また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3511649
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

隠れ三滝〜大山(冴えない展望補う滝景色)

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.8km
登り
678m
下り
680m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:09
合計
5:05
6:27
6:27
10
6:37
6:43
7
6:50
6:57
71
8:08
8:22
39
9:01
9:01
22
霧降高原分岐
9:23
9:32
32
沢渡渉ポイント
10:04
10:36
9
10:45
10:46
5
10:51
10:51
8
10:59
10:59
16
11:15
霧降の滝駐車場
天候 薄曇り(早朝は日差しあり)
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降の滝駐車場
コース状況/
危険箇所等
・コース上での目立った危険箇所は無し
・前日の雨で全般に湿った足元
 それにより滑りやすくなっていた場所も多い
・丁字の滝〜玉簾の滝の間、マックラ滝の手前には簡易橋あり
 橋は不安定なこともあり、通過は慎重に
・どの滝とも滝近くは足元が不安定につき転倒注意
・戊辰の道のコース上に沢渡渉あり
 やや水量も多く、手頃な飛び石が無い状態
 (増水時の通過は困難な恐れ)
・笹薮が気になるところは以下(9/12時点)
 大山山頂の手前(舗装路〜牧場内)
 戊辰の道の霧降高原分岐〜沢渡渉箇所

※山域は6〜10月にかけてヤマビルに警戒とのこと
 (笹刈りされていない戊辰の道は気配が濃い印象)
※ルートには部分的にズレがあるかと
青空の見える空
この後晴れること信じて疑わなかったのですが
2021年09月12日 06:12撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/12 6:12
青空の見える空
この後晴れること信じて疑わなかったのですが
入口にコースマップあり
(猫ノ平の位置?コース?が違う気がする・・・)
2021年09月12日 06:18撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 6:18
入口にコースマップあり
(猫ノ平の位置?コース?が違う気がする・・・)
花数の多さではシロヨメナが一番
2021年09月12日 06:22撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 6:22
花数の多さではシロヨメナが一番
モミジハグマを見かける
2021年09月12日 06:29撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/12 6:29
モミジハグマを見かける
ツリフネソウもありましたね
2021年09月12日 06:32撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 6:32
ツリフネソウもありましたね
三滝へ
2021年09月12日 06:37撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 6:37
三滝へ
光芒差し込む沢
2021年09月12日 06:40撮影 by  CX6 , RICOH
7
9/12 6:40
光芒差し込む沢
そこに現われる丁字の滝
2021年09月12日 06:44撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/12 6:44
そこに現われる丁字の滝
傍らに咲くのはヤハズヒゴタイかな
2021年09月12日 06:46撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/12 6:46
傍らに咲くのはヤハズヒゴタイかな
霧降川を辿れば
2021年09月12日 06:51撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 6:51
霧降川を辿れば
次に出会う玉簾の滝
2021年09月12日 06:57撮影 by  CX6 , RICOH
18
9/12 6:57
次に出会う玉簾の滝
なかなかの美瀑ですね
2021年09月12日 07:00撮影 by  CX6 , RICOH
11
9/12 7:00
なかなかの美瀑ですね
もう一つは後回しにして大山へ向かう
2021年09月12日 07:11撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 7:11
もう一つは後回しにして大山へ向かう
これは・・・岩壁の花?
2021年09月12日 07:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/12 7:26
これは・・・岩壁の花?
牧場内は日光連山の展望
ただ青空でないのが惜しい
2021年09月12日 07:36撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 7:36
牧場内は日光連山の展望
ただ青空でないのが惜しい
青空の見える大山方面へと足を進める
2021年09月12日 07:36撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 7:36
青空の見える大山方面へと足を進める
笹も低くて歩き易い
2021年09月12日 07:38撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 7:38
笹も低くて歩き易い
シンボルツリーを通過
2021年09月12日 07:46撮影 by  CX6 , RICOH
12
9/12 7:46
シンボルツリーを通過
晴れない空模様にやきもき
2021年09月12日 07:50撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/12 7:50
晴れない空模様にやきもき
笹藪のレベルが少しアップ
2021年09月12日 08:05撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/12 8:05
笹藪のレベルが少しアップ
山頂手前で振り返る
鳴虫山や薬師岳などの前日光方面
2021年09月12日 08:10撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 8:10
山頂手前で振り返る
鳴虫山や薬師岳などの前日光方面
2021年09月12日 08:12撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 8:12
到着と同時に足元チェック
やはり潜んでいましたね
2021年09月12日 08:12撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/12 8:12
到着と同時に足元チェック
やはり潜んでいましたね
水分補給も兼ねて「豊水」を頂きます
2021年09月12日 08:18撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 8:18
水分補給も兼ねて「豊水」を頂きます
ここからは古賀志山なども望めます
2021年09月12日 08:25撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/12 8:25
ここからは古賀志山なども望めます
曇天で今一つ冴えませんが男体山
早い方なら既に山頂にいる時間でしょうね
2021年09月12日 08:26撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 8:26
曇天で今一つ冴えませんが男体山
早い方なら既に山頂にいる時間でしょうね
女峰山へのルートとなるキスゲ平や赤薙山
2021年09月12日 08:26撮影 by  CX6 , RICOH
11
9/12 8:26
女峰山へのルートとなるキスゲ平や赤薙山
山塊を前に下り始め
2021年09月12日 08:29撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/12 8:29
山塊を前に下り始め
ここだけにゲンノショウコが群生
2021年09月12日 08:32撮影 by  CX6 , RICOH
9
9/12 8:32
ここだけにゲンノショウコが群生
青空はより北へ行ってしまった・・・
2021年09月12日 08:35撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 8:35
青空はより北へ行ってしまった・・・
人でなくシカの往来が多そう
2021年09月12日 08:41撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 8:41
人でなくシカの往来が多そう
バイクの音が届くので静寂の森にはならず
2021年09月12日 08:42撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/12 8:42
バイクの音が届くので静寂の森にはならず
霧降高原分岐より戊辰の道を辿って戻ります
2021年09月12日 09:06撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 9:06
霧降高原分岐より戊辰の道を辿って戻ります
目印、踏み跡は確認できるも
2021年09月12日 09:06撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 9:06
目印、踏み跡は確認できるも
場所により腰高の笹薮
2021年09月12日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 9:17
場所により腰高の笹薮
古の遺物あり
2021年09月12日 09:19撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/12 9:19
古の遺物あり
沢出合いで笹薮から一時解放される
(と同時にヤマビル駆除)
2021年09月12日 09:28撮影 by  CX6 , RICOH
8
9/12 9:28
沢出合いで笹薮から一時解放される
(と同時にヤマビル駆除)
濡れずに渡渉できそうなポイント探し中・・・
2021年09月12日 09:35撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 9:35
濡れずに渡渉できそうなポイント探し中・・・
落ち葉だけでなく木々の色付き始まっていますね
2021年09月12日 09:47撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 9:47
落ち葉だけでなく木々の色付き始まっていますね
ゲンノショウコ再び
2021年09月12日 09:53撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/12 9:53
ゲンノショウコ再び
これはツチグリかな?
→ひび割れ模様が無いのでツチガキの認識
2021年09月12日 09:55撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/12 9:55
これはツチグリかな?
→ひび割れ模様が無いのでツチガキの認識
2021年09月12日 10:01撮影 by  CX6 , RICOH
19
9/12 10:01
出会えたアケボノソウに心和ませる
2021年09月12日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/12 10:03
出会えたアケボノソウに心和ませる
ここは白色
2021年09月12日 10:06撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 10:06
ここは白色
簡易橋を渡った先には
2021年09月12日 10:08撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 10:08
簡易橋を渡った先には
三滝最大のマックラ滝
2021年09月12日 10:11撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/12 10:11
三滝最大のマックラ滝
よく見る冬とはやはり水量が違う
2021年09月12日 10:14撮影 by  CX6 , RICOH
8
9/12 10:14
よく見る冬とはやはり水量が違う
飛沫で辺りのコケも潤う
2021年09月12日 10:17撮影 by  CX6 , RICOH
9
9/12 10:17
飛沫で辺りのコケも潤う
手前の広場で小休憩
寛ぎの一杯
2021年09月12日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 10:26
手前の広場で小休憩
寛ぎの一杯
ハイクコース入口まで戻る
草地に咲くのはオトギリソウ?
2021年09月12日 11:12撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/12 11:12
ハイクコース入口まで戻る
草地に咲くのはオトギリソウ?
ここにもゲンノショウコ
2021年09月12日 11:13撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/12 11:13
ここにもゲンノショウコ
ニガクサとは少し違うような・・・
2021年09月12日 11:14撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/12 11:14
ニガクサとは少し違うような・・・
そそくさと通り過ぎ、駐車場所へ
2021年09月12日 11:16撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 11:16
そそくさと通り過ぎ、駐車場所へ
薄日の下で歩き終える
2021年09月12日 11:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/12 11:20
薄日の下で歩き終える
途中でお昼を頂き、帰宅
お疲れ様でした
2021年09月12日 12:37撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/12 12:37
途中でお昼を頂き、帰宅
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

日曜日は青空が期待できそうな天気予報。
展望と滝巡りを目的に霧降へ。
ヤマビルを警戒しつつ初秋の雰囲気を確かめに。

目的の一つ、展望はやや残念な結果に。
早朝こそ青空と日差しがあるも、牧場内ではすっかり薄曇り。
メインの男体山・女峰山方面が冴えませんでした。
ですが天気の影響が少ない滝巡りはしっかりと。
丁字、玉簾、マックラ滝と冬と違って水量が多いと
滝としての見栄えが増しますね。

また、少ないですがこの時期の花が見られました。
数ではシロヨメナ、ゲンノショウコ。
注目度ではやはりアケボノソウですね。

思い通りの天気にならなかったのは残念ですが、
またの機会もあるのでそのときに・・・
今回は歩いたことの無い時期の体感ができて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

わかさとさん、こんばんはー

でしょうでしょう?そうでしょう〜
晴れるって言ってましたよね⁉️
ワタシもかなり北に行ったつもりでしたが、新潟まで北上しないと青空は無理だったようで…💦
お天気は残念でしたが、滝景色はやっぱりいいですね〜
しっとり地帯のヤマビルは敬遠したいけれども…😵

きのこは土ガキかな⁉️皮の裏側のひび割れも無いし。。
ワタシは土グリしか見たことないので羨ましいです!
2021/9/13 20:21
こんばんは、nyagiさん。

nyagiさんも に捕まってしまいましたか・・・
県内でも十分晴れるかと思っていたのですが、
どんどん遠ざかる青空にがっかり
予報が良かっただけに落胆が大きくなってしまいますね

「土ガキ」とは初耳のお名前です
ツチグリのことをツチガキとも言う・・・
同じこと?と思ったら細かい違いがあるのですね。
確かに外皮のひび割れ模様が無い。
お陰で珍しいものの認識ができました。
ありがとうございます
2021/9/14 0:27
冬限定じゃないんだ!

wakasatoさん 遅コメ失礼します

隠れ三滝は冬に氷瀑を見に行く場所だと思っていましたが
この時期の滝は冬よりも水量が豊富で「滝らしい」姿がいいですね
それに秋の花も・・ゲンノショウコやアケボノソウ
天気は期待ほどでは無かったようですが
昼前に終えてラーメンって言うのも乙なカンジがします

昼前って言えばそうそうこの時期でも
まだヒルがいるのだけは願い下げです
2021/9/17 10:47
こんにちは、BOKUTYANNさん。

ここは雪、氷景色を目当てに数回。
冬場だとどうしても水量が少ないので
「滝」としての迫力が落ちてしまいますよね。
やはりこの時期が本来の姿。
一味違う景色が楽しめました
アケボノさんには振られたと思っていたら
終盤に出会えて良かったです。

付きまとわれるヒルには困ったものです
笹薮の後は足元チェックが欠かせませんね。
それがなければもっと気持ち良く歩けるのですが・・・
2021/9/18 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら