ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3592565
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

長野県 小谷村の桃源郷、風吹大池へのんびりと紅葉ハイク

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
Kiyopi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
8.5km
登り
764m
下り
777m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:49
合計
7:53
6:51
310
土沢登山口
12:01
12:50
114
風吹大池 周遊
14:44
土沢登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土沢登山口の駐車場は縦列駐車で10台程度停められます。
満車になると他に停める場所はありません。
朝6時30分時点でほぼ満車でした。

林道は最低地上高が低い車は轍で走りにくいです。ガードレールが無く20分位続いて、すれ違いが困難な場所が多いです。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。泥濘や苔の石は滑りやすいです。
何とか車も停められて安心して出発できました。
2021年10月03日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:49
何とか車も停められて安心して出発できました。
シラタマノキ
2021年10月03日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 7:03
シラタマノキ
川が温泉の硫黄に染まっています。
2021年10月03日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 7:10
川が温泉の硫黄に染まっています。
ナナカマドも色づいてきました。
2021年10月03日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 8:02
ナナカマドも色づいてきました。
木に食べられた標識。もう取り外しができません・・・。
2021年10月03日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:15
木に食べられた標識。もう取り外しができません・・・。
モミジカラマツかな
2021年10月03日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 8:40
モミジカラマツかな
雨飾山方面が見えました。
2021年10月03日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:52
雨飾山方面が見えました。
コケは青々として元気です。
2021年10月03日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:00
コケは青々として元気です。
オオカメノキの実かな
2021年10月03日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 9:02
オオカメノキの実かな
マムシグサの実は真っ赤に
2021年10月03日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:03
マムシグサの実は真っ赤に
風吹小屋に着きました。2か月ぶりに小屋のご主人と雑談
2021年10月03日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:25
風吹小屋に着きました。2か月ぶりに小屋のご主人と雑談
テント場も良い感じで色づいていました。
2021年10月03日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 9:33
テント場も良い感じで色づいていました。
池の散歩に出かけます。
2021年10月03日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/3 9:50
池の散歩に出かけます。
今日は良い天気になりました。
2021年10月03日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/3 9:59
今日は良い天気になりました。
ゴゼンタチバナの実
2021年10月03日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 10:08
ゴゼンタチバナの実
風吹岳は今日は登らないことにしました。
2021年10月03日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 10:09
風吹岳は今日は登らないことにしました。
青空のコントラストが綺麗です。
2021年10月03日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/3 10:13
青空のコントラストが綺麗です。
池の周りはちょうど見ごろを迎えました。
2021年10月03日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/3 10:13
池の周りはちょうど見ごろを迎えました。
小敷池の周りも紅葉しました。
2021年10月03日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/3 10:15
小敷池の周りも紅葉しました。
アキノキリンソウは僅かに残っていました。
2021年10月03日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 10:19
アキノキリンソウは僅かに残っていました。
2021年10月03日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/3 10:26
鮮やかな紅葉
2021年10月03日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 10:33
鮮やかな紅葉
血の池も紅葉です。
2021年10月03日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/3 10:37
血の池も紅葉です。
草紅葉の草原を歩く幸せを噛みしめて。
2021年10月03日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/3 10:42
草紅葉の草原を歩く幸せを噛みしめて。
水草は青々としていました。
2021年10月03日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 10:48
水草は青々としていました。
西側から池を見下ろします。
2021年10月03日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/3 11:12
西側から池を見下ろします。
振り返ると雪倉岳
2021年10月03日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/3 11:19
振り返ると雪倉岳
気持ちのいい高層湿原、いつまでも歩いていたい。
2021年10月03日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/3 11:19
気持ちのいい高層湿原、いつまでも歩いていたい。
紅葉のコントラストが素晴らしい
2021年10月03日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/3 11:40
紅葉のコントラストが素晴らしい
小屋まで戻ってきました。
2021年10月03日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/3 11:50
小屋まで戻ってきました。
雨飾山方面
2021年10月03日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 12:51
雨飾山方面
これから色づきそうなモミジカラマツ
2021年10月03日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/3 12:59
これから色づきそうなモミジカラマツ
紅葉に気を取られて足元が疎かになりそうです。
2021年10月03日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 13:13
紅葉に気を取られて足元が疎かになりそうです。
駒ヶ岳方面、後方は焼山方面
2021年10月03日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 13:26
駒ヶ岳方面、後方は焼山方面
アカモノも僅かに残っていました。
2021年10月03日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 14:11
アカモノも僅かに残っていました。
泥濘と苔むした石に気を付けて慎重に下山しました。今日も有難うございました。
2021年10月03日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:40
泥濘と苔むした石に気を付けて慎重に下山しました。今日も有難うございました。

感想

7月に風吹大池を訪れて、今回は秋の紅葉を見に出掛けてきました。
前回は数人しかすれ違うことが無かったですが、先日NHKで放送された影響もあったのか池の周りは多くの登山者で賑わっていました。晴天にも恵まれて秋の風吹大池を楽しむことが出来ました。蓮華温泉から来られた方は蓮華温泉の駐車場が大変混雑していて大変だったと聞いて長野県側から入山して正解でした。
また次回は初夏のミズバショウや花の季節に歩いてみたいです。
この度はご覧いただきまして有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

私も現地まで車を運転しますので,駐車場の情報は助かります.Kiyopiさんの情報は確かです.

以前に「島々〜徳本峠〜上高地 クラシックルートにて」(ヤマレコ)を参考にさせていただきました.松本市安曇支所の駐車場を利用できることを教えていただきました.
2021/10/6 11:43
コメントありがとうございます。小谷村からのルートは他にも1つあるようですが、工事車両などの往来があったりして気を遣うようです。駐車場の広さは土沢と同じくらいとのことでした。
2021/10/6 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら