記録ID: 3631942
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2021年10月14日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
登山口まで舗装道路
車・バイク
越後須原駅、 黒又川第一発電の横の県道538号を進む
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
遅いのは基礎体力がないのです。
コース状況/ 危険箇所等 | 紅葉には早かった。 岩場なし、急登、ほとんど直登。基礎体力がないと時間がかかります。(自分の事) 急登にステップ少ない、枯れ葉が多い、お助けロープ少ない。登ってもズルズル下がってくる感じ。手が届くところに小枝でもあれば助かるが。 蜘蛛の巣多数。崖の落ちるような危険な場所はないが、転倒には注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by torainu2557
紅葉の時期に行きたかったのですが、まだ早かった。
前回、7月8日に登った時に薮こぎで苦労したが、今回は全く問題なかった。前回、何処で間違ったのかキョロキョロしながら登りました。
芝刈り機を持って急登を登って登山道整備された方に感謝します。
また、唐松山山頂標が不安定なので心配です。
前回、7月8日に登った時に薮こぎで苦労したが、今回は全く問題なかった。前回、何処で間違ったのかキョロキョロしながら登りました。
芝刈り機を持って急登を登って登山道整備された方に感謝します。
また、唐松山山頂標が不安定なので心配です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する