また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3518802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍縦走 〜丸黒尾根、平湯尾根〜

2021年09月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:27
距離
30.0km
登り
2,211m
下り
2,413m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:41
休憩
0:46
合計
12:27
2:31
5
スタート地点
2:55
2:55
4
2:59
3:01
9
3:10
3:10
4
3:14
3:14
10
3:24
3:25
23
3:48
3:48
24
4:12
4:12
22
4:34
4:34
11
4:45
4:58
199
8:17
8:20
71
9:31
9:32
13
9:45
9:45
35
10:20
10:26
4
10:30
10:30
5
10:35
10:35
13
10:48
10:59
2
11:01
11:01
6
11:07
11:08
9
11:17
11:18
7
11:25
11:26
9
11:35
11:41
9
11:50
11:50
12
12:02
12:02
14
12:16
12:16
13
12:29
12:29
47
13:16
13:16
64
14:58
14:58
0
14:58
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・乗鞍青少年交流の家の敷地外の道路脇に駐車(施設まで徒歩5分くらい)
・敷地内停めるには前日までに電話連絡必要と聞いていたので上記の行動をとったが
予約なしで停めても大丈夫だと思う程駐車場は広い

※計画ではR158沿いの丹生川町駄吉辺りから乗鞍青少年交流の家まで自転車移動予定でした。(約10k)
しかし駄吉林道を下見で通った際、通行不能と分かり急遽変更(写真参照)

■平湯下山後の行動
平湯温泉 → 坊方(R158 ローソン近く)
路線バス 大体1時間に1本ある 移動時間30分程度 1310円
https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/


坊方 → 乗鞍青少年交流の家
タクシー利用 約20k 7630円  
コース状況/
危険箇所等
■青少年交流の家〜丸黒山
・ガンバル坂辺りまではほぼ遊歩道レベル、坂より先も整備されている

■丸黒山〜千町ヶ原(藪漕ぎ区間)
・「山と高原地図」ではこの区間のCT 2:30となっているが、かなり厳しめ
・鞍部までの一気に下る、薮もあるが比較的薄い。
・鞍部からが本格的な藪漕ぎ区間、背丈以上の区間もある
・基本笹藪の下に道はあるが、倒木がある部分は先が分からなくなり迷いやすい。
・約4kほどあるので少し歩いて無理と思ったら引き返した方が良い

■千町ヶ原〜剣ヶ峰
湿原辺りは木道あり、千町尾根はハイマツが登山道までせり出していて歩きづらいが登山道自体は明瞭

■剣ヶ峰〜平湯・十石山登山口
多くの方通られているので割愛

■平湯・十石山登山口〜乗鞍権現社〜平湯温泉
・舗装路から登山口入る部分に標柱あり
・権現社までは薮も多く少し荒れた登山道
・権現社から先は刈払いがされていた、スキー場トップまでほぼ樹林帯
・途中の水場は未確認
〜前日〜
駄吉林道を下見で通ったらご覧の有様
チャリなら行ける?と迷ったけど
ここを通るのは中止
7
〜前日〜
駄吉林道を下見で通ったらご覧の有様
チャリなら行ける?と迷ったけど
ここを通るのは中止
よって青少年交流の家から普通にスタート!
2021年09月14日 02:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 2:43
よって青少年交流の家から普通にスタート!
日影平山
ぎふ百山にて寄り道、30分も掛からず超お手軽
でも展望は無さそう
2021年09月14日 03:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 3:05
日影平山
ぎふ百山にて寄り道、30分も掛からず超お手軽
でも展望は無さそう
丸黒山
ここはそこそこ展望ありそうだったけど
御来光は待っていられず先へ
2021年09月14日 04:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 4:47
丸黒山
ここはそこそこ展望ありそうだったけど
御来光は待っていられず先へ
標高差100mほど下る
ここら辺はまだ大したことない
2021年09月14日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 5:09
標高差100mほど下る
ここら辺はまだ大したことない
乗鞍岳まで9k
距離だけで見ると結構近い
2021年09月14日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 5:16
乗鞍岳まで9k
距離だけで見ると結構近い
本格的藪漕ぎゾーン突入
これを楽しみに来たのだ♪
2021年09月14日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/14 5:33
本格的藪漕ぎゾーン突入
これを楽しみに来たのだ♪
所々薄い場所もある
2021年09月14日 05:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 5:56
所々薄い場所もある
こんな感じの所を5k近くあるきます
楽しかったけど正直キツくもあった
2021年09月14日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/14 6:06
こんな感じの所を5k近くあるきます
楽しかったけど正直キツくもあった
ヒメベニテングダケ
足元が見える場所はすくない
2021年09月14日 06:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 6:26
ヒメベニテングダケ
足元が見える場所はすくない
マーキングは多い
本道であることが確認できてありがたい
2021年09月14日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/14 6:53
マーキングは多い
本道であることが確認できてありがたい
今そんなこと気にしてる余裕はない
でもよくぞこんな所まで来て建てたと思う、年間でも100人通らないだろう
2021年09月14日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 7:19
今そんなこと気にしてる余裕はない
でもよくぞこんな所まで来て建てたと思う、年間でも100人通らないだろう
戦いは終わった…。
予想より少しキツかった
けどまだ余裕はあった
2021年09月14日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/14 7:43
戦いは終わった…。
予想より少しキツかった
けどまだ余裕はあった
地獄から天国!
ギャップ凄すぎ
2021年09月14日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/14 7:48
地獄から天国!
ギャップ凄すぎ
池塘もある
2021年09月14日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 7:48
池塘もある
石仏さま
剣ヶ峰山頂まで均等間隔で設置されてたので
歴史ある道のように思う
2021年09月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/14 7:49
石仏さま
剣ヶ峰山頂まで均等間隔で設置されてたので
歴史ある道のように思う
正面に乗鞍岳を確認
2021年09月14日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 8:04
正面に乗鞍岳を確認
奥千町避難小屋が見えた
白山の小桜平とロケーション似ているが
展望はこちらが上、左奥は御嶽山
2021年09月14日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/14 8:21
奥千町避難小屋が見えた
白山の小桜平とロケーション似ているが
展望はこちらが上、左奥は御嶽山
泊りで来ればよかった
中も覗かせて貰いましたが結構綺麗でした
2021年09月14日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 8:23
泊りで来ればよかった
中も覗かせて貰いましたが結構綺麗でした
剣ヶ峰へ向かいます
2021年09月14日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/14 8:32
剣ヶ峰へ向かいます
少し登ると更に展望が良い
2021年09月14日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 9:03
少し登ると更に展望が良い
ズーム
右から笠ヶ岳、黒部五郎、北ノ俣岳だと思う
一番左に少し見えるのは桑崎山?
2021年09月14日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/14 8:56
ズーム
右から笠ヶ岳、黒部五郎、北ノ俣岳だと思う
一番左に少し見えるのは桑崎山?
振り返る
左手奥に白山
2021年09月14日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/14 9:13
振り返る
左手奥に白山
ここの石仏さん毎日こんな景色見れて幸せなはず
2021年09月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/14 9:19
ここの石仏さん毎日こんな景色見れて幸せなはず
中央アルプス
2021年09月14日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 9:38
中央アルプス
八ヶ岳
2021年09月14日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 9:41
八ヶ岳
御嶽山
2021年09月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/14 9:42
御嶽山
南アルプス
2021年09月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/14 9:42
南アルプス
手前が屏風岳、奥は大日岳
屏風山山頂の形が気になる
2021年09月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 9:42
手前が屏風岳、奥は大日岳
屏風山山頂の形が気になる
秋近し
2021年09月14日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 9:54
秋近し
雷鳥
乗鞍岳の雷鳥は警戒心が強いように思う
2021年09月14日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/14 10:04
雷鳥
乗鞍岳の雷鳥は警戒心が強いように思う
剣ヶ峰
人多かったので写真だけ撮って下山
2021年09月14日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/14 10:33
剣ヶ峰
人多かったので写真だけ撮って下山
剣ヶ峰までは誰とも会わなかったのに
いきなり別世界
2021年09月14日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 10:38
剣ヶ峰までは誰とも会わなかったのに
いきなり別世界
でも別世界は良い面もあるからね!
2021年09月14日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/14 10:58
でも別世界は良い面もあるからね!
大黒岳でやっと貸切にて記念撮影
2021年09月14日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
9/14 11:45
大黒岳でやっと貸切にて記念撮影
観光バスを見送る
2021年09月14日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 12:00
観光バスを見送る
ジョーズ岩
次回は烏帽子も登ろう
2021年09月14日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/14 12:01
ジョーズ岩
次回は烏帽子も登ろう
硫黄岳方面へ下ります
2021年09月14日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 12:07
硫黄岳方面へ下ります
野鳥
2021年09月14日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 12:46
野鳥
前半に比べれば楽勝!(笑)
2021年09月14日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 13:05
前半に比べれば楽勝!(笑)
乗鞍権現社
2021年09月14日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 13:21
乗鞍権現社
今日のキノコ
金山・平湯尾根は意外と少なかった
2021年09月14日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 14:08
今日のキノコ
金山・平湯尾根は意外と少なかった
スキー場跡
こうゆう廃墟となった施設みるの好きです
2021年09月14日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 14:29
スキー場跡
こうゆう廃墟となった施設みるの好きです
アカンダナ山
縦溝が特徴的
2021年09月14日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 14:36
アカンダナ山
縦溝が特徴的
見たかった羊さん
食事中にてこちらには目もくれず寂しかった…
2021年09月14日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/14 15:01
見たかった羊さん
食事中にてこちらには目もくれず寂しかった…
路線バスで高山側へ戻って最後はタクシー
臨時出費ですが今回は仕方なし。
6
路線バスで高山側へ戻って最後はタクシー
臨時出費ですが今回は仕方なし。

感想

3年くらい前までは全く好きな山では無かった乗鞍岳。
好きじゃなかった理由は単純に人の多さ。伊吹山とかもそうだけど、山頂近くまで公共交通機関ある山は下から登って上に人多いとガッカリする。
しかしその後3年連続で登ったのだから自分でも不思議だ(汗)。

一昨年は登山と言うわけでは無くチャリでスカイラインを登ったが、それはそれで面白かった。昨年は白骨から十石山経由し三本滝側へ下りて周回、山塊が広い山だということが分かった。
他に面白そうなルートは無いのかな?と探して見つけたのが今回歩いた丸黒山〜剣ヶ峰ルート。途中にある丸黒尾根の藪漕ぎが面白そうでいつか歩きたいと思っていた。

コースはR158の駄吉集落から林道をチャリで登って青年の家近くにデポ、そこから登山開始し剣ヶ峰から平湯へ下りてバスで戻る計画でいたが、この駄吉林道がかなり怪しい。
前日の夜下見で通ったら、案の定途中で道が崩落していた。チャリとは言え真っ暗でこんな所は通れない。10k歩く気力も無かったので普通に青年の家からスタートすることにした。

最初は遊歩道のような道で楽ちん、ぎふ百山の日影平山へ寄り道して丸黒山へ登頂。展望はありそうだったけど時刻は5時前、御来光は見たいけど今回のメインは藪漕ぎなので少し休憩して早速突入。鞍部まではさほでも無かったがそこから先は思っていた通りかそれ以上、でもオモロい。
背丈以上の笹藪部分も結構あり細かいルートミスは何度もしたが、経験値も少しはある。焦らず急がず、少しでも迷ったら回りをよく見てGPS確認、大きくルートミスしない事が一番大事。
そんなこと繰り返しながら進むこと3時間、さすがに飽きてきたくらいで千町ヶ原に出て藪漕ぎ終了。広大な湿原が現れ地獄から天国、ギャップ凄すぎ!

湿原をしばらく歩くいて千町避難小屋に到着。白山で言えば小桜平のような場所だが、展望はこちらの方が上。乗鞍山頂方面や御嶽山が綺麗に見える。バスで畳平まで来れば3、4時間で着きそうだしココで1泊して帰れば最高だろう、そんなに知られて無いので穴場だと思う。

湿原を後にし急登を登ると一面ハイマツに覆われた見晴らしの良い尾根歩き。湿原もそうだが乗鞍の西側はとんでもなく良い所であった。
ここまでは誰とも合わなかったが、剣ヶ峰へ出ると一気に人だらけ。写真だけ撮って下り肩の小屋で一杯やって平湯方面へ向かう。

ここから先は昨年歩いている事もありほぼ消化試合、硫黄岳辺りは少し紅葉始まっていたが千町尾根が良すぎてさほど印象に残らなかった。金山・平湯尾根歩いて無事下山。バス利用は当初の予定だったので時刻確認済み、その時間に合わせるように下りた。

チャリ使えなかった分最後はタクシー利用となり臨時出費となってしまったが、予定のコースは歩けたので満足。

また藪漕ぎに来るかと聞かれればNOだけど、乗鞍西部は再訪間違いなし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

kiyaさん、こんにちは。
naotooさんのsumiさんのレコにあった千町ヶ原、行かれたんですね。
あそこ、本当に素晴らしいですよね。
避難小屋泊も素晴らしいですよ。夜明けの神々しさが半端なかったです。
普通のコースからですが、無雪期にお嫁様(そう呼べと命令されている)も連れて行きたいコースでしたので、レコ助かりました。ありがとうございました。
写真にはありませんが、剣ヶ峰少し手前から剣ヶ峰への景色も素晴らしかったのではないでしょうか。
レコを拝見していて、積雪期になったら、またソロでも行ってみたいと思いました。
自分のコースはちょいちょい、変態コースとか言われるのですが、kiyaさんのコースも趣向が似てますね。なんだか笑えます(笑)。
最後に、、、お疲れ様でしたm(_ _)m
2021/9/16 11:46
greenriver さん、おはようございます。
やっと私も藪漕ぎが出来ました(笑)
先人お二人のレコはもちろん拝見していたのですが、藪漕ぎ区間ばかりが気になり
そこしか見てなかったです。
藪漕ぎ終わると湿地帯あってその先に避難小屋あるってくらいの認識だったので、千町ヶ原の美しさには本当に感動しました!丸黒山方面から来るとシチュエーション的にも最高だと思います。
バス運行時期ならそんなに苦労せず行けると思います、お嫁様も喜ぶこと間違いなしでしょう。
と同時に残雪期に行かれたgreenriver さんが一番正解だとも思いました。

だた好きな山、コースを選んでいるだけですが普通ではないと認識はしてます。
でもnaotooさんの方が私より遥かに変態コース行ってますね!

greenriver さんの塩見、蝙蝠、荒川三山も間違いなく変態コース、斬新でした。
2021/9/17 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら