また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3649091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

精進湖で朝焼け逆さ富士⇒毛無山〜大見岳〜タカデッキ〜雨ヶ岳(道の駅朝霧高原より周回)

2021年10月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
17.3km
登り
1,368m
下り
1,364m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:05
合計
8:25
7:51
7:57
6
8:03
8:05
12
8:43
8:50
39
9:29
9:33
65
10:38
10:43
7
11:11
11:11
11
11:22
11:22
8
11:30
11:32
39
12:11
12:17
37
12:54
13:15
59
14:14
14:22
13
15:08
15:09
24
15:33
15:33
1
15:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅朝霧高原を利用(無料)
今回のファーストミッションである精進湖に寄り道。
未明の精進湖で朝焼け逆さ富士を狙います。
2021年10月20日 05:30撮影 by  SH-03K, SHARP
7
10/20 5:30
今回のファーストミッションである精進湖に寄り道。
未明の精進湖で朝焼け逆さ富士を狙います。
周りはまだ真っ暗な中、懐中電灯を片手に湖畔に出て三脚立てて、まずはバルブ撮影から。
長時間露光だと多少の波でもリフレクションが出ますな。
2021年10月20日 05:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/20 5:15
周りはまだ真っ暗な中、懐中電灯を片手に湖畔に出て三脚立てて、まずはバルブ撮影から。
長時間露光だと多少の波でもリフレクションが出ますな。
富士山頂には綿のような雲が被り、5合目付近にも雲が絡んでます。
2021年10月20日 05:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 5:19
富士山頂には綿のような雲が被り、5合目付近にも雲が絡んでます。
時間が経つにつれて山頂部分の雲は薄くなって〜
2021年10月20日 05:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/20 5:39
時間が経つにつれて山頂部分の雲は薄くなって〜
ここでシンメトリーを意識して超広角で。
広角10mmだと富士山がちっこい…
2021年10月20日 05:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12
10/20 5:44
ここでシンメトリーを意識して超広角で。
広角10mmだと富士山がちっこい…
再び被り始めた綿雲が朝陽を浴びて赤く染まる。
2021年10月20日 05:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 5:53
再び被り始めた綿雲が朝陽を浴びて赤く染まる。
そんな山頂を望遠レンズで撮影。
なんかオモロイ形の雲が発生?
2021年10月20日 05:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/20 5:56
そんな山頂を望遠レンズで撮影。
なんかオモロイ形の雲が発生?
まるで富士山に舞い降りた龍のよーだ。
2021年10月20日 05:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/20 5:56
まるで富士山に舞い降りた龍のよーだ。
そのレッドドラゴンは首を丸めながら、すぐに姿を消してしまいました。
2021年10月20日 05:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 5:56
そのレッドドラゴンは首を丸めながら、すぐに姿を消してしまいました。
さぁ、そろそろ本日のスタート地点に向かわねば〜
ってコトで精進湖を後にします。
2021年10月20日 06:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/20 6:06
さぁ、そろそろ本日のスタート地点に向かわねば〜
ってコトで精進湖を後にします。
車で移動中に富士の裾野からご来光。
2021年10月20日 06:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
13
10/20 6:29
車で移動中に富士の裾野からご来光。
そして本日の起点である道の駅朝霧高原に到着。
2021年10月20日 06:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:52
そして本日の起点である道の駅朝霧高原に到着。
出発準備をしていると、ダイヤモンド富士に遭遇。
2021年10月20日 07:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/20 7:09
出発準備をしていると、ダイヤモンド富士に遭遇。
そんな朝霧高原を出発〜
2021年10月20日 07:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:11
そんな朝霧高原を出発〜
まずは東海自然歩道で毛無山登山口に向かいます。
目の前には本日歩く稜線が見えます。
2021年10月20日 07:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:19
まずは東海自然歩道で毛無山登山口に向かいます。
目の前には本日歩く稜線が見えます。
そしてすぐに休憩所が出現。
2021年10月20日 07:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:21
そしてすぐに休憩所が出現。
そこから見えた竜ヶ岳。
上下2色でおもしろい。
2021年10月20日 07:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 7:22
そこから見えた竜ヶ岳。
上下2色でおもしろい。
広大な朝の景色を横目に進みます。
2021年10月20日 07:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:27
広大な朝の景色を横目に進みます。
ふもとっぱらで朝を迎えたキャンパー達。
気持ちイイ朝ですなー。
2021年10月20日 07:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 7:46
ふもとっぱらで朝を迎えたキャンパー達。
気持ちイイ朝ですなー。
これから取付く毛無山。
それほど高くは見えないが?
2021年10月20日 07:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 7:50
これから取付く毛無山。
それほど高くは見えないが?
ここで初めて毛無山登山口の標識出現。
2021年10月20日 07:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 7:59
ここで初めて毛無山登山口の標識出現。
道の駅から1時間ほど歩いて、やっと毛無山登山口に到着〜
2021年10月20日 08:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:07
道の駅から1時間ほど歩いて、やっと毛無山登山口に到着〜
麓宮に2礼2拍手1礼したら、3時間登りっぱなしの急上昇スタート!
2021年10月20日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:09
麓宮に2礼2拍手1礼したら、3時間登りっぱなしの急上昇スタート!
金鉱石粉砕機を通過。
2021年10月20日 08:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:10
金鉱石粉砕機を通過。
ここから急登が始まります。
2021年10月20日 08:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:14
ここから急登が始まります。
滝まで15分標識通過〜
2021年10月20日 08:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:24
滝まで15分標識通過〜
かなりの急登を繰り返して、ここでやっと一合目!?
こりゃ先が思いやられる…
2021年10月20日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:27
かなりの急登を繰り返して、ここでやっと一合目!?
こりゃ先が思いやられる…
はさみ石標識通過〜
2021年10月20日 08:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:31
はさみ石標識通過〜
これがはさみ石か?
2021年10月20日 08:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:32
これがはさみ石か?
デカい岩をやっつけながら進んで〜
2021年10月20日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:33
デカい岩をやっつけながら進んで〜
やっとの事で二合目に到着。
2021年10月20日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:41
やっとの事で二合目に到着。
そして不動の滝見晴台に到着。
2021年10月20日 08:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:43
そして不動の滝見晴台に到着。
さっそく不動の滝を拝見。
こりゃかなり遠いな…
2021年10月20日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:45
さっそく不動の滝を拝見。
こりゃかなり遠いな…
リンドウの蕾に癒される。
2021年10月20日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:50
リンドウの蕾に癒される。
こんな急登をやっつけながら〜
2021年10月20日 08:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:54
こんな急登をやっつけながら〜
なんとか三合目に到着。
2021年10月20日 08:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 8:58
なんとか三合目に到着。
そのまま無心に登り続けて、四合目に到着。
2021年10月20日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 9:13
そのまま無心に登り続けて、四合目に到着。
しばらく進むと広場出現。
2021年10月20日 09:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 9:20
しばらく進むと広場出現。
ヘリのレスキューポイントだそうだ。
2021年10月20日 09:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 9:20
ヘリのレスキューポイントだそうだ。
そしてやっと半分。
五合目に到着。
2021年10月20日 09:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:30
そしてやっと半分。
五合目に到着。
不動の滝と同タイプのレトロ看板もあるよ。
2021年10月20日 09:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:33
不動の滝と同タイプのレトロ看板もあるよ。
後半戦に入りましたが〜
とにかく急登が続きます。
2021年10月20日 09:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 9:38
後半戦に入りましたが〜
とにかく急登が続きます。
ヘロヘロになりながら六合目に到着。
2021年10月20日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:49
ヘロヘロになりながら六合目に到着。
このコースは展望ナシなので景色眺めながらサボれない。
ってコトで休みながら上を見上げる。
2021年10月20日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:00
このコースは展望ナシなので景色眺めながらサボれない。
ってコトで休みながら上を見上げる。
なんだかんだで七合目に到着。
2021年10月20日 10:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:05
なんだかんだで七合目に到着。
息が切れて上を見上げるシーンが増えてきた…
2021年10月20日 10:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:13
息が切れて上を見上げるシーンが増えてきた…
秋のグラデーションを透過光で。
2021年10月20日 10:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:14
秋のグラデーションを透過光で。
足元にも秋の色。
2021年10月20日 10:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 10:17
足元にも秋の色。
こりゃなんだ?
フクオウソウ?
2021年10月20日 10:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:18
こりゃなんだ?
フクオウソウ?
ペースを落としながらも八合目に到着。
2021年10月20日 10:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:26
ペースを落としながらも八合目に到着。
そしてここを登り詰めると〜
2021年10月20日 10:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 10:28
そしてここを登り詰めると〜
富士山展望台だぁ〜
2021年10月20日 10:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 10:39
富士山展望台だぁ〜
うーんと、この先が展望台なのね〜。
ってコトで寄り道しましょ。
2021年10月20日 10:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:39
うーんと、この先が展望台なのね〜。
ってコトで寄り道しましょ。
おぉぉ〜かなりの好展望!
左上に被せた葉っぱが紅葉してればもっと絵になったのに〜
2021年10月20日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/20 10:40
おぉぉ〜かなりの好展望!
左上に被せた葉っぱが紅葉してればもっと絵になったのに〜
なんだか雲が増えて来たな〜
天気が崩れたらイヤなので先を急ぎます。
2021年10月20日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:40
なんだか雲が増えて来たな〜
天気が崩れたらイヤなので先を急ぎます。
急ぐと言ってもかなりのヘロヘロ状態…
俯きながら歩いているとリンドウの花。
2021年10月20日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:44
急ぐと言ってもかなりのヘロヘロ状態…
俯きながら歩いているとリンドウの花。
ついに九合目に到着。
あとちょっとだぁ〜
2021年10月20日 10:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:47
ついに九合目に到着。
あとちょっとだぁ〜
ちょっと進むと地蔵峠からのルートと合流して〜
2021年10月20日 10:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:50
ちょっと進むと地蔵峠からのルートと合流して〜
そのまま稜線に乗って、毛無山山頂に向かいます。
2021年10月20日 10:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:50
そのまま稜線に乗って、毛無山山頂に向かいます。
北アルプス展望台を通過。
なぜか登ってみる気力が湧かなかった…
っつーか南アルプスの間違い??
2021年10月20日 10:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:51
北アルプス展望台を通過。
なぜか登ってみる気力が湧かなかった…
っつーか南アルプスの間違い??
稜線をそのまま進んで〜
2021年10月20日 10:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 10:52
稜線をそのまま進んで〜
ここを登り切ると〜
2021年10月20日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 10:57
ここを登り切ると〜
毛無山山頂に到着〜!
2021年10月20日 10:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:58
毛無山山頂に到着〜!
そしてここで第1回おにぎりタイム。
登りっぱなしが3時間にも及び、シャリバテ寸前だ。
2021年10月20日 11:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 11:00
そしてここで第1回おにぎりタイム。
登りっぱなしが3時間にも及び、シャリバテ寸前だ。
登頂と同時に上空に分厚い雲が掛かってきた。
三角点アリ。
2021年10月20日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:01
登頂と同時に上空に分厚い雲が掛かってきた。
三角点アリ。
富士山バックに山頂標識。
頭上の雲のせいで雰囲気暗め…
2021年10月20日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/20 11:01
富士山バックに山頂標識。
頭上の雲のせいで雰囲気暗め…
山梨百名山標識。
ローアングルで。
2021年10月20日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 11:01
山梨百名山標識。
ローアングルで。
今年7月の八ヶ岳での雷遭遇体験以来、雷恐怖症な自分…
雲が被って暗くなってきた山頂には長居したくないので、滞在10分程で毛無山山頂を後にします。
2021年10月20日 11:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:13
今年7月の八ヶ岳での雷遭遇体験以来、雷恐怖症な自分…
雲が被って暗くなってきた山頂には長居したくないので、滞在10分程で毛無山山頂を後にします。
雨ヶ岳まで富士山を眺めながらの気持ちイイ稜線歩き。
のはずが、頭上の雲が気持ちを焦らせる…
2021年10月20日 11:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:14
雨ヶ岳まで富士山を眺めながらの気持ちイイ稜線歩き。
のはずが、頭上の雲が気持ちを焦らせる…
振り返って、雲が増えた!?
っとますます焦ってしまう自分…
2021年10月20日 11:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:17
振り返って、雲が増えた!?
っとますます焦ってしまう自分…
そんな心配をよそに、日が差してきた〜
2021年10月20日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:22
そんな心配をよそに、日が差してきた〜
ってコトで、苔を撮る余裕も生まれる。
2021年10月20日 11:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:24
ってコトで、苔を撮る余裕も生まれる。
あのこんもりが大見岳ピーク?
2021年10月20日 11:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 11:33
あのこんもりが大見岳ピーク?
雰囲気ある苔の道。
2021年10月20日 11:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 11:36
雰囲気ある苔の道。
苔に生える秋。
2021年10月20日 11:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:40
苔に生える秋。
モコモコ〜
2021年10月20日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:41
モコモコ〜
ひょっこりタカデッキ。
2021年10月20日 11:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 11:45
ひょっこりタカデッキ。
見上げると秋のグラデーション。
2021年10月20日 11:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:49
見上げると秋のグラデーション。
頭上の雲もすっかり消えてなくなった。
2021年10月20日 11:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 11:50
頭上の雲もすっかり消えてなくなった。
富士山を右手にテクテク歩きます。
2021年10月20日 11:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:51
富士山を右手にテクテク歩きます。
歩いて来た稜線を振り返る。
逆ルートも歩いてみたい。
2021年10月20日 11:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:52
歩いて来た稜線を振り返る。
逆ルートも歩いてみたい。
見えてきたのがタカデッキか?
2021年10月20日 12:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:03
見えてきたのがタカデッキか?
ここで雪を被った南アルプスが見えた。
2021年10月20日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:04
ここで雪を被った南アルプスが見えた。
さぁ、ここを登り切ればタカデッキだぁ〜
2021年10月20日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:06
さぁ、ここを登り切ればタカデッキだぁ〜
って、偽ピークかい!
2021年10月20日 12:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:09
って、偽ピークかい!
気を取り直して進みます。
2021年10月20日 12:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:12
気を取り直して進みます。
今度こそ、ここを登り切ればタカデッキだぁ〜
2021年10月20日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:13
今度こそ、ここを登り切ればタカデッキだぁ〜
そしてタカデッキに到着〜!
2021年10月20日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:14
そしてタカデッキに到着〜!
ここでもやっぱりローアングル山頂標識。
2021年10月20日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:14
ここでもやっぱりローアングル山頂標識。
ピークはこんな広場になっていた。
なかなか気持ちのイイ場所ですな。
2021年10月20日 12:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 12:15
ピークはこんな広場になっていた。
なかなか気持ちのイイ場所ですな。
そんなタカデッキを後にして、ラストピークの雨ヶ岳に向かいます。
2021年10月20日 12:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:17
そんなタカデッキを後にして、ラストピークの雨ヶ岳に向かいます。
分かりやすいルートを進みますが〜
2021年10月20日 12:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:18
分かりやすいルートを進みますが〜
この辺だけ分かりにくくてルートミス発生。
2021年10月20日 12:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:29
この辺だけ分かりにくくてルートミス発生。
ルートに復帰して歩き続けると〜
2021年10月20日 12:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:39
ルートに復帰して歩き続けると〜
おぉ、なんだか雨ヶ岳ピークも近そうだ。
2021年10月20日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:51
おぉ、なんだか雨ヶ岳ピークも近そうだ。
右を見ればいつでも富士の姿。
2021年10月20日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:52
右を見ればいつでも富士の姿。
そのまま開放的なルートを進むと〜
2021年10月20日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:52
そのまま開放的なルートを進むと〜
雨ヶ岳山頂に到着〜!
2021年10月20日 12:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:54
雨ヶ岳山頂に到着〜!
ここで富士山を眺めながらの第2回おにぎりタイム。
2021年10月20日 12:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 12:56
ここで富士山を眺めながらの第2回おにぎりタイム。
富士山バックに山頂標識。
2021年10月20日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 12:57
富士山バックに山頂標識。
こちらの標識はローアングルで。
2021年10月20日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:57
こちらの標識はローアングルで。
富士山バックにもう1枚。
2021年10月20日 12:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:58
富士山バックにもう1枚。
三角点は熊笹で隠れ気味。
2021年10月20日 12:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 12:58
三角点は熊笹で隠れ気味。
雷の恐怖も消えたので、富士山撮影会開始〜
2021年10月20日 13:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:04
雷の恐怖も消えたので、富士山撮影会開始〜
望遠レンズにチェンジして縦構図。
2021年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 13:06
望遠レンズにチェンジして縦構図。
300mmで左半分。
積もった雪が巨大シュカブラに?
2021年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/20 13:06
300mmで左半分。
積もった雪が巨大シュカブラに?
300mmで右半分。
かなりエグれた大沢崩れ。
2021年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/20 13:06
300mmで右半分。
かなりエグれた大沢崩れ。
白山岳〜雷岩〜大沢崩れ〜剣ヶ峰。
2021年10月20日 13:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/20 13:07
白山岳〜雷岩〜大沢崩れ〜剣ヶ峰。
道の駅朝霧高原を見下ろしてみる。
我を待つ愛車の無事を確認。
2021年10月20日 13:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 13:07
道の駅朝霧高原を見下ろしてみる。
我を待つ愛車の無事を確認。
こんな素晴らしい空間を20分間貸切りでした。
2021年10月20日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 13:13
こんな素晴らしい空間を20分間貸切りでした。
そんな雨ヶ岳山頂を後にします。
2021年10月20日 13:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:15
そんな雨ヶ岳山頂を後にします。
富士山と秋の色。
2021年10月20日 13:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 13:19
富士山と秋の色。
富士山を正面に急降下〜
2021年10月20日 13:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 13:20
富士山を正面に急降下〜
樹林帯に入ると湿り気ロード!
足元滑る急降下に気を使います。
2021年10月20日 13:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 13:36
樹林帯に入ると湿り気ロード!
足元滑る急降下に気を使います。
お隣の竜ヶ岳が正面に。
2021年10月20日 13:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:56
お隣の竜ヶ岳が正面に。
青い本栖湖も見えてきた。
2021年10月20日 13:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 13:59
青い本栖湖も見えてきた。
本栖湖&竜ヶ岳
2021年10月20日 14:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 14:00
本栖湖&竜ヶ岳
竜ヶ岳&富士山
2021年10月20日 14:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:02
竜ヶ岳&富士山
下り切って、さぁ端足峠だ!
っと思ったら上り坂現る?
なんでやねん。
2021年10月20日 14:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:11
下り切って、さぁ端足峠だ!
っと思ったら上り坂現る?
なんでやねん。
しばらく緩やかに登り続けると端足峠に到着。
2021年10月20日 14:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:15
しばらく緩やかに登り続けると端足峠に到着。
ここからは東海自然歩道へ。
この標識だと東海自然歩道は上に向かう??
2021年10月20日 14:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 14:18
ここからは東海自然歩道へ。
この標識だと東海自然歩道は上に向かう??
しばらく暗〜い植林帯を下ります。
2021年10月20日 14:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:32
しばらく暗〜い植林帯を下ります。
そして分岐に出た。
2021年10月20日 14:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:37
そして分岐に出た。
ここは田貫湖方面へ。
2021年10月20日 14:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:39
ここは田貫湖方面へ。
東海自然歩道を塞ぐ倒木。
2021年10月20日 14:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:44
東海自然歩道を塞ぐ倒木。
そのまま進んで〜
2021年10月20日 14:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:45
そのまま進んで〜
下り切るとまたもや富士山こんにちは。
2021年10月20日 14:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:51
下り切るとまたもや富士山こんにちは。
そのまま東海自然歩道を進みます。
2021年10月20日 14:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:52
そのまま東海自然歩道を進みます。
ススキの間をすり抜ける感じで。
2021年10月20日 14:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 14:54
ススキの間をすり抜ける感じで。
ススキといえばキラキラ逆光撮影。
2021年10月20日 14:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 14:55
ススキといえばキラキラ逆光撮影。
そんなA沢貯水池を後にすると〜
2021年10月20日 14:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 14:56
そんなA沢貯水池を後にすると〜
ポツンとキレイなトイレあり。
2021年10月20日 14:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 14:56
ポツンとキレイなトイレあり。
そのまま進んでゲートを通過。
2021年10月20日 15:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 15:07
そのまま進んでゲートを通過。
R139に出たら歩道でそのまま道の駅へ。
2021年10月20日 15:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 15:15
R139に出たら歩道でそのまま道の駅へ。
ススキと富士山。
順光でクッキリ鮮やか。
2021年10月20日 15:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 15:17
ススキと富士山。
順光でクッキリ鮮やか。
今日歩いた稜線を逆光シルエットで。
2021年10月20日 15:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/20 15:20
今日歩いた稜線を逆光シルエットで。
麓のススキ群がスバラシイ。
最後にキラキラ逆光撮影を。
2021年10月20日 15:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/20 15:20
麓のススキ群がスバラシイ。
最後にキラキラ逆光撮影を。
歩道脇に咲くノコンギク。
2021年10月20日 15:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/20 15:29
歩道脇に咲くノコンギク。
そして道の駅朝霧高原に無事帰還。
2021年10月20日 15:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 15:33
そして道の駅朝霧高原に無事帰還。
今日1日眺め続けた富士山。
いくら見ても不思議と飽きませんね〜
2021年10月20日 15:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/20 15:34
今日1日眺め続けた富士山。
いくら見ても不思議と飽きませんね〜

感想

日没が早くなるこの時期はいつもより短い時間で歩けるルートを計画しますが、今回は1年前に歩いた本栖湖周回のお隣ルートを歩こうと思い、毛無山周回を決行してきました。
このエリアに行くと決まって「逆さ富士」を狙いたくなる自分ですが、今回もご多分に漏れず未明の精進湖に寄り道して遊んで来たのでした。

今年7月の八ヶ岳での雷体験のおかげで重度の雷恐怖症になってしまったので、ちょっとした天気の変化にも過敏に反応してしまい、せっかくの山歩きを心から楽しめてない事に気付いた今日この頃です。回数を重ねるうちに症状も緩和されればいいのですが…

今はクマやイノシシよりも雷が怖い自分なのです。はい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

shuttleさん。こんにちは。映像と構図が素晴らしいですね。太陽の輝かせ方、うまいです。レコ堪能致しました!
2021/10/22 10:39
gakomanさん コメントありがとうございます。
太陽を入れた構図を撮る場合は、必ず光条が出るように設定してます。
こんな撮り散らしレコを堪能していただいたなんて恐縮です。
ありがとうございます。
2021/10/22 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら