ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3508326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

テントBC)北八ヶ岳(蓼科山・北横岳)

2021年09月10日(金) 〜 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:59
距離
31.3km
登り
2,125m
下り
2,136m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:33
合計
3:36
11:47
11:47
5
11:52
11:52
24
12:16
12:20
10
12:30
12:30
8
12:38
12:38
7
12:45
12:56
105
14:41
14:46
0
14:46
14:51
0
14:51
14:59
0
14:59
14:59
12
2日目
山行
7:20
休憩
0:46
合計
8:06
7:05
7:05
26
7:31
7:47
0
7:47
7:48
66
8:54
9:00
8
9:08
9:08
10
9:18
9:18
4
9:22
9:22
45
10:07
10:07
6
10:13
10:14
5
10:19
10:25
43
11:08
11:22
1
11:23
11:23
108
13:11
13:12
25
13:37
13:38
48
3日目
山行
4:20
休憩
0:40
合計
5:00
7:47
7:53
140
10:13
10:34
4
10:38
10:39
10
10:49
10:58
5
11:03
11:06
36
11:42
11:42
15
11:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
ぬかるんでいるところが多い。
その他周辺情報 ========= おかね事情 =========
新宿⇔茅野(あずさ)@5,650X2
茅野⇔北八ヶ岳ロープウェイ(バス)@1300X2
テン場@
1名宿泊費:1000
 テント:500
x2
酎ハイ @400
水(途中、水がなくなった) @400
最後の飯
 お任せランチ:1200
 生ビール:600
合計19500円
========= テン場情報=========
双子沼のテン場。
◇テントを張る場所
 景色は早くいけばいいが、双子沼を見ながらの場所が5か所ぐらいしかなかった。
 ちなみに、平日2時半で、双子沼を見ながら張れる場所はあった。
 テントを張れる場所は広い場所は少なく、双子沼の周辺に小さく点在してある。
集団で晴れる所はなく、せいぜい2張晴れる位で、グループにはあまり適していない。
◇トイレ
 トイレまでの距離がありすぎる。テントを張るところが池の周りの点在しているので近くて5分、一番奥だと10分ぐらいかかる。もちろん、登山靴に履き替えて登山路(遊歩道レべルでない)を歩いてい行きます。暗くなるとヘッテンをつけて、慎重にいかないといけない。
匂いはあまり気にならないが、人が多くなった、土曜日はトイレット・ペパーは切れているし、水洗の水も切れていて、管理はあまりしていない模様。が、人数により使える便所の場所は制限して管理している。
◇お飲み物
 ビール:600円
 酎ハイ:400円
 ほかの山小屋も同じ値段だった。
◇その他
 風呂無し。
 水場あり。(朝6時から、水が出る模様)
 予約必要。(ちょい前までは予約必要なかったんだがアリに代わっていた)
 値段も上がっていた。生意気にも、テントと人数で別にお金を取るようになっていた。
ここから、スタート
2021年09月10日 11:29撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 11:29
ここから、スタート
そうそう、去年、ここを通ったんだ。
雨池峠までは、板張りの道。
2021年09月10日 11:45撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 11:45
そうそう、去年、ここを通ったんだ。
雨池峠までは、板張りの道。
ここから、去年の縦走の続きです。
2021年09月10日 11:51撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 11:51
ここから、去年の縦走の続きです。
雨池峠方面分岐までは、あまり癖のない登山路。
2021年09月10日 12:09撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:09
雨池峠方面分岐までは、あまり癖のない登山路。
雨池峠方面分岐から双子池ルートは通行止めだったのね。
って使う予定なかった、
2021年09月10日 12:17撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:17
雨池峠方面分岐から双子池ルートは通行止めだったのね。
って使う予定なかった、
雨池分岐までは林道です。
2021年09月10日 12:28撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:28
雨池分岐までは林道です。
雨池の特徴ある石
2021年09月10日 12:40撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:40
雨池の特徴ある石
角度を変えて、雨池
2021年09月10日 12:45撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:45
角度を変えて、雨池
リンドウ。あ、花はこれだけだった。
2021年09月10日 12:54撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 12:54
リンドウ。あ、花はこれだけだった。
カラ川橋まではこんな感じのみち。ところどころぬかるんでいた。
2021年09月10日 13:12撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 13:12
カラ川橋まではこんな感じのみち。ところどころぬかるんでいた。
双子池まで林道
2021年09月10日 13:46撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 13:46
双子池まで林道
一瞬クマに見える。
2021年09月10日 13:57撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 13:57
一瞬クマに見える。
お泊りはここです。
2021年09月10日 15:09撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 15:09
お泊りはここです。
1日目の晩御飯。
ご飯
味噌汁
漬物
塩豚の焼いたもの。
写真は焼く前。焼きながらご飯食べた。
2021年09月10日 17:28撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 17:28
1日目の晩御飯。
ご飯
味噌汁
漬物
塩豚の焼いたもの。
写真は焼く前。焼きながらご飯食べた。
15℃ぐらいから寒さを感じる
2021年09月10日 18:38撮影 by  SO-05K, Sony
9/10 18:38
15℃ぐらいから寒さを感じる
明け方の12℃。
2021年09月11日 04:55撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 4:55
明け方の12℃。
2日目の朝ごはん
アルファー米とおやつラーメンのミックスご飯
漬物
2021年09月11日 05:20撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 5:20
2日目の朝ごはん
アルファー米とおやつラーメンのミックスご飯
漬物
双子山の頂上付近。2200ちょっとの山なのに、森林限界になってる。この日は双子山の頂上付近だけが、風がすごかったのので、森林のありがたさを実感しています。
2021年09月11日 07:01撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 7:01
双子山の頂上付近。2200ちょっとの山なのに、森林限界になってる。この日は双子山の頂上付近だけが、風がすごかったのので、森林のありがたさを実感しています。
双子山の頂上
2021年09月11日 07:04撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 7:04
双子山の頂上
双子山の頂上からの展望。
2021年09月11日 07:04撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 7:04
双子山の頂上からの展望。
ここからまで、車でこれるのね
2021年09月11日 07:32撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 7:32
ここからまで、車でこれるのね
佐久市最高地点までは空の小川を行きます。
2021年09月11日 08:26撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 8:26
佐久市最高地点までは空の小川を行きます。
佐久市最高地点といいながら、名前がないのも寂し。
2021年09月11日 08:54撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 8:54
佐久市最高地点といいながら、名前がないのも寂し。
分岐
2021年09月11日 09:07撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 9:07
分岐
将軍平。七合目登山口と合流なのですごくにぎやかです。
2021年09月11日 09:19撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 9:19
将軍平。七合目登山口と合流なのですごくにぎやかです。
こんなもんじゃない。もっとごろごろの岩が頂上まで続きます。
ん〜段差があるごろ岩登りかな〜
2021年09月11日 09:28撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 9:28
こんなもんじゃない。もっとごろごろの岩が頂上まで続きます。
ん〜段差があるごろ岩登りかな〜
頂上。ここもゴロゴロ岩があって安定しません。
さっさと降りてきました。
2021年09月11日 10:13撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 10:13
頂上。ここもゴロゴロ岩があって安定しません。
さっさと降りてきました。
心救われる中間点。
2021年09月11日 10:31撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 10:31
心救われる中間点。
虹。登山して初めて虹見ました。
2021年09月11日 10:32撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 10:32
虹。登山して初めて虹見ました。
将軍平から天祥寺原まではほとんど、空の小川を降りていきます。
2021年09月11日 11:38撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 11:38
将軍平から天祥寺原まではほとんど、空の小川を降りていきます。
笹に毒された道。
2021年09月11日 13:25撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 13:25
笹に毒された道。
亀甲池
2021年09月11日 13:40撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 13:40
亀甲池
亀甲池から双子池までも油断できないルートです。
2021年09月11日 14:23撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 14:23
亀甲池から双子池までも油断できないルートです。
ようやくついたので、おやつ。
2021年09月11日 16:05撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 16:05
ようやくついたので、おやつ。
テントからの双子池の眺め。
2021年09月11日 16:58撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 16:58
テントからの双子池の眺め。
2日目の夜
カレーライス
春雨スープ
つけもの
2021年09月11日 17:25撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 17:25
2日目の夜
カレーライス
春雨スープ
つけもの
15℃は寒くない
2021年09月11日 18:34撮影 by  SO-05K, Sony
9/11 18:34
15℃は寒くない
寒くて起きたらこの温度。12℃
2021年09月12日 02:43撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 2:43
寒くて起きたらこの温度。12℃
起きたときの温度。12℃
2021年09月12日 04:58撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 4:58
起きたときの温度。12℃
3日目の朝
2日目の朝と同じ
2021年09月12日 05:18撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 5:18
3日目の朝
2日目の朝と同じ
双子池から亀甲池まではこんな感じで段差がある個所がいっぱいあります。
2021年09月12日 07:06撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 7:06
双子池から亀甲池まではこんな感じで段差がある個所がいっぱいあります。
下りの階段。これは巻きました。
2021年09月12日 07:36撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 7:36
下りの階段。これは巻きました。
また違う亀甲池
2021年09月12日 07:45撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 7:45
また違う亀甲池
北横岳の上り始まり。まだゴロゴロ
2021年09月12日 07:59撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 7:59
北横岳の上り始まり。まだゴロゴロ
北横岳の上りの傾斜が強い所。約200Mの高低差の所がこんな感じで続きます。ちなみに、テントの荷物(14Kg)を背負ってるので大変。
2021年09月12日 08:20撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 8:20
北横岳の上りの傾斜が強い所。約200Mの高低差の所がこんな感じで続きます。ちなみに、テントの荷物(14Kg)を背負ってるので大変。
機能は嫌だった、カラ沢崩れ。でもこの時はいとおしかった。
2021年09月12日 09:20撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 9:20
機能は嫌だった、カラ沢崩れ。でもこの時はいとおしかった。
終わりだと思ったのに、この段差はイヤで仕方なかった。
2021年09月12日 09:55撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 9:55
終わりだと思ったのに、この段差はイヤで仕方なかった。
ごーーる
2021年09月12日 10:26撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 10:26
ごーーる
ごーーる
ひそかに、はじめて、山の頂上に立って泣いてました。
北横岳で50半ばのおじさんが泣いている。
変だったと思うが、ほんとにつらかったんだなーとおもう。
2021年09月12日 10:26撮影 by  SO-05K, Sony
1
9/12 10:26
ごーーる
ひそかに、はじめて、山の頂上に立って泣いてました。
北横岳で50半ばのおじさんが泣いている。
変だったと思うが、ほんとにつらかったんだなーとおもう。
頂上からのご褒美
2021年09月12日 10:32撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 10:32
頂上からのご褒美
ツボ庭
すきかも
2021年09月12日 11:42撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 11:42
ツボ庭
すきかも
2021年09月12日 11:47撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 11:47
この足場がいい道。
この先にゴールがある。天国に続く道と感じてしまう。
2021年09月12日 11:51撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 11:51
この足場がいい道。
この先にゴールがある。天国に続く道と感じてしまう。
去年もこのセットだった。
潜在的に、好きなんだと実感した。
2021年09月12日 12:36撮影 by  SO-05K, Sony
9/12 12:36
去年もこのセットだった。
潜在的に、好きなんだと実感した。
おー、おそい。
見事な遅いっぷりだ。1か月半山に行かなかった報いか・・・
おー、おそい。
見事な遅いっぷりだ。1か月半山に行かなかった報いか・・・

装備

共同装備
15.5kg(10℃パターン)

感想

一か月半ぶりの山。北八だと思ってなめきっての山行でした。

◇2度と利用したくないコース
 将軍平から天祥寺原の下り。
 最初は急な空の小川。やや、大きめのごろ石。250Mの高低差で続く。
 それが終わると、広くなったもっと大きめのごろ石で70Mの高低差で続く。
 残り70Mの高低差は回避する道があった。

◇なめていた蓼科山
 蓼科山荘から頂上まで。
楽勝だと聞いていたが、さぞ楽なんだろうと思っていたが、180Mの高低差が、段差がすごい大きな石登り。まぁ、岩でないけど、大きな石。

◇今回一番の体力的な難所
 亀甲池から北横岳。
高低差430m。大体高尾山を登る高低差と同じ。何が違うかというと、段差。約200Mの急登を14Kgを背負っての大きな段差を登る。今までは大きな段差でも小さくして登ってきたが、それができない。毎回よいしょで、最後の方は一回ごと、呼吸を整える位疲れ切っていた。
 ちなみにロープウエイからの北横岳のルートはなめ切っていいです。

1か月半、家でゴロゴロの報いか?
大きな岩、ごろ石当分、ごちそうさまです。

余談
2日目。大河原峠から天祥寺原まで、抜いたり、ぬかれたりのおじさんがいた。最後、天祥寺原お別れの挨拶ができてよかった。

2日目。早朝、双子山であいさつ(ちょっとコース情報を交換した)したおねえちゃんが偶然にも、天祥寺原の分岐で偶然にもあった。何がびっくりしたって、おれが、そのおねえちゃんを覚えていた事。朝は、カッパ着ていた2回目あったときは脱いでいたのに、わかった。
おらはおりこうさんだと、証明してしまった出来事だと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

寒さ感じるなんて珍しいですね。
1ヶ月家でゴロゴロしてて8時間も歩けるなんて凄いです
実力の差を垣間見る瞬間でした
2021/9/14 20:16
予定が確か、6時間切る予定が、すだぼろで、帰ってくるしかなかったんで、結果、歩いた時間が長かっただけです。
貴女なら、5時間出回れるコースです。
あと、寝具のコンフォートが、10℃で10℃は寒かったですが、シートかけたら、十分だった。
2021/9/14 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら