ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542301
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平・大深沢〜北ノ又沢(葛根田川から転進)

2021年09月18日(土) 〜 2021年09月20日(月)
 - 拍手
chopper1224 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
22:28
距離
21.2km
登り
1,199m
下り
942m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:52
休憩
0:02
合計
1:54
13:52
100
15:32
15:32
7
15:39
15:41
5
15:46
2日目
山行
9:03
休憩
0:18
合計
9:21
5:23
7
5:48
5:48
6
5:54
6:01
17
6:18
6:21
158
8:59
8:59
28
9:27
9:33
0
9:33
9:34
39
10:13
10:14
270
14:44
大深沢・北ノ又沢出合BP
3日目
BP6:20 ナイアガラ滝7:40〜8:14 十字峡8:30 滝9:05〜9:40 終了点12:55 登山道15:15〜15:30 赤川入渓点17:30
天候 18日雨
19日晴れ
20日晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝ノ上温泉に2時過ぎに到着
翌朝、葛根田川増水と雨の状況と装備忘れ発覚で、盛岡で買い出し後大深橋に転進
18日朝、まだ日本列島は雨雲に覆われている。少し小降りになってきたものの葛根田川は茶色く濁った水がゴーゴー流れてる。当初から決めていた通り、短縮ルートに転進する事になった。
18日朝、まだ日本列島は雨雲に覆われている。少し小降りになってきたものの葛根田川は茶色く濁った水がゴーゴー流れてる。当初から決めていた通り、短縮ルートに転進する事になった。
盛岡で忘れ物を買い足し、おにぎりを食べてから出発。今日は2時間ほどで大深山荘につけるはずだ
2021年09月18日 13:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/18 13:44
盛岡で忘れ物を買い足し、おにぎりを食べてから出発。今日は2時間ほどで大深山荘につけるはずだ
アスピーテラインの大深橋から沢装備をつけて赤川を遡る。途中小滝もあるが残置ロープがあった。
2021年09月18日 14:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/18 14:44
アスピーテラインの大深橋から沢装備をつけて赤川を遡る。途中小滝もあるが残置ロープがあった。
大深山荘に到着。誰もいないので貸切か?と喜んだが、すぐに5人、さらに3人パーティが来た。それでも雨の中快適に過ごせる小屋でした。
2021年09月18日 15:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/18 15:24
大深山荘に到着。誰もいないので貸切か?と喜んだが、すぐに5人、さらに3人パーティが来た。それでも雨の中快適に過ごせる小屋でした。
大深山荘から徒歩3分の水場
キチンと整備されていた
2021年09月18日 15:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/18 15:39
大深山荘から徒歩3分の水場
キチンと整備されていた
早めの夕食の準備。
2021年09月18日 16:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/18 16:36
早めの夕食の準備。
トマトとツナのクリームパスタ
美味しかったです
2021年09月18日 16:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/18 16:47
トマトとツナのクリームパスタ
美味しかったです
翌朝のうどんであったまるー
シュラフカバーだけの人はかなり寒かった模様
2021年09月19日 04:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/19 4:30
翌朝のうどんであったまるー
シュラフカバーだけの人はかなり寒かった模様
大深岳を超えて八瀬森分岐に向かう
紅葉🍁も始まり、秋の雰囲気
2021年09月19日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 6:13
大深岳を超えて八瀬森分岐に向かう
紅葉🍁も始まり、秋の雰囲気
八瀬森分岐
ここからは樹林帯の中を歩く事が多くなる
2021年09月19日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 6:16
八瀬森分岐
ここからは樹林帯の中を歩く事が多くなる
2021年09月19日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 6:39
時折、湿原に出る草紅葉🍁が進んでいる
2021年09月19日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 6:50
時折、湿原に出る草紅葉🍁が進んでいる
皆、秋の雰囲気を楽しむ
2021年09月19日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 6:51
皆、秋の雰囲気を楽しむ
関東森に到着
ココは樹林帯の中で展望なし
2021年09月19日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:59
関東森に到着
ココは樹林帯の中で展望なし
八瀬森の湿原に出ると小屋は直ぐ
2021年09月19日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 9:27
八瀬森の湿原に出ると小屋は直ぐ
八瀬森山荘も2階建で雪の深い時期は2階から入るらしい
2021年09月19日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:30
八瀬森山荘も2階建で雪の深い時期は2階から入るらしい
中もキレイでした
2021年09月19日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 9:31
中もキレイでした
大深沢を下降する薮っぽいところを少し抜ければ水流があらわれる
2021年09月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:22
大深沢を下降する薮っぽいところを少し抜ければ水流があらわれる
ナメの沢を気持ちよく歩く
2021年09月19日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 10:44
ナメの沢を気持ちよく歩く
関東沢出合
ココでサオを出して暫し釣りを楽しむ
わずかな間に3匹ゲット
2021年09月19日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 11:37
関東沢出合
ココでサオを出して暫し釣りを楽しむ
わずかな間に3匹ゲット
釣果と記念撮影
他に3匹釣った人と2匹釣った人がいて
合計8匹、5人で楽しむ量は確保できた
2021年09月19日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 12:36
釣果と記念撮影
他に3匹釣った人と2匹釣った人がいて
合計8匹、5人で楽しむ量は確保できた
途中深い釜を持つ滝があり
右岸を巻く。下りは懸垂下降をしたが、20mで足りず、35mに架け替えた
2021年09月19日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/19 13:30
途中深い釜を持つ滝があり
右岸を巻く。下りは懸垂下降をしたが、20mで足りず、35mに架け替えた
O氏懸垂下降の図
2021年09月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 13:31
O氏懸垂下降の図
北ノ又沢出合でタープを張る間に
また2匹釣った
まずは塩焼きで楽しむ
お酒が進む
2021年09月19日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 17:34
北ノ又沢出合でタープを張る間に
また2匹釣った
まずは塩焼きで楽しむ
お酒が進む
一口かじってしまった
美味しかった。
2021年09月19日 17:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 17:57
一口かじってしまった
美味しかった。
コロモをつけて唐揚げに
骨まで食べられて、美味
結局10時くらいまで歓談しながら
飲んでしまいました
2021年09月19日 18:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 18:34
コロモをつけて唐揚げに
骨まで食べられて、美味
結局10時くらいまで歓談しながら
飲んでしまいました
20日も良い天気
雑炊を食べて620出発
少し歩くとナイアガラの滝に出た
2021年09月20日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 7:41
20日も良い天気
雑炊を食べて620出発
少し歩くとナイアガラの滝に出た
ナイアガラの滝をあがり、ロープをまとめる
2021年09月20日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:14
ナイアガラの滝をあがり、ロープをまとめる
ナイアガラの滝の上から右側を見る
登ったルートは中央付近のトラロープの下がってるところ。
2021年09月20日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 8:14
ナイアガラの滝の上から右側を見る
登ったルートは中央付近のトラロープの下がってるところ。
キレイなナメの沢登りに癒される
2021年09月20日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 8:21
キレイなナメの沢登りに癒される
十字峡(東ノ又沢、仮戸沢出合)に到着
ゆっくり休憩する
2021年09月20日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:29
十字峡(東ノ又沢、仮戸沢出合)に到着
ゆっくり休憩する
十字峡を眺める
2021年09月20日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:30
十字峡を眺める
北ノ又沢にはいる
水量が減るがナメが綺麗
2021年09月20日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 8:49
北ノ又沢にはいる
水量が減るがナメが綺麗
癒されながら順調に登る
2021年09月20日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 9:01
癒されながら順調に登る
滝あらわる
右側を登ったが初めの2.3手がホールドが小さく滑っていて難しく、時間かかる
後続パーティは左から登っていた
2021年09月20日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 9:06
滝あらわる
右側を登ったが初めの2.3手がホールドが小さく滑っていて難しく、時間かかる
後続パーティは左から登っていた
これは別の小滝
2021年09月20日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 9:46
これは別の小滝
だいぶ開けてきて源流の雰囲気
2021年09月20日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:06
だいぶ開けてきて源流の雰囲気
沢が右に大きく曲がった所で休憩
ここから登山道目指して薮漕ぎ
この藪はかなり手こずった
2021年09月20日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:58
沢が右に大きく曲がった所で休憩
ここから登山道目指して薮漕ぎ
この藪はかなり手こずった
水量はまだ少し上から流れてきている
2021年09月20日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:58
水量はまだ少し上から流れてきている

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ハーネス ヘルメット カラビナ スリング ロープスリング 渓流シューズ シェラフ 食器
共同装備
調理用食材 ロープ8.5*35m ロープ8*20m ガスカートリッジ2 コンロ2 コッヘル2 タープ2 ツエルト

感想

昨年の葛根田川計画のリベンジでお盆に計画が決まっていたのですが、天候不順でこの連休に順延。しかしまた台風が発生、ダメかなーと一時は諦めたが進路は南よりになったことで、決行となった。

台風はそれたものの東北にも別の低気圧がきていて、初日は雨。しかし2日目3日目の好天が予想できたことから、短縮ルートで沢に入った。

葛根田川は増水して茶色の濁流となってたので午後からアスピーテラインの大深橋から大深山荘へと上がって一泊

流石に連休だけあって八幡平から縦走してきたパーティなどで小屋は13名と賑わいを見せた。とは言え時節柄か騒ぐ人もおらず、静かな山小屋ライフを過ごせた

毎回食当をやってくれるH嬢のメニューはとても美味しかった。初日はトマトとツナのクリームパスタ。量も絶妙で多すぎて余る事は無い。

翌朝、快晴のもと大深岳を超えて八瀬森へ向かう。紅葉🍁が青い空に映えて季節の移ろいを感じた。途中の湿原は草紅葉が進んでいて、遠く三石山はココからみても紅葉🍁してるのがわかる。

八瀬森山荘から大深沢をくだり関東沢出合で、イワナ釣りを、楽しむ。程なく3匹ゲット、他の人も釣りあげていて合計8匹。5人で楽しむには充分そうだ

さらに下って北ノ又沢出合でタープを張った。時間はまだあったので竿を出し、イワナを刺身でいただいた。
焚き火を起こし、塩をふって串焼きにする。焼ける間に米を炊き、豪華な夕食となった

翌日は早めに出た。ナイアガラの滝は水量豊富で迫力があった。中央のトラロープが下がってるところから上がった。
十字峡をすぎ、また滝が現れ右壁にトライ。下部が難しい。リーダーに登ってもらいロープをおろしてもらう。ここで後続パーティに追いつかれる。彼等は左から登っていた。

綺麗なナメ沢を歩き、癒される。
沢が右に曲がるところで一服し、登山道目指して薮漕ぎにはいる。

雪国の密集した藪は手強く、なかなか進まない。しかも背丈を超える笹藪で右にずれてしまい、目標よりだいぶ山荘よりの登山道にでた。

だいぶ疲れて赤川を下ってに戻ると17時を過ぎていた
帰りの東北道は眠気を堪えながらの長距離運転となった

ナメ、滝、焚き火、藪漕ぎと大自然を満喫して、紅葉🍁も楽しめた。今度は葛根田川も遡りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら