記録ID: 348806
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2013年09月23日(月) 〜
2013年09月24日(火)


- GPS
- 65:35
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,561m
コースタイム
22日 6:40登山口-(第一ベンチで朝食)-11:10合戦小屋(昼食)-13:30燕山荘 燕山荘泊
23日 燕岳 北燕岳周辺散策 燕山荘泊
24日 6:30燕山荘-8:00合戦小屋-12:30登山口
3日に分けてログをとったら、グラフが変になってます
23日 燕岳 北燕岳周辺散策 燕山荘泊
24日 6:30燕山荘-8:00合戦小屋-12:30登山口
3日に分けてログをとったら、グラフが変になってます
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中房温泉に前泊(温泉の方しか空いてなくて13800円) 燕山荘(9500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山路はよく整備されていて、4才から小学生の子供を連れた家族連れも何組もあった。 登山届けは登山口にありました。 下山後の入浴と食事は有明荘へ。昼食のラストオーダーは14:00です |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
4年前に友人Aさんと常念岳から一の沢に下山中私の右足に激痛、歩けなくなってしまいました。Aさんはどんなに心配だつたか。あれから少しずつよくなってリハビリもし、高尾山にも登れるようになって「今度の目標は燕岳だね」と、2回一緒に登ったことのある燕岳が目標になりました。
燕岳ゆっくり登山、中房温泉前泊、燕山荘2泊、もし下りでまた歩けなくなったら、と、心配してもう1泊という4泊5日の究極のゆっくり登山です
とても皆さんの参考にはなりませんが年取っても体調悪くしても、こんな山の楽しみ方もあると思っていただければいいかな、と。
燕岳、行ってよかったです。
燕岳の紅葉は合戦小屋上あたりから今が見頃です。ナナカマドの赤、ミネカエデの黄色、白樺の黄緑、それに白い花崗岩。とても美しいです。
花々はさすが、もう終わりでしたが、咲き残りのいくつかを見つけ嬉しかったです。昼間の北アルプスの展望と夜空が星で埋まった感動も忘れません。
天気が良かった連休はどこも人出は多かったでしょうが燕岳も若い人達でいっぱいでした。燕山荘は21日が一番多かったそうですが22日もひと組の布団に二人で寝る有様でした。
アイフォンで撮った写真のアップに手間取って最後の7枚あとから追加しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する