記録ID: 3591080
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
日程 | 2021年10月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道393号メープル街道に大きなキロロリゾートの看板があります。
車・バイク
キロロリゾートの奥にゴンドラ乗り場があります。 近くに大きな駐車場があります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています 昨日からの雨で、泥濘多数 滑ります 登山道が小川のようになっているところがありました |
---|---|
その他周辺情報 | ゴンドラの山頂駅にもトイレはあります 自動販売機もありました 靴洗い場もあります |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sabato
今日は余市岳に紅葉見物の登山に行って来ました
ゴンドラ利用です
ゴンドラ区間は中間から山頂区間が見頃でした
山頂駅から余市岳を見るとすっぽり雲の中
歩き出して途中から雲がなくなるものの、また雲の中でした
山頂到着時は雲で眺望なし
日が差さないので、休憩していると寒かったです
下山開始後30分位で晴れました
日が出ると暖かいので、登山中脱いだり着たりとちょっと忙しい山行でした
紅葉は綺麗でした
赤井川コースを登って来た方は、紅葉のトンネルですごく良かったと仰っていました
山頂は沢山の登山者の方がいらっしゃいました
ツアーなのかな?団体の方もいました
ゴンドラ利用です
ゴンドラ区間は中間から山頂区間が見頃でした
山頂駅から余市岳を見るとすっぽり雲の中
歩き出して途中から雲がなくなるものの、また雲の中でした
山頂到着時は雲で眺望なし
日が差さないので、休憩していると寒かったです
下山開始後30分位で晴れました
日が出ると暖かいので、登山中脱いだり着たりとちょっと忙しい山行でした
紅葉は綺麗でした
赤井川コースを登って来た方は、紅葉のトンネルですごく良かったと仰っていました
山頂は沢山の登山者の方がいらっしゃいました
ツアーなのかな?団体の方もいました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する