また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 364469
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
5.9km
登り
511m
下り
510m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:00 イワカガミ平駐車場、13:00 頂上、13:30 下山開始、14:30 イワカガミ平駐車場到着
天候 一日中良い天気でした。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イワカガミ平から中央登山道。
コース状況/
危険箇所等
危険な所は無し。中央コースは整備されてるので、石畳状態が結構有ります。少し堅いので、その点だけは、注意した方が良いかもしれません。
家の周りの写真です。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/2 16:21
家の周りの写真です。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/2 16:21
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/2 16:21
11/2は霜が降りました。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/2 16:21
11/2は霜が降りました。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/2 16:21
イワカガミ平から室根山。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:21
イワカガミ平から室根山。
イワカガミ平から五葉山。左は愛染山。だと思います。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:21
イワカガミ平から五葉山。左は愛染山。だと思います。
中央付近は氷上山。陸前高田の北側にあります。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:21
中央付近は氷上山。陸前高田の北側にあります。
文字の三山。一番手前が櫃ヶ森。奥が大地森。だっでしょうか?まだ登ってません。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:21
文字の三山。一番手前が櫃ヶ森。奥が大地森。だっでしょうか?まだ登ってません。
イワカガミ平から栗駒の頂上。
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:21
イワカガミ平から栗駒の頂上。
虚空蔵山。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
虚空蔵山。
月山。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/2 16:22
月山。
御室。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
御室。
頂上です。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
頂上です。
頂上から西方向へ登山道は続きます。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
頂上から西方向へ登山道は続きます。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
虚空蔵山。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
虚空蔵山。
遠くに朝日連峰か飯豊連峰でしょうか?
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
遠くに朝日連峰か飯豊連峰でしょうか?
中央奥は多分、虎毛山。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
中央奥は多分、虎毛山。
東栗駒山方向。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
東栗駒山方向。
東栗駒山への分岐。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
東栗駒山への分岐。
笊森と中央コースを登る人。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
笊森と中央コースを登る人。
焼石連峰の奥に岩手山が頭を出してます。雪は消えたようですね。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/2 16:22
焼石連峰の奥に岩手山が頭を出してます。雪は消えたようですね。
出羽富士。鳥海山。見事な形です。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
11/2 16:22
出羽富士。鳥海山。見事な形です。
中央奥は神室山でしょう。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
中央奥は神室山でしょう。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
奥の出っ張りのある山は高松岳でしょう。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/2 16:22
奥の出っ張りのある山は高松岳でしょう。
遠く早池峰山が見えます。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/2 16:22
遠く早池峰山が見えます。
虎毛山、小又山でしょうか?
来年になりました。登りたいですね。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
虎毛山、小又山でしょうか?
来年になりました。登りたいですね。
2013年11月02日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:22
2013年11月02日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/2 16:21

感想

 11/2は朝一番で用事があったので、早く出かけられませんでした。一番短時間で往復できる、イワカガミ平からのピンストンを選択しました。

 今回が今年最後の須川です。栗駒山です。11/5の正午にゲートが閉まるので、雪が積もるまではいけなくなりますね。

 表掛けコースでは自分の他に、遭難騒ぎがあったようです。自分は知りませんでした。でも前に登ったときに、慌てたように刈払いをしてました。多分自分が藪こぎになった所で、刈払いをしたように思います。

 それででしょうか?今日は結構、表掛けコースを登った人が居るようです。帰りにイワカガミ平から歩いてる人3人見かけました。駐車場に3台クルマがあったので、今日は大丈夫だったのでしょうね。

 兎に角良い天気でした。鳥海山があんなに下まで見えることは、余りないですからね。いずれ今年は終わりです。来年また行きたいですね。

13/11/02栗駒山の頂上の様子。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

初めてまして
20年以上前に栗駒山に毎年登っていた者です。
現在はこんなに整備されているのですね。
数年前の災害の際、随分とこの一帯は変わったと伺っています。
遠方のため、なかなか登りに行けませんが、またいつか登りたい山です。
そして、虎毛山と虎毛沢も。
レコありがとうございました。
2013/11/3 1:56
tomosibiさん、コメント有り難う御座います。
 岩手では須川と言いますが、宮城では栗駒と言いますね。この山は高い割には、整備がされてますので、子供やベテランの方まで、登山される方は多いようです。

 ご存じのように岩手宮城内陸地震でかなりの地滑りがあって、完全に元には戻りません。

 9/9に表掛けコースを命懸けで登りました。(^0^)。まだまだ各所に被害があります。

 今現在は裏掛けコースも通れると言うことですが、注意書きがありました。かなりのベテランでないと無理と言うことです。通れるとなると誰でも行けそうなのが、問題だったのかも知れません。

 それで表掛けコースで遭難騒ぎが起きたかも知れませんね。自分ももう1歩で遭難しそうでした。
2013/11/3 7:22
こんばんは☆
昨日はお天気も良く、私も秋の名残を求めて久しぶりに歩いてきました
栗駒はすっかり冬支度ですね。
青空も冷たく見えます。

5日に冬期閉鎖ですか。
この連休後のところが多いのでしょうね。
そうだ、真湯野営場のカツラ巨木群を見に行くの、忘れていました
2013/11/3 17:26
Springさん、コメント有り難うございます。
 真湯の野営場のブナですが、そこまではゲートの手前ですので、11/5以降でも行けますね。

 あれ程の大きなブナも珍しいですね。明日だけゲートが一日空いてます。11/5正午に閉まるので、いよいよ冬ごもりです。

 須川温泉も冬ごもりでしょうから、明日は温泉に入れるのでしょうか?
2013/11/4 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら