また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 354089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山 (割引山〜牛ヶ岳)

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
nobo6yo その他1人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,573m
下り
1,566m

コースタイム

桜坂駐車場=登山口=5合目=7合目=前巻機山(9合目)
=避難小屋=巻機山山頂=割引岳=往復=巻機山山頂
=ほんとうの山頂=朝日分岐=牛ヶ岳山頂=往復=巻機山山頂
=往復=登山口=駐車場
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

温泉
 尾瀬湯之谷温泉郷で
登山口
2013年10月06日 05:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 5:54
登山口
2013年10月06日 06:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 6:40
米子沢
2013年10月06日 06:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 6:41
米子沢
2013年10月06日 06:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 6:41
2013年10月06日 07:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:21
2013年10月06日 07:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:28
割引岳遠望
2013年10月06日 07:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
10/6 7:28
割引岳遠望
2013年10月06日 07:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:35
前(ニセ)巻機山
2013年10月06日 07:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:40
前(ニセ)巻機山
2013年10月06日 07:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:41
谷川岳方面
2013年10月06日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
10/6 7:42
谷川岳方面
2013年10月06日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:42
2013年10月06日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:42
2013年10月06日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:42
2013年10月06日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:43
2013年10月06日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:43
2013年10月06日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:43
2013年10月06日 07:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:44
2013年10月06日 07:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 7:45
2013年10月06日 07:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 7:54
2013年10月06日 08:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
10/6 8:01
8合目
2013年10月06日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:12
8合目
2013年10月06日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:12
2013年10月06日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:15
2013年10月06日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:15
2013年10月06日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:15
2013年10月06日 08:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:23
2013年10月06日 08:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:23
2013年10月06日 08:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:23
2013年10月06日 08:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:25
2013年10月06日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:26
2013年10月06日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:26
2013年10月06日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:26
ニセ巻機山
2013年10月06日 08:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:28
ニセ巻機山
割引岳と右、巻機山山頂
2013年10月06日 08:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
10/6 8:29
割引岳と右、巻機山山頂
2013年10月06日 08:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:29
木道の先に避難小屋
2013年10月06日 08:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:35
木道の先に避難小屋
2013年10月06日 08:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:36
2013年10月06日 08:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:38
2013年10月06日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:43
振り返ってニセ巻機山
2013年10月06日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:43
振り返ってニセ巻機山
2013年10月06日 08:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:46
右上に山頂標識
2013年10月06日 08:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 8:47
右上に山頂標識
2013年10月06日 08:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
10/6 8:48
2013年10月06日 08:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
4
10/6 8:48
登ってきた方振り返る
2013年10月06日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 8:50
登ってきた方振り返る
巻機山山頂
2013年10月06日 09:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
10/6 9:01
巻機山山頂
2013年10月06日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:02
奥に割引岳が
2013年10月06日 09:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:03
奥に割引岳が
八海山方面
2013年10月06日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:05
八海山方面
2013年10月06日 09:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:08
2013年10月06日 09:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:10
2013年10月06日 09:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:10
割引岳
2013年10月06日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:17
割引岳
登る途中から六日町遠望
2013年10月06日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:17
登る途中から六日町遠望
2013年10月06日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:17
割引岳山頂
2013年10月06日 09:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:25
割引岳山頂
2013年10月06日 09:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:26
ガスがだんだんと
2013年10月06日 09:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:32
ガスがだんだんと
2013年10月06日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:34
2013年10月06日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:34
2013年10月06日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:36
割引岳からの帰りに
2013年10月06日 09:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:39
割引岳からの帰りに
奥牛ヶ岳
2013年10月06日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:40
奥牛ヶ岳
右上巻機山山頂
2013年10月06日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 9:41
右上巻機山山頂
ほんとうの山頂はあそこ
2013年10月06日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:54
ほんとうの山頂はあそこ
ここがほんとうの巻機山山頂
2013年10月06日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 11:11
ここがほんとうの巻機山山頂
2013年10月06日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 9:59
分岐
2013年10月06日 10:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:02
分岐
うっすらと牛ヶ岳が、
2013年10月06日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 10:18
うっすらと牛ヶ岳が、
牛ヶ岳山頂
2013年10月06日 10:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:23
牛ヶ岳山頂
2013年10月06日 10:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:25
牛ヶ岳山頂から
2013年10月06日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:29
牛ヶ岳山頂から
牛ヶ岳山頂から
2013年10月06日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:29
牛ヶ岳山頂から
牛ヶ岳山頂
2013年10月06日 10:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 10:33
牛ヶ岳山頂
下山時、天狗岩とヌクビ沢
2013年10月06日 12:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 12:42
下山時、天狗岩とヌクビ沢
無事戻りました。
2013年10月06日 13:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
10/6 13:54
無事戻りました。
2番目の駐車場からはこの橋を
渡り登山口(奥)に行きます。
2013年10月06日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 13:56
2番目の駐車場からはこの橋を
渡り登山口(奥)に行きます。
2番目の駐車場には
水道とトイレがあります。
2013年10月06日 13:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
10/6 13:59
2番目の駐車場には
水道とトイレがあります。

感想

土曜日は、天気が雨模様とのことで日曜日に登るように
ゆっくりと行くことにして磐越道の坂下ICから只見を通り
六十里超えを通り新潟の小出にむかい、そこから関越道の1区間だけ
利用して六日町ICで下りて巻機山登山口の桜坂駐車場に向かいました。

夕方着でしたが駐車場には、まだ料金おじさんがいて500円を払い
車中泊まりなら2番目の方が水場、トイレが
近くていいよと教えてくれました。
その後食事をして早めの就寝、夜中車の音もしていて
朝起きたらかなりの台数に増えていました。

朝は、快晴で山日和にぴったりの天気でしたが気温が朝から
高くて今の時期としては珍しいくらいでした。
出発して樹林帯の中を進み途中、井戸の壁を
過ぎると5合目の焼松に着きました、ここからは、米子沢とか
谷川岳方面も見渡せて視界が開けてきました。

その後登っていくと6合目付近から天狗岩,ヌクビ沢、
割引岳も見ることができました。
7合目から8合目あたりになってくると目の前に前巻機が見えてきて
紅葉も見ごろでした。登山道も急になり途中からは階段も
整備されてました。
前巻機(9合目)に着くと眺めがよくなり谷川から山頂、割引岳、
五日町方面まで見渡せました。
9合目の先からは木道で少し下ると避難小屋があり登り返していくと
池塘がありその先階段を登った先に巻機山山頂の標識がありました。

着いたころ、北西方面からはガスがどんどん発生して
眺めがあまりよくなくなってきていて、割引岳に向かうころも
少しガスで覆われてしまいましたがその後時々ガスの切れ間から
山頂方面見ることができました。

山頂からは、八海山方面は
雲が多いながらも見えましたが、ヌクビ沢方面はガスで真っ白
視界不良でした。山頂から戻るときも一面ガスで真っ白でしたが
時々ガスが晴れて巻機、牛ヶ岳方面を見ることができました。
山頂着後、ほんとうの山頂から朝日分岐を
通り牛ヶ岳に向かいましたが一面真っ白で視界不良の中戻り
途中で食事をして来た道を下山してきました。
8合目付近から下は、ガスも取れていて
視界良好でした。

帰りは、小出からシルバーラインの長い長いトンネルを
通って奥只見湖の脇を通る狭い道を桧枝岐に抜けて
会津田島から白河に行き高速に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

色が増えましたね(^^)
noboさん、こんにちは

お天気はどうかな ??と気になってましたが、青空も見えたんですね。
紅葉は、私が出掛けた時よりも色彩が増えてるような気がしますmaple

もう少し楽しめそうな感じですね
2013/10/8 13:12
一週間で、
pippiさん
 こんばんは
  いやー、登山口まで道中長かったですけどなんとか
  天気に恵まれて登ってきました。
  でも寒いどころか暑くて暑くて初夏みたいでした。

  紅葉は、中腹から上の方は見ごろで一週間違うと
  だいぶ色づきが進みますね、例年ですと気温が
  もっと下がっていてだいぶ下のほうまで色づいて
  いたんじゃないでしょうかね?

  
2013/10/8 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら