また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3514806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 大正池〜中の湯温泉【日帰り】周回 バスを使ってお得な周回

2021年09月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.2km
登り
1,123m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
2:14
合計
8:17
5:30
5:34
31
6:05
6:07
21
6:28
6:28
25
6:53
6:54
22
7:16
7:20
3
7:23
7:23
14
7:37
7:42
26
8:08
8:13
45
8:58
9:05
18
9:23
9:24
5
9:29
9:31
2
9:33
9:34
5
9:39
9:39
5
9:44
9:44
44
10:28
12:09
40
12:49
12:49
2
12:51
12:52
46
13:38
13:38
3
13:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中の湯温泉上部の焼岳登山口駐車スペースに停めました(15〜6台分 路駐も複数あ
り トイレは無いので長野側からだと”さわんど温泉 湯の郷公園”で済ませましょう)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9025
https://tozanguchi-p.com/post-4401/
コース状況/
危険箇所等
【焼岳登山口駐車スペース〜中の湯バス停】
中の湯温泉までは登山道でショートカット出来ます。以降は九十九折れの舗装路歩き
※さわんど発のバスに空きがあれば乗れるのを事前に電話で確認済み。さわんどの6時始発のバスに合せ、6時10分にバス停着くように計画しました
気温11℃

【〜大正池バス停】
アルピコ交通のバスで移動。¥470現金のみ。乗車時に支払うシステム。ちなみに上高地までだと¥780のようです

【〜田代池〜田代橋】
バス停脇から大正池に下りられます
田代池は30メートルほど寄り道する感じになります。道標あり
途中、左右の分岐がありますが左側は水浸しで通行止め。右側のコースに9/7熊の目撃情報あり

【〜焼岳登山口(上高地側)】
田代橋を過ぎてすぐの西穂高岳登山口を左へ進みます(焼岳への道標あり)。砂利道を進むと右に焼岳登山があります

【〜焼岳小屋】
前半は樹林帯の登り。岩ゴロあり。灌木が出始めるとハシゴ・鎖(1カ所)が出て来るが難易度は低め。草原になると長い高度感のあるハシゴ(90度に近い)があります

【〜焼岳】
小屋からピークを1つ(展望台)超えると長尾峠。※火山性ガスの噴出箇所が出て来ます
長尾峠からは〇印を追いながら岩場の登り。後半になるほど傾斜が増していきます。落石を起こさぬよう注意
肩・テラスで中の湯方面の登山道と合流。ひと登りで頂上

【〜広場】
岩場の下り、フリクションはある。ザレ場は滑るので注意

【〜焼岳登山口駐車スペース】
広場以降は一旦緩むが、やがて樹林帯の急な下りとなる



上高地生き物図鑑
https://www.kamikochi-vc.or.jp/learn/zukan/plants/index.html
その他周辺情報 わさんど温泉 梓湖畔の湯 ¥730
https://sawando.ne.jp/trip/237/

豚さん食堂
http://buta3shokudo.buta3.jp/
23時に埼玉南部の自宅を出発。関越道〜上信越道を乗り継ぎ小諸  ICで下り、無料化した三才山トンネル(国道254)経由で松本市〜さわんど〜中の湯温泉まで約260キロ、4時間で駐車場に到着。2時間弱の仮眠を取り行動開始。

※3時の時点で駐車場の空きは4〜5台分でした
2021年09月13日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/13 5:20
23時に埼玉南部の自宅を出発。関越道〜上信越道を乗り継ぎ小諸  ICで下り、無料化した三才山トンネル(国道254)経由で松本市〜さわんど〜中の湯温泉まで約260キロ、4時間で駐車場に到着。2時間弱の仮眠を取り行動開始。

※3時の時点で駐車場の空きは4〜5台分でした
1枚目の写真にも写っている登山口ですが、帰りにここへ下り来ます
2021年09月13日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 5:21
1枚目の写真にも写っている登山口ですが、帰りにここへ下り来ます
登山口の反対側から中の湯温泉までショートカット道で下ります
2021年09月13日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 5:22
登山口の反対側から中の湯温泉までショートカット道で下ります
振り返り中の湯温泉。右側から下りて来ました
2021年09月13日 05:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 5:32
振り返り中の湯温泉。右側から下りて来ました
車道を下り、釜トンネル入り口の中の湯バス停まで下って来ました。ここからバスで移動します
※歩行も可です
2021年09月13日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 6:06
車道を下り、釜トンネル入り口の中の湯バス停まで下って来ました。ここからバスで移動します
※歩行も可です
大正池バス停で下車。大正池ホテルの売店はまだでした。近くに公衆トイレあり
2021年09月13日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 6:26
大正池バス停で下車。大正池ホテルの売店はまだでした。近くに公衆トイレあり
キケマンかな。狂い咲きでしょうね
2021年09月13日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 6:27
キケマンかな。狂い咲きでしょうね
大正池
堆積する土砂を毎年取り除いてるらしい😲そうしないと8年くらいで湿原化し始めるようです
2021年09月13日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/13 6:28
大正池
堆積する土砂を毎年取り除いてるらしい😲そうしないと8年くらいで湿原化し始めるようです
ど〜んと焼岳(やけだけ)
2021年09月13日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/13 6:29
ど〜んと焼岳(やけだけ)
右に目を移すと西穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
2021年09月13日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 6:30
右に目を移すと西穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
キオンとゴマナかな
2021年09月13日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 6:35
キオンとゴマナかな
”焼”岳だけに向けてどら”焼”きを頂きます。。
2021年09月13日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/13 6:41
”焼”岳だけに向けてどら”焼”きを頂きます。。
おサルの親子が居眠り中。微笑ましいね😊
2021年09月13日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 6:44
おサルの親子が居眠り中。微笑ましいね😊
田代池と霞沢岳。池と言うより川でした
2021年09月13日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 6:55
田代池と霞沢岳。池と言うより川でした
かつての田代池は土砂が堆積して湿原になったようです
西穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
2021年09月13日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/13 6:59
かつての田代池は土砂が堆積して湿原になったようです
西穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
木道
2021年09月13日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 7:04
木道
小川の水草。透き通った水です
2021年09月13日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:13
小川の水草。透き通った水です
田代橋を渡ります
2021年09月13日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:18
田代橋を渡ります
橋の上からも奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
2021年09月13日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:19
橋の上からも奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
サラシナショウマ
2021年09月13日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 7:21
サラシナショウマ
西穂高岳登山口。左へ
2021年09月13日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 7:21
西穂高岳登山口。左へ
背丈ほどあるゴマナかな。道沿いに大群生
2021年09月13日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 7:24
背丈ほどあるゴマナかな。道沿いに大群生
焼岳登山口(上高地側)です
2021年09月13日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 7:37
焼岳登山口(上高地側)です
ノコンギク。綺麗な菊で好きです。いっぱい見かけました
2021年09月13日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 7:37
ノコンギク。綺麗な菊で好きです。いっぱい見かけました
ミゾソバ。葉っぱが牛の額に似ている?
大正池辺りから焼岳中腹辺りまで見かけました
2021年09月13日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/13 7:38
ミゾソバ。葉っぱが牛の額に似ている?
大正池辺りから焼岳中腹辺りまで見かけました
岩ゴロ地帯もあります
2021年09月13日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:51
岩ゴロ地帯もあります
樹林帯
2021年09月13日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 8:06
樹林帯
第一ハシゴが登場
2021年09月13日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 8:10
第一ハシゴが登場
灌木帯に出て開けました。振り返ると六百山〜霞沢岳
2021年09月13日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 8:35
灌木帯に出て開けました。振り返ると六百山〜霞沢岳
マルバノリクラアザミのようです
背丈以上の高さ
2021年09月13日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:36
マルバノリクラアザミのようです
背丈以上の高さ
高度感あり
2021年09月13日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:36
高度感あり
三連ハシゴ
2021年09月13日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:41
三連ハシゴ
乗鞍岳が見えてきました
2021年09月13日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:45
乗鞍岳が見えてきました
アキノキリンソウ
2021年09月13日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 8:46
アキノキリンソウ
イタドリの白い実と焼岳北峰が見えてきました
2021年09月13日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:48
イタドリの白い実と焼岳北峰が見えてきました
オトギリソウ
2021年09月13日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 8:57
オトギリソウ
核心部のほぼ垂直ハシゴ。下りは怖いね
2021年09月13日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:00
核心部のほぼ垂直ハシゴ。下りは怖いね
マイヅルソウの赤い実が美味しそう
2021年09月13日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 9:02
マイヅルソウの赤い実が美味しそう
鎖は簡単
2021年09月13日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:03
鎖は簡単
ジャノメチョウの仲間
2021年09月13日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 9:08
ジャノメチョウの仲間
ヤマハハコ。ドライフラワー化しています
2021年09月13日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 9:19
ヤマハハコ。ドライフラワー化しています
焼岳小屋と休憩中のハイカーさんたち
2021年09月13日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/13 9:25
焼岳小屋と休憩中のハイカーさんたち
オヤマリンドウ
2021年09月13日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:32
オヤマリンドウ
どーんと焼岳。手前のピークは地図にある展望台
すでに下山してくる方々は焼岳小屋の宿泊組かな?
2021年09月13日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:33
どーんと焼岳。手前のピークは地図にある展望台
すでに下山してくる方々は焼岳小屋の宿泊組かな?
穴から噴き出す火山性ガスと霞沢岳
硫黄臭いです
2021年09月13日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 9:39
穴から噴き出す火山性ガスと霞沢岳
硫黄臭いです
シラタマノキの実
2021年09月13日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 9:50
シラタマノキの実
焼岳北峰を捉えアタック体制に入ります
2021年09月13日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 9:58
焼岳北峰を捉えアタック体制に入ります
中の湯温泉側の登山道と合流するテラス・肩
2021年09月13日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 10:28
中の湯温泉側の登山道と合流するテラス・肩
振り返り登って来た稜線とヤリホ
2021年09月13日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 10:28
振り返り登って来た稜線とヤリホ
最後の詰め、下山者と交差するので慎重に
2021年09月13日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 10:30
最後の詰め、下山者と交差するので慎重に
まずは陣取ってお湯を沸かします
2021年09月13日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/13 10:47
まずは陣取ってお湯を沸かします
焼岳とったど〜
メット着用は3〜4人でした
2021年09月13日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
9/13 10:54
焼岳とったど〜
メット着用は3〜4人でした
ヤリホに向けてUFOすき”焼”き風”焼”きそばを頂きます!
”焼”岳だけにね ボソッ。。
※湯こぼしなしです
2021年09月13日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/13 10:58
ヤリホに向けてUFOすき”焼”き風”焼”きそばを頂きます!
”焼”岳だけにね ボソッ。。
※湯こぼしなしです
”焼”プリンとトンガリコーン”焼”きとうもろこし味と山コーヒーも堪能します
”焼”岳だk・・・
2021年09月13日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 11:08
”焼”プリンとトンガリコーン”焼”きとうもろこし味と山コーヒーも堪能します
”焼”岳だk・・・
食後は山座同定を楽しみましょう🎵
笠ヶ岳から右に見て行きます。いつかクリヤ谷から登ってみたいです
2021年09月13日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
9/13 11:40
食後は山座同定を楽しみましょう🎵
笠ヶ岳から右に見て行きます。いつかクリヤ谷から登ってみたいです
双六岳〜水晶岳〜鷲羽岳
2021年09月13日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/13 11:41
双六岳〜水晶岳〜鷲羽岳
水晶岳〜鷲羽岳〜野口五郎岳

黒部五郎と薬師は見えないようだ
2021年09月13日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:41
水晶岳〜鷲羽岳〜野口五郎岳

黒部五郎と薬師は見えないようだ
槍ヶ岳
昨年大キレットと合わせてヤリました!
2021年09月13日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
9/13 11:41
槍ヶ岳
昨年大キレットと合わせてヤリました!
槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
手前の緑の山が西穂高岳
2021年09月13日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:41
槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜明神岳
手前の緑の山が西穂高岳
西穂高岳の稜線から手前に目を向けると焼岳小屋と登って来た道
2021年09月13日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/13 11:42
西穂高岳の稜線から手前に目を向けると焼岳小屋と登って来た道
明神岳〜蝶ヶ岳〜六百山と上高地
上高地って土砂が堆積したから平らなんだってね
2021年09月13日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:44
明神岳〜蝶ヶ岳〜六百山と上高地
上高地って土砂が堆積したから平らなんだってね
六百山〜霞沢岳 
こちらの山塊も登ってみたいです
2021年09月13日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/13 11:44
六百山〜霞沢岳 
こちらの山塊も登ってみたいです
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
黒戸尾根は二度目はないかな・・
7月に北岳〜間ノ岳に登りました!
2021年09月13日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:45
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
黒戸尾根は二度目はないかな・・
7月に北岳〜間ノ岳に登りました!
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳の間に富士山がひょっこり
2021年09月13日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/13 11:49
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳の間に富士山がひょっこり
塩見岳〜荒川岳(自信なし)
こっちも必ず攻めます!!
2021年09月13日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:46
塩見岳〜荒川岳(自信なし)
こっちも必ず攻めます!!
中央アルプス
今年は将棋頭山経由で木曽駒にも行きたい
2021年09月13日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/13 11:46
中央アルプス
今年は将棋頭山経由で木曽駒にも行きたい
焼岳南峰の左に乗鞍岳が間近に見えます
乗鞍は観光的な登山でした
2021年09月13日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/13 11:47
焼岳南峰の左に乗鞍岳が間近に見えます
乗鞍は観光的な登山でした
崩落が危険で登山禁止の焼岳南峰と正賀池
噴煙の轟音が聞こえています
2021年09月13日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/13 11:48
崩落が危険で登山禁止の焼岳南峰と正賀池
噴煙の轟音が聞こえています
白山で見納めです
さあ、下山しましょう
2021年09月13日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/13 11:49
白山で見納めです
さあ、下山しましょう
焼岳・北峰と南峰の鞍部から北峰を見上げます
次第に雲が晴れ青空が増して来ました
2021年09月13日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/13 12:09
焼岳・北峰と南峰の鞍部から北峰を見上げます
次第に雲が晴れ青空が増して来ました
エメラルドグリーンな火口湖の正賀池と明治の蒸気爆発で出来たインキョ穴
2021年09月13日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/13 12:10
エメラルドグリーンな火口湖の正賀池と明治の蒸気爆発で出来たインキョ穴
吸い込まれそうな焼岳カールを下ってゆきます
2021年09月13日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 12:11
吸い込まれそうな焼岳カールを下ってゆきます
北峰から右に連なる岩稜尾根
2021年09月13日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:13
北峰から右に連なる岩稜尾根
クロマメノキの実
2021年09月13日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 12:14
クロマメノキの実
草紅葉が始まっています
2021年09月13日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:17
草紅葉が始まっています
ザレ場は滑るので転倒に注意
2021年09月13日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 12:33
ザレ場は滑るので転倒に注意
ナナカマドの紅葉も
2021年09月13日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/13 12:35
ナナカマドの紅葉も
たまに振り返りながら下ります
形を変え、どんどん小さくなる北峰
2021年09月13日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 12:39
たまに振り返りながら下ります
形を変え、どんどん小さくなる北峰
樹林帯に入りました
2021年09月13日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 12:48
樹林帯に入りました
広場でヘルメットをしまい、少し休憩
2021年09月13日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 12:52
広場でヘルメットをしまい、少し休憩
歩き易い道がしばらく続きますが、最後は急な下りでした
2021年09月13日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 12:59
歩き易い道がしばらく続きますが、最後は急な下りでした
カメバヒキオコシが大群生
花はハッカの匂い
2021年09月13日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 13:32
カメバヒキオコシが大群生
花はハッカの匂い
どこかで見たことあるけど可愛くないなあ。。
シソ科っぽいけど・・・
※調べたらテンニンソウでした
2021年09月13日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 13:37
どこかで見たことあるけど可愛くないなあ。。
シソ科っぽいけど・・・
※調べたらテンニンソウでした
下山しました
バス停まで歩く方を数人見かけました
2021年09月13日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 13:41
下山しました
バス停まで歩く方を数人見かけました
朝はわからなかったけど、奥穂〜前穂〜明神が見えてました
2021年09月13日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 13:41
朝はわからなかったけど、奥穂〜前穂〜明神が見えてました
”さわんど温泉 梓湖畔の湯”で中程度に崩壊した脚部を入念にほぐしました
2021年09月13日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 15:47
”さわんど温泉 梓湖畔の湯”で中程度に崩壊した脚部を入念にほぐしました
仮眠後、昨夏に続き二度目の豚さん食堂松本店で驚きの板かつ定食 板かつ3枚ライス大盛りを瞬殺しました。特製のタレが染みていてまいう〜でした!
2021年09月13日 19:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/13 19:20
仮眠後、昨夏に続き二度目の豚さん食堂松本店で驚きの板かつ定食 板かつ3枚ライス大盛りを瞬殺しました。特製のタレが染みていてまいう〜でした!
食堂と同じ敷地内にある地域スーパーのツルヤさんで信州産の果物を購入😋
2021年09月14日 01:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/14 1:50
食堂と同じ敷地内にある地域スーパーのツルヤさんで信州産の果物を購入😋

感想

   月曜日帰り登山のMon-Dayです

この1ヵ月天候不順で行く気満々だったお盆休みのアルプス遠征は✖
デルタ株の大流行で気後れもありましたが、減少に転じたので感染対策をした上で遠征するしかない!との結論に至りました。夏バテでサボり気味だったトレーニングも気合を入れて再開しておりました


今年の目標としていたテント泊での奥穂高岳は私の寝袋では寒くてもう無理なので来年以降の夏に持ち越しです。でも北アルプスには行きたいので日帰りが可能な焼岳に登頂してきました。欲張りで色んな景色を見ておきたいので、ピストンではなくバスを使った周回で歩いてきました。さわんど駐車場に停めて上高地行きのバスで周回するより安上がりでお得なコース取りです。デメリットはハイシーズンにはバスに乗れない可能性があります。。
 

予報通り完璧な晴れで360度遮る雲がなく、大展望を楽しめました。一方、前日に悲しいニュース飛び込んで来ました。焼岳で同年代の男性が浮石で転倒、岩場に後頭部を打ちお亡くなりになったそうです。焼岳は火山なのでヘルメット持参の予定でしたが、山頂に近い部分は岩場なのでいつも以上に転倒・滑落に注意しました。亡くなった方のご冥福をお祈りいたします 合掌





※お花の間違い等は教えてくださると勉強になるため嬉しいです!

※本日挨拶をした登山者は登山口で登りの2人。焼岳小屋まで下山者15人。焼岳の肩まで下山者16人、平行スライド4人。山頂部では4〜50人は入れ替っていた感じで、平日なのに人気があるお山でした




最後まで御覧くださりありがとうございました
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

Mon-dayさんこんばんは。
絶好の天気に恵まれてアルプスの絶景とお花がきれいですね。
焼岳はピストンしかないと思っていましたがバスで周回の方法があるんですね。
三才山ルートでの高速代節約、湯切り不要の焼きそばとともに参考にさせていただきました(^_^)
2021/9/15 20:53
banbansさん おはようございます

中の湯温泉からのピストンであの大展望が見られるのは魅力的な北アのお山だと思いました。当日すれ違っていた同県人ハイカーのazukimickさんは逆回りで全て歩き通されていました
距離が長くなりますが、新穂高温泉側(岐阜側)からも登れるみたいですよ〜
帰りは全て下道で碓氷峠を越えて(国道18号)7時間くらい掛かりました
2021/9/16 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら