記録ID: 3594859
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
日程 | 2021年10月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間13分
- 休憩
- 34分
- 合計
- 3時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
東栗駒コースの登り前半は、台風雨の影響か、ドロドロばっかり。
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by まるやけ
レンタカーで、いわかがみ平と麓の駐車場の間のシャトルバスを目指して出発したものの、駐車場が早い時間にパンクしたらしく、牛歩戦術なみのトロトロ運転がずっと続き、途中の駐車場では今日はいつ空くかわからないので帰りますか?と聞かれるほど。なぜか運良くいわかがみ平に駐車できたが、最初から午後狙いのほうが良かったかな?う〜ん、それは危険かな?(9時前にくりこま高原駅を出て、12時30分にいわかがみ平でした・・)
河北新報の記事読みました。車中泊の車がバス用禁止区域や路肩に駐車して、ヒドイ人はテントも張ったとかで、シャトルバスが運行できない状況だったとのこと。アウトドアを楽しむにも、自分達だけ良ければいい、は考えものです。
くりこま高原駅からの季節限定バスは、帰りのバスに間に合わないだろうと止めたのですが、他の方の投稿を見ると、やはり渋滞で到着が遅れ、更にはいわかがみ平に行けずシャトルバス乗り換えになってしまったけど、帰りの時間を変更して臨時便を出す等、きちんと対応してたようです。
10月3日は記事にもあった通り、50年通い続けている地元の人が、初めて行くことを諦めたという特殊な日でした。この情報がどこまで参考になるか分かりませんが、少しでもお役に立てれば。
河北新報の記事読みました。車中泊の車がバス用禁止区域や路肩に駐車して、ヒドイ人はテントも張ったとかで、シャトルバスが運行できない状況だったとのこと。アウトドアを楽しむにも、自分達だけ良ければいい、は考えものです。
くりこま高原駅からの季節限定バスは、帰りのバスに間に合わないだろうと止めたのですが、他の方の投稿を見ると、やはり渋滞で到着が遅れ、更にはいわかがみ平に行けずシャトルバス乗り換えになってしまったけど、帰りの時間を変更して臨時便を出す等、きちんと対応してたようです。
10月3日は記事にもあった通り、50年通い続けている地元の人が、初めて行くことを諦めたという特殊な日でした。この情報がどこまで参考になるか分かりませんが、少しでもお役に立てれば。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:139人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |