉遭遇した場所が月山の緩斜面だったのでまだよかったです。ルンゼ滑走中や厳冬期だったら、かなりやばい状況でした。

 自分はATKのbindingを主に使用していて、購入先のtelemark pyrenees(フランスのショップ)ではビスを強力な接着剤で固定しているため、まず外れることはありません。外したいときにはハンダゴテでビスを熱しなければならない程です。

 山滑走では道具の点検が大切です。くれぐれもよく点検なさって滑走をお楽しみください。
hareharawaiより
2021/9/24 4:10
hareharawaiさん、こんばんは。
今回は災難でしたが、緩斜面だったので助かりました。
仰る通り、ルンゼ滑走や厳冬期だったら、遭難の危険がありました
他の山道具とは違い、山滑走の道具はデリケートなものですね。
これを機に、滑走前は道具の点検を欠かさぬよう心がけようと思います。

なるほど、ビスを接着剤で固定する、という方法もあるのですね。
簡単には外せなくなりそうですが、その位の方が山で使うには安心できて良さそうですね。
2021/9/24 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら