また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 359770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳〜上高地(7月のリベンジ!倍返しとまではいかず・・・)

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
15.9km
登り
984m
下り
1,082m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:20 新中の湯登山口発
7:35 山頂の見える広場
8:25 2300m地点
8:45-9:00 南峰と北峰のコル
9:10-9:25 焼岳北峰
10:25 焼岳展望台
10:40 焼岳小屋
11:10 ハシゴのある場所
12:15 上高地側登山口
12:25 穂高橋
12:35-13:00 上高地温泉ホテル(昼食)
13:40-14:05 河童橋
14:30 田代橋
14:45 田代湿原・田代池
15:10-15:20 大正池(タクシーで登山口へ移動)
天候 ほとんど曇り。登りは途中までにわか雨。山頂はガスと風が少し強い。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[color=0000ff][b]【駐車場】[/b][/color]
安房峠11号カーブに新中の湯登山口の駐車場があるが、
10台程度のスペースなので、毎回、駐車できず。
今回は早めを心掛けて、6時すぎには到着したが、
駐車できず、路肩に縦列駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
[color=0000ff][b]【登山道の状況】[/b][/color]
[color=00ff00]・登山口から広場[/color]
急な斜面の登りが続き、落葉と前日の雨で濡れているので滑りやすい。
一部、水たまりにもなっていて、ぬかるみも多い。
[color=00ff00]・広場から北峰[/color]
岩場も雨で濡れているため、滑りやすい。
登山道の劣化が激しく、足場の木が崩れていることが多い。
足場を支える鉄の棒はそのまま残っているので、足をぶつけないように。
(hidesasaさんはぶつけて負傷)
途中、立ち入り禁止の南峰のルートへ迷い込んでいる人がいましたので、
注意が必要です。
山頂付近では、硫黄の臭いがきつい。
山頂への岩登りは、渋滞するので順番待ちしましょう。
[color=00ff00]・北峰から焼岳小屋[/color]
中尾峠からの道には危険地帯という看板があるが、山頂からの道にはない。
ガレ場と浮石が多く歩きにくいので、注意する。
中尾峠から焼岳小屋は危険な場所はない。
[color=00ff00]・焼岳小屋から上高地側登山口[/color]
前半は、焼岳や上高地、霞沢岳を眺めながらの下山道で危険な場所はない。
途中、はしごがたくさんある場所があり、高度感もあるので、注意する。
はしご場は渋滞もするので、順番待ちしましょう。
後半は、樹林帯をただひたすら歩く。気に囲まれて、方向感、距離感がなくなり、
集中力がなくなることもしばしば。。。
[color=00ff00]・上高地[/color]
舗装路、遊歩道は歩きやすい。

[color=0000ff][b]【登山ポスト】[/b][/color]
新中の湯登山口には登山ポストなし。
上高地側にはあった。
今回はコンパスを使って、ネットで計画書を提出。

[color=0000ff][b]【温泉】[/b][/color]
登山口のすぐ下にある、中の湯温泉旅館に行った。
一人700円で日帰り入浴できる。
登山口に到着[[car]]6時過ぎの時点で駐車場は車でいっぱい。
登山口の紅葉は黄色で綺麗だが、曇天では鮮やかさがない[[wt-cloud]]
2013年10月19日 06:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 6:23
登山口に到着[[car]]6時過ぎの時点で駐車場は車でいっぱい。
登山口の紅葉は黄色で綺麗だが、曇天では鮮やかさがない[[wt-cloud]]
準備して、焼岳登山の開始です。日の出ている時間だがまだ暗い。
2013年10月19日 06:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 6:23
準備して、焼岳登山の開始です。日の出ている時間だがまだ暗い。
いつもの車の残骸[[car]]本当にどうやって、置かれたのか?
2013年10月19日 06:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 6:29
いつもの車の残骸[[car]]本当にどうやって、置かれたのか?
明るくなってきたけど、この辺りから雨の音が次第に大きくなる[[wt-rain]]
2013年10月19日 07:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 7:09
明るくなってきたけど、この辺りから雨の音が次第に大きくなる[[wt-rain]]
木の間から山の影がうっすらと・・・雨もだいぶ弱くなる(^o^)v
2013年10月19日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 7:23
木の間から山の影がうっすらと・・・雨もだいぶ弱くなる(^o^)v
林を抜けて、南峰を望む[[mountain1]]北峰は稜線の向こう側ですね。
2013年10月19日 07:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 7:32
林を抜けて、南峰を望む[[mountain1]]北峰は稜線の向こう側ですね。
広場からの眺め。真っ白かと思っていたけど、あまり期待していなかった分、喜びが大きい:-)
去年はここ一帯真っ赤だったけど・・・[[momiji]]
2013年10月19日 07:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 7:35
広場からの眺め。真っ白かと思っていたけど、あまり期待していなかった分、喜びが大きい:-)
去年はここ一帯真っ赤だったけど・・・[[momiji]]
7月の時は雪渓も残っていたけど、さすがにありませんね[[wt-snow]]
2013年10月19日 07:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 7:45
7月の時は雪渓も残っていたけど、さすがにありませんね[[wt-snow]]
振り返って、乗鞍方面。こうやってみると、木々の色づきが綺麗に見えるw(^_^)w
2013年10月19日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 7:51
振り返って、乗鞍方面。こうやってみると、木々の色づきが綺麗に見えるw(^_^)w
落葉の中でも、ちょっとだけ残った、赤い色
2013年10月19日 07:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 7:52
落葉の中でも、ちょっとだけ残った、赤い色
影から北峰が顔を出しました。噴出口の煙も良く見えます。
2013年10月19日 07:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 7:57
影から北峰が顔を出しました。噴出口の煙も良く見えます。
これはまだよい方。同じように鉄の棒が出ています。僕は今回ぶつけなかったけれど、hidesasaさんは負傷していました[[sweat]]
2013年10月19日 08:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 8:05
これはまだよい方。同じように鉄の棒が出ています。僕は今回ぶつけなかったけれど、hidesasaさんは負傷していました[[sweat]]
dondeさん曰く、「雰囲気が中国っぽい」
2013年10月19日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 8:11
dondeさん曰く、「雰囲気が中国っぽい」
あぁ〜山頂がガスで覆われていく〜〜:-?
2013年10月19日 08:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 8:23
あぁ〜山頂がガスで覆われていく〜〜:-?
やと2300m!あと150mくらい・・・がんばります。
2013年10月19日 08:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 8:27
やと2300m!あと150mくらい・・・がんばります。
南峰と北峰のコルに着きました。いつもの噴煙は今日も元気にあがっています。
2013年10月19日 08:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 8:44
南峰と北峰のコルに着きました。いつもの噴煙は今日も元気にあがっています。
南峰はちょっとガスがかかっています。時間によって、見えたり見えなかったりでした。
2013年10月19日 21:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 21:27
南峰はちょっとガスがかかっています。時間によって、見えたり見えなかったりでした。
火口の池です。今年は水不足だったみたいだけど、干上がったりすることはないのかな?
2013年10月19日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/19 8:46
火口の池です。今年は水不足だったみたいだけど、干上がったりすることはないのかな?
焼岳山頂に怪獣現る:hammer:今年もやってみました。ゴーゴーと・・・今年は風で流れるので難しいです。
この後、hidesasaさんとかめはめ波を打ちました[[dash]]
2013年10月19日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/19 8:56
焼岳山頂に怪獣現る:hammer:今年もやってみました。ゴーゴーと・・・今年は風で流れるので難しいです。
この後、hidesasaさんとかめはめ波を打ちました[[dash]]
山頂までで振り返って・・・ガスはだいぶないなぁ〜と思ったが、
2013年10月19日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:00
山頂までで振り返って・・・ガスはだいぶないなぁ〜と思ったが、
穂高方面は真っ白けっけ:cry::cry::cry:
ここからの眺望を期待していたけど、残念でした。仕方ないので、とりあえず、山頂へ。
2013年10月19日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/19 9:03
穂高方面は真っ白けっけ:cry::cry::cry:
ここからの眺望を期待していたけど、残念でした。仕方ないので、とりあえず、山頂へ。
途中のキケンと書かれた噴煙口。臭いくさいクサイー!!逃げろ〜[[dash]]
2013年10月19日 09:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:07
途中のキケンと書かれた噴煙口。臭いくさいクサイー!!逃げろ〜[[dash]]
山頂到着。3か月ぶりです。相変わらず、ぐらぐらでした。
2013年10月19日 21:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/19 21:29
山頂到着。3か月ぶりです。相変わらず、ぐらぐらでした。
真っ白けっけで期待はしていませんでしたが・・・ちょっとだけ、笠ヶ岳!
2013年10月19日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:17
真っ白けっけで期待はしていませんでしたが・・・ちょっとだけ、笠ヶ岳!
西穂高への稜線。真ん中にうっすらと西穂山荘[[home]]
2013年10月19日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:17
西穂高への稜線。真ん中にうっすらと西穂山荘[[home]]
奥穂、前穂、明神、岳沢は心の眼で見る:-o
2013年10月19日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:17
奥穂、前穂、明神、岳沢は心の眼で見る:-o
見えたぁぁぁっーー!![[mountain1]](2012/10)
2012年10月13日 10:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/13 10:07
見えたぁぁぁっーー!![[mountain1]](2012/10)
山頂は風も強く、寒かったし、景色もいまいちなので、下山することに・・・途中で穴を発見:idea:暖かい!天然ヒーターです。
2013年10月19日 09:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:28
山頂は風も強く、寒かったし、景色もいまいちなので、下山することに・・・途中で穴を発見:idea:暖かい!天然ヒーターです。
前回はあまりの天気の悪さに、ここから中の湯へ下りましたが、今日は大雨でないので、焼岳小屋へ下山します。
2013年10月19日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:03
前回はあまりの天気の悪さに、ここから中の湯へ下りましたが、今日は大雨でないので、焼岳小屋へ下山します。
あの岩、落ちないのかな・・・
2013年10月19日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 9:34
あの岩、落ちないのかな・・・
ちょっとガスが取れて、眼下には焼岳小屋が見えました。
2013年10月19日 09:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:37
ちょっとガスが取れて、眼下には焼岳小屋が見えました。
で、ドーンと上高地!変わらず、穂高の稜線は見えませんが、これで満足:-D
梓川に沿って、雲海ならぬ雲河でしょうか?
2013年10月19日 09:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 9:38
で、ドーンと上高地!変わらず、穂高の稜線は見えませんが、これで満足:-D
梓川に沿って、雲海ならぬ雲河でしょうか?
霞沢岳も顔を見せてくれました。
2013年10月19日 09:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:43
霞沢岳も顔を見せてくれました。
噴煙なのか、霧なのか、雲なのか・・・:-?
2013年10月19日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 9:54
噴煙なのか、霧なのか、雲なのか・・・:-?
笠ヶ岳もはっきりと見えます。こちらも雲帽子かぶっています。
2013年10月19日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/19 9:57
笠ヶ岳もはっきりと見えます。こちらも雲帽子かぶっています。
焼岳中腹でもいろいろな所から噴煙が上がっています。少し暖かい。
2013年10月19日 10:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 10:06
焼岳中腹でもいろいろな所から噴煙が上がっています。少し暖かい。
振り返って、焼岳。ガレ場多くて、どこが登山道だ?
2013年10月19日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 10:11
振り返って、焼岳。ガレ場多くて、どこが登山道だ?
焼岳展望台の穴・・・ここは熱くて手を入れていられない。
2013年10月19日 10:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 10:27
焼岳展望台の穴・・・ここは熱くて手を入れていられない。
今日の最終、目的地、大正池も見えました。奥の道をバスが行ったり来たり・・・エンジン音も聞こえます[[car]]
2013年10月19日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 10:31
今日の最終、目的地、大正池も見えました。奥の道をバスが行ったり来たり・・・エンジン音も聞こえます[[car]]
霞沢岳の麓には黄色い絨毯♪
2013年10月19日 10:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 10:33
霞沢岳の麓には黄色い絨毯♪
笠ヶ岳の麓には緑の絨毯♪ここで、笠ヶ岳とはお別れです。
2013年10月19日 10:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/19 10:34
笠ヶ岳の麓には緑の絨毯♪ここで、笠ヶ岳とはお別れです。
焼岳小屋に到着!バッジは売り切れのようで、残念でした。来年6月には送ってくれるとか・・・
2013年10月19日 10:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 10:42
焼岳小屋に到着!バッジは売り切れのようで、残念でした。来年6月には送ってくれるとか・・・
小屋で昼食を予定していたが、行動食でまだお腹すいていないので、上高地へ下山開始です。焼岳の見え方が変わりました。
2013年10月19日 10:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 10:56
小屋で昼食を予定していたが、行動食でまだお腹すいていないので、上高地へ下山開始です。焼岳の見え方が変わりました。
去年もこの木を撮った気がしますが、今年は葉っぱがこれだけに・・・[[momiji]]
2013年10月19日 11:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 11:08
去年もこの木を撮った気がしますが、今年は葉っぱがこれだけに・・・[[momiji]]
下山時の危険ポイントはここら辺ですね。クサリ場とこの先にハシゴ:-(
2013年10月19日 11:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 11:09
下山時の危険ポイントはここら辺ですね。クサリ場とこの先にハシゴ:-(
ハシゴを下りる。
2013年10月19日 11:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 11:13
ハシゴを下りる。
ハシゴを下りる。
2013年10月19日 21:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/19 21:35
ハシゴを下りる。
ハシゴを下りる。
2013年10月19日 21:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 21:35
ハシゴを下りる。
ハシゴ祭りじゃー!!
2013年10月19日 21:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 21:35
ハシゴ祭りじゃー!!
途中、霞沢岳を眺めながら下山です。とにかく長い・・・
2013年10月19日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 11:31
途中、霞沢岳を眺めながら下山です。とにかく長い・・・
登山口に到着!こっからは平地のハイキングー!
2013年10月19日 12:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 12:16
登山口に到着!こっからは平地のハイキングー!
西穂高への登山口です。ここに登山ポストありました。
2013年10月19日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 12:27
西穂高への登山口です。ここに登山ポストありました。
穂高橋からの眺め。明神だけは少し頭が見えます。
2013年10月19日 12:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 12:28
穂高橋からの眺め。明神だけは少し頭が見えます。
梓川は水が綺麗でした。雨でもっと汚れているかと思った。
2013年10月19日 12:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 12:28
梓川は水が綺麗でした。雨でもっと汚れているかと思った。
上高地温泉ホテルのランチタイムです[[riceball]]
2013年10月19日 12:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 12:33
上高地温泉ホテルのランチタイムです[[riceball]]
河童橋まで歩きます。
2013年10月19日 13:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 13:18
河童橋まで歩きます。
焼岳は雲の中・・・
2013年10月19日 13:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 13:20
焼岳は雲の中・・・
たまに鮮やかな紅葉・・・赤
2013年10月19日 13:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/19 13:25
たまに鮮やかな紅葉・・・赤
たまに鮮やかな紅葉・・・黄
2013年10月19日 13:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 13:32
たまに鮮やかな紅葉・・・黄
河童橋に到着です。こんな天気でもやっぱり人が多い。
2013年10月19日 13:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 13:38
河童橋に到着です。こんな天気でもやっぱり人が多い。
焼岳登山の後は・・・ジャンボモンブランに登頂します[[cake]]
2013年10月19日 13:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
10/19 13:42
焼岳登山の後は・・・ジャンボモンブランに登頂します[[cake]]
河童橋からですが、岳沢しか確認できず。
2013年10月19日 14:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 14:04
河童橋からですが、岳沢しか確認できず。
河童橋を後にして、大正池を目指します。
2013年10月19日 14:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 14:20
河童橋を後にして、大正池を目指します。
田代橋も過ぎて、田代湿原からの穂高連峰・・・ちょっとだけ。
2013年10月19日 14:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/19 14:47
田代橋も過ぎて、田代湿原からの穂高連峰・・・ちょっとだけ。
田代池、水がキレイで魚も泳いでいました。
2013年10月19日 14:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/19 14:48
田代池、水がキレイで魚も泳いでいました。
大正池手前からの焼岳、すっかり雲が晴れました。焼岳はここからの眺めが一番好きだな〜[[scissors]]
2013年10月19日 15:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 15:00
大正池手前からの焼岳、すっかり雲が晴れました。焼岳はここからの眺めが一番好きだな〜[[scissors]]
大正池からの穂高です。風もあってか、逆さ穂高が見えず。
2013年10月19日 15:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/19 15:18
大正池からの穂高です。風もあってか、逆さ穂高が見えず。
最後に焼岳[[mountain1]]あそこから歩いてきたと思うと、スゴイな〜と感心しますね。
2013年10月19日 15:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/19 15:18
最後に焼岳[[mountain1]]あそこから歩いてきたと思うと、スゴイな〜と感心しますね。
今日のバッジはこれです。小屋で買えませんでしたが、上高地で見つけました。
次は小屋で買いたいです。
2013年10月19日 13:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/19 13:02
今日のバッジはこれです。小屋で買えませんでしたが、上高地で見つけました。
次は小屋で買いたいです。

感想

7月に夏の焼岳、上高地を計画しましたが、
当日、天候悪くて、何も見えず、山頂まで行って、
引き返しました。

去年はこの季節にかなり、満足の山行ができたので、
紅葉を期待して、また計画しました
が、水曜くらいまでは晴れの天気予報だったのに、
だんだん天気予報が悪くなっていって
雨の予報ではなかったので、行ってみて、ダメならピストンという予定で、
リベンジしてきました。

去年の天気なら、見事、たまった鬱憤を倍返しだ!って感じでしたが、
なかなかうまくいかないもんですね。
しかし、初めに降っていた雨が強くなることもなく、
そこそこの景色と紅葉は楽しめた山行になりました

onkenさん、dondeさん、お疲れ様です(^^)/

距離が長かったので、足にきますね。

焼岳のぼり途中で、鉄の棒に右足の膝をぶつけ、打撲。
焼岳くだり、上高地途中で、木に左足をぶつけ、打撲。

左足はパンパンに腫れちゃいましたが、両足とも骨折してなくてよかったです☆
冷や汗をかきまくってたので心配だったのですが(笑)

希望のジャンボモンブランが食べれたので、両足の打撲もチャラになったかと◎
また上高地に行くときは、ジャンボモンブランを目指して\(◎o◎)/!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

donde
お疲れさま。
腕だけ筋肉痛になったので、まさかハシゴ?
今度は食料忘れて戻る自体にならないよう気をつけます
追いつくのはキツかった。
2013/10/20 13:36
カメハメ波^_^
onkenさん、こんにちは。
dondeさん、hidesasaさん、はじめましてo(^_^)o nyancoと申します。

焼岳、お疲れさまでした。

中の湯からのルートは、早い段階から、焼岳や噴煙が見えて楽しそうですね^o^

山頂のカメハメ波、とても楽しく拝見させていただきました(^.^) 私もやってみようと思いました。
2013/10/20 14:49
やはりブランクでは?
dondeさん、昨日はお疲れさまでした。
腕が筋肉痛ですが・・・はしごは、
精神的に疲れても、手がつかれることはないと
思いましたが。
経験値アップしたのか、去年より怖くなかった

きついといっても、追いつくあたりがさすがですね。
また、行きましょう
2013/10/20 16:36
誰でも知ってるカメハメ波♪
nyancoさん、こんにちは★
コメントありがとうございます。

焼岳、いつも登るのは、中の湯からのルートなので、
1時間ほど、急登を歩くと、山頂とか稜線が綺麗に
見えますので、楽しめますよ
上高地側は、1時間歩いても難しいかな?
下りはけっこう体にきました。

誰でも知ってるカメハメ波なので、近くのご夫婦も
ノリノリで、僕らの横を登って行きました
カメハメ波をみんなでうちに行きますかね〜
また、新たなネタを考えないと・・・
2013/10/20 16:48
また、ニアミスでしたね。
onkenさん、19日に上高地にいらしたんですね。
私も、上高地にいました。
天気はよくなくて、ちょっとしょんぼりでしたが。
それにしても、onkenさんはくもり空の下でも、きれいな写真を撮られますね。
私も、少し写真の勉強しようと思いました。

大正池あたりの紅葉はきれいでしたよね。
私たちも、上高地から下を散歩すればよかったと帰りのタクシーの中で言っていたんですよ。

この時期の山として、焼岳という選択肢もあったんですね、
来年、霞沢岳とあわせていきたいです
2013/10/20 17:07
入れ替わりで河童橋でした。
hyouchanさん、こんにちは♪
ヤマレコ拝見させてもらってました。
今回も、ニアミスでしたね。惜しいタイミングでした。

焼岳の紅葉もタイミングとしては遅かったようで、
ちょっと残念です。天気もいまいちでしたし
それでも、降っていた雨は途中で止んでくれたのでよかったです。

写真はカメラまかせですね。おっきなカメラ毎回持参で・・・
一眼レフを持ってる登山者はいますが、みなさんむき身なので、
大丈夫なのかって思います。

この時期に、涸沢、穂高に行くのもいいのですが、
けっこう混んでいるので、外から眺めるのも
いいと思いますよ
もちろん、天気がいいことが前提ですけどね
2013/10/20 18:26
10倍返しで!
onkenさん、こんばんは。
リベンジのリベンジは10倍返しで
紅葉の焼岳行きたかったな〜
涸沢でもピーク過ぎた感じだったので、今年は焼岳の紅葉は見送り・・・
来年に期待します
ケーキおいしそうですね。
私はスーパーで値引きのケーキを持っていって山頂で食べたら、下山中にお腹痛くなりました
2013/10/20 23:02
何をすれば10倍に!?
miyucchiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

あっプロフの写真変わってますね。
カッコイイーセルフで撮ったなんて、
スゴイです。

リベンジでしたが、1/2倍くらい返せました。
10倍返しですか?さて・・・
来年は、焼岳から上高地抜けて、涸沢まで紅葉狩りに
行ったらいいですかね
僕には無理だ〜

ケーキは去年も食べたのですが、今年もモンブランって
声があったので、登頂してみました
去年も今年もラスト1個!1日7個くらいしか
作らないらしいですよ。
来年は、穂高の帰りの楽しみにどうですか?

冬はヤマレコアップする機会が無いので、去年の
焼岳の紅葉とか書こうかと思ってます
来年は、是非、焼岳から穂高を眺めてみてください。
2013/10/20 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら