また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 358552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

初冠雪の立山三山縦走

2013年10月12日(土) 〜 2013年10月14日(月)
 - 拍手
mocco その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
13.7km
登り
1,413m
下り
1,410m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目

8:00 室堂発 − 8:51 祓堂 − 9:10 一の越山荘(泊)

2日目

7:05 一の越山荘発 − 8:10 雄山山頂・雄山神社(休憩) 8:42 − 9:00 大汝山 − 9:22 富士ノ折立巻道 − 9:45 大走り別れ − 10:00 真砂岳 − 10:46 別山 11:38 剣御前小屋(休憩)12:00 − 13:10 浄土橋 − 13:38 雷鳥荘(泊)

3日目

6:56 雷鳥荘発 − 7:16 ミクリが池 7:16 室堂(リュックデポ)7:26 − 8:28 浄土山登山口 − 9:06 浄土山山頂 − 10:35 室堂
天候 1日目:午前 霧雨、強風 午後 雨、暴風 夜 雪、暴風
2日目:午前 晴れ、強風 午後 晴れ
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日の午前0時ごろ立山駅駐車場着。
テントで仮眠
駐車場率は1割ほど

ケーブル、バスに乗るのに並ぶことを覚悟していたけれどもシステムが良く出来ていて行き帰りともスムーズに乗れました。

雷鳥荘は山小屋とは思えないほど設備がいいです。
大浴場(半露天風呂、奥大日岳を眺めながら入れます。たぶん24時間入浴可能)、シャワー付き水洗トイレ、タオル・ハブラシ・浴衣付き。
部屋はゆったり。
夕食は十分、朝食はバイキングでがっつり。
眺めは最高!
夜は星の観察会もあり大望遠鏡で観ることもできました。
コース状況/
危険箇所等
一の越山から雄山山頂まで岩稜でかなり急、積雪が5,6センチあったので慎重になりましたが高所恐怖症の私でもビビリながら登れました。

浄土山登山口から浄土山山頂手前まではここも岩場。三点支持が必要なところも一部ありますが小学生低学年の子も登っていました。
朝6時ごろ。まだスイスイです。
2013年10月12日 06:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/12 6:07
朝6時ごろ。まだスイスイです。
富山駅。
もう満員かと思っていたら肩透かし。
焦ってました。
2013年10月12日 06:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 6:21
富山駅。
もう満員かと思っていたら肩透かし。
焦ってました。
室堂を出発。
ええっー!寒い!
2013年10月12日 07:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 7:56
室堂を出発。
ええっー!寒い!
ちょっと紅葉には遅かったかな?
2013年10月12日 08:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 8:04
ちょっと紅葉には遅かったかな?
2013年10月15日 21:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 21:32
どんより、ガスっててもやっぱりいい!
2013年10月12日 08:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 8:20
どんより、ガスっててもやっぱりいい!
ナナカマドがここだけ散らずに迎えてくれました。
2013年10月15日 21:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/15 21:33
ナナカマドがここだけ散らずに迎えてくれました。
祓堂。安全を祈願。
2013年10月15日 21:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/15 21:34
祓堂。安全を祈願。
一の越山小屋。
2013年10月15日 21:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 21:35
一の越山小屋。
午後3時ごろ。もう雪がうっすらと。
2013年10月12日 15:02撮影 by  SH-12C, SHARP
1
10/12 15:02
午後3時ごろ。もう雪がうっすらと。
一の越山から南東方面。ここからはご来光は拝めませんでした。
2013年10月13日 05:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/13 5:54
一の越山から南東方面。ここからはご来光は拝めませんでした。
ピーカン!
みんな雪、強風にめげず、さあ!出発!
2013年10月15日 21:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/15 21:45
ピーカン!
みんな雪、強風にめげず、さあ!出発!
岩の雪を避けて。平らな土の雪を探して。
2013年10月13日 07:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 7:22
岩の雪を避けて。平らな土の雪を探して。
よく岩が落ちて来ないもんですねえ。あまり考えると怖いです。
2013年10月13日 07:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 7:22
よく岩が落ちて来ないもんですねえ。あまり考えると怖いです。
左下が一の越山小屋。向かいは浄土山。
ちょっと自信のなかったHiさんですが最後尾でYaさんがしっかりサポート。
2013年10月13日 07:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/13 7:30
左下が一の越山小屋。向かいは浄土山。
ちょっと自信のなかったHiさんですが最後尾でYaさんがしっかりサポート。
いいですね。この雪景色!
2013年10月13日 07:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/13 7:30
いいですね。この雪景色!
右の噴煙は地獄谷。
2013年10月13日 07:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 7:44
右の噴煙は地獄谷。
富士山もちょこっと、見えました。
2013年10月13日 07:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 7:53
富士山もちょこっと、見えました。
2013年10月13日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 8:09
茶色の山、右が奥大日岳、左が大日岳。
2013年10月15日 21:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 21:47
茶色の山、右が奥大日岳、左が大日岳。
富士山もしっかり見えました。やっぱりみんな歓声を上げちゃいます。
2013年10月13日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/13 8:09
富士山もしっかり見えました。やっぱりみんな歓声を上げちゃいます。
この眺望で今までの苦労も帳消しです。
2013年10月13日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/13 8:09
この眺望で今までの苦労も帳消しです。
2012年4月に氷河であることが確認された御前沢雪渓。
2013年10月13日 08:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 8:20
2012年4月に氷河であることが確認された御前沢雪渓。
雄山神社からぐるっと。
2013年10月15日 11:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 11:36
雄山神社からぐるっと。
2013年10月15日 12:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 12:16
雄山山頂で記念写真。
2013年10月15日 12:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12
10/15 12:18
雄山山頂で記念写真。
2013年10月13日 08:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 8:30
2013年10月15日 12:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 12:20
2013年10月13日 08:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/13 8:35
雄山頂上でお決まりのポーズ
2013年10月13日 08:36撮影 by  SH-12C, SHARP
5
10/13 8:36
雄山頂上でお決まりのポーズ
2013年10月13日 08:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 8:46
2013年10月13日 08:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 8:58
大汝休憩所。もう閉まっていました。
2013年10月13日 09:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 9:02
大汝休憩所。もう閉まっていました。
2013年10月13日 09:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 9:02
前のピークは富士の折立。
2013年10月13日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/13 9:09
前のピークは富士の折立。
富士の折立を巻いて真砂岳に向かう。
このあたりからガスがかかってきた。
2013年10月15日 21:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 21:58
富士の折立を巻いて真砂岳に向かう。
このあたりからガスがかかってきた。
真砂沢。
2013年10月15日 21:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 21:59
真砂沢。
ますますガスってきたけど天気予報を信じて前進!
2013年10月13日 09:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 9:39
ますますガスってきたけど天気予報を信じて前進!
2013年10月15日 22:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:00
2013年10月15日 22:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 22:00
内蔵助カール
2013年10月15日 22:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:04
内蔵助カール
真砂岳方面と大走りとの分岐点。
ここで大走りへエスケープしようとするHiさんを激励!
2013年10月15日 22:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 22:08
真砂岳方面と大走りとの分岐点。
ここで大走りへエスケープしようとするHiさんを激励!
Hiさんも頑張ってます。この後、剣岳を仰いで大感激されました。
2013年10月15日 22:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:09
Hiさんも頑張ってます。この後、剣岳を仰いで大感激されました。
雷鳥沢
2013年10月15日 22:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:10
雷鳥沢
2013年10月13日 10:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 10:06
2013年10月13日 10:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 10:07
2013年10月13日 10:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 10:07
2013年10月13日 10:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 10:18
2013年10月13日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 10:20
2013年10月13日 10:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 10:22
もうすぐ別山南峰。
2013年10月13日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 10:39
もうすぐ別山南峰。
2013年10月13日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 10:39
後ろを振り返って。
一の越から辿ってきた尾根が見えます。
2013年10月13日 10:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 10:48
後ろを振り返って。
一の越から辿ってきた尾根が見えます。
別山南峰頂上です。
2013年10月13日 10:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 10:51
別山南峰頂上です。
あれが剣岳!
険しい!
眺めるだけにしときます。
2013年10月13日 10:56撮影 by  SH-12C, SHARP
4
10/13 10:56
あれが剣岳!
険しい!
眺めるだけにしときます。
2013年10月13日 10:58撮影 by  SH-12C, SHARP
10/13 10:58
別山南峰頂上からぐるっと。
2013年10月13日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 11:01
別山南峰頂上からぐるっと。
2013年10月13日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 11:01
別山東峰を眺める。
2013年10月13日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 11:01
別山東峰を眺める。
2013年10月13日 11:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 11:02
2013年10月13日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 11:12
2013年10月13日 11:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 11:14
2013年10月13日 11:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 11:17
別山乗越からの剣岳。
やっぱり剣岳はいいですねえ!
2013年10月13日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/13 11:30
別山乗越からの剣岳。
やっぱり剣岳はいいですねえ!
2013年10月13日 11:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 11:33
2013年10月13日 12:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 12:09
2013年10月15日 22:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/15 22:12
雷鳥沢を下りて見上げたところ。
そらの青がいい!
2013年10月13日 12:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 12:23
雷鳥沢を下りて見上げたところ。
そらの青がいい!
2013年10月15日 22:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/15 22:12
2013年10月13日 12:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 12:34
2013年10月13日 12:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 12:34
2013年10月15日 22:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/15 22:13
2013年10月15日 22:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
14
10/15 22:17
2013年10月13日 12:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 12:48
雷鳥沢を下りてぐるっと。
2013年10月15日 22:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:19
雷鳥沢を下りてぐるっと。
立山天然水飲み放題!
2013年10月13日 13:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/13 13:09
立山天然水飲み放題!
今日、辿ってきた山をぐるっと。
浄土橋を渡れば賽の河原。
2013年10月13日 13:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/13 13:09
今日、辿ってきた山をぐるっと。
浄土橋を渡れば賽の河原。
2013年10月13日 13:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/13 13:10
雷鳥沢キャンプ場。
夕べは寒くて大変だったでしょうね。
2013年10月13日 13:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 13:15
雷鳥沢キャンプ場。
夕べは寒くて大変だったでしょうね。
血の池。
2013年10月13日 13:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/13 13:31
血の池。
2013年10月13日 13:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/13 13:31
雷鳥荘のデッキで、皆でビール、焼酎を飲んで談笑していると立山に月が!
2013年10月13日 15:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/13 15:14
雷鳥荘のデッキで、皆でビール、焼酎を飲んで談笑していると立山に月が!
部屋から見えた夕日。
2013年10月15日 22:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/15 22:23
部屋から見えた夕日。
3日目
浄土山に向かって出発!
2013年10月14日 06:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 6:56
3日目
浄土山に向かって出発!
2013年10月14日 06:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 6:57
2013年10月14日 07:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 7:00
2013年10月14日 07:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 7:06
みくりヶ池から。
2013年10月15日 22:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:40
みくりヶ池から。
2013年10月14日 07:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/14 7:45
2013年10月14日 07:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 7:46
2013年10月14日 07:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 7:59
まだ雪が残っている。
2013年10月14日 08:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 8:28
まだ雪が残っている。
Kaさん頑張らはったけど、この先だいぶ険しくなってリタイアでした。
2013年10月15日 22:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:54
Kaさん頑張らはったけど、この先だいぶ険しくなってリタイアでした。
2013年10月14日 08:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 8:33
2013年10月15日 22:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/15 22:55
2013年10月14日 09:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 9:04
浄土山山頂。今日は三人が登頂。Taさん健脚です。
Yaさんはらくらく!
私は四つんばいになってヒヤヒヤ。
2013年10月14日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/14 9:10
浄土山山頂。今日は三人が登頂。Taさん健脚です。
Yaさんはらくらく!
私は四つんばいになってヒヤヒヤ。
2013年10月14日 09:12撮影 by  SH-12C, SHARP
3
10/14 9:12
浄土山山頂でぐるっと。
2013年10月14日 09:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 9:18
浄土山山頂でぐるっと。
浄土山山頂から雄山を眺めて。
2013年10月15日 22:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/15 22:57
浄土山山頂から雄山を眺めて。
2013年10月14日 09:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 9:19
来た道を戻る。
下りの方が怖いですね。
2013年10月14日 09:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/14 9:36
来た道を戻る。
下りの方が怖いですね。

感想

立山へは、学生のころ春スキーで一度、観光では5,6回来ているが登山は初めて。

今回は、山岳会の例会でベテランと一緒なので安心して立山三山を縦走でき、その眺望のすばらしさに、生きててよかったあ!と思える山行でした。

京都を11日夕方に出発したけど、その日まで日中は30℃近い暑さだったので、まさか初冠雪に会うとは思いもしなかった。メンバー全員が軽アイゼンを持って来なかったことを反省!やはり北アルプスとなれば10月は冬装備が必要なんですね。

積雪と強風で登山は大変だったけど、その分、雪のコントラストで山が一際美しくなり、むしろラッキーだったんですね!

1日目は一の越小屋に着いてから荷物を置いて浄土山辺りをハイキングの予定でしたが、一の越に着いたとたん、暴風と霧雨で5分とじっとしていられない寒さが襲ってきました。結局その日は9時ごろ到着してから山小屋から出られず。

昼前、食堂でストーブにあたっていると、軽度の低体温症になって身体を震わした青年がとび込んできました。
見ると、下半身がドボドボ。雄山から下りて来て室堂まで行って帰る積もりらしい。とりあえずは暖かいものを飲ませて、濡れたものを脱いでストーブあたって回復を待ちました。
若いためか2時間ほどで回復したようですが、それが私のような歳だったら軽度ですまなかったのではと、あらためて山の恐ろしさを知らされました。

2日目は昨日とは打って変わって晴天。だけど5,6センチの積雪に強風。着られるものすべて着込んで出発!
まだ2,3のグループが登り始めただけ。雪で滑らないか心配だったけど以外と雪の締まりが良く、平らなところを踏んで登れば大丈夫。ただ、岩は凍結して、なかなか手で支持をするのが難しい。そんなところでもベテランのYaさんは両手を前に組んで軽々と登られます。
残念ながらKaさんは少し登ったところで危険を感じられリタイアー。室堂ハイキングに切り替えられました。

雄山山頂から大汝山あたりで風も収まり、雷鳥沢を下るとこるまで爽快な縦走が楽しめました。

3日目は奥大日岳の予定もあったけど、時間の都合で浄土山ということになりました。

浄土山からは五色ヶ原、薬師岳が見え、いつか登ってみたいと思っています。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら