ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3659086
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

大森山と徳仙丈山(気仙沼口から)*宮城岩手県境 気仙沼市

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 chicken_man kuu- その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
5.0km
登り
361m
下り
383m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:45
合計
3:08
12:25
5
大森山登山口
12:30
12:30
23
スタート地点
12:53
13:08
38
13:46
13:47
22
大森山登山口
14:48
15:15
18
15:33
ゴール地点
GPSの反応が遅くてスタート地点がずれています。
天候 雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチの県道が現在工事中で重機や作業員が往来しています。無理に通過せずに指示に従って通りましょう。
◆駐車場
・徳仙丈山 気仙沼登山口前の大駐車場利用(無料)。
・大森山 登山口前の空きスペースに駐車。

◆トイレ
・徳仙丈山 気仙沼登山口前にきれいな水洗トイレあり。
・大森山にはトイレなし(ガイドブックによると岩手県側の登山口にあるようですが今回はそちらに行ってないので未確認)
    
コース状況/
危険箇所等
徳仙丈山:コースに危険個所はありません。
大森山:コースとなってる防火帯が繁茂するススキの藪になっています。足元が見え辛く歩き難いので転倒注意。
大森山登山口
2021年10月23日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 12:16
大森山登山口
登山口前の駐車スペース。この手前まで林道。この先も岩手県側に続いていますが、通行止めの看板がありました。
2
登山口前の駐車スペース。この手前まで林道。この先も岩手県側に続いていますが、通行止めの看板がありました。
PM0:25 スタート☆
2021年10月23日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 12:25
PM0:25 スタート☆
PM0:27 歩きやすい道です。
2021年10月23日 12:27撮影 by  X013D, ASUS
3
10/23 12:27
PM0:27 歩きやすい道です。
PM0:34 真っ直ぐ一直線な登山道♪
2021年10月23日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/23 12:34
PM0:34 真っ直ぐ一直線な登山道♪
PM0:42 いい天気なので、後ろの方の山々もはっきり見えます。
2021年10月23日 12:42撮影 by  X013D, ASUS
5
10/23 12:42
PM0:42 いい天気なので、後ろの方の山々もはっきり見えます。
PM0:44 背丈より高いススキの中を進む。
2021年10月23日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 12:44
PM0:44 背丈より高いススキの中を進む。
PM1:00 室根山はたくさん人がいるのかな?
2021年10月23日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 13:00
PM1:00 室根山はたくさん人がいるのかな?
PM1:00 山頂到着☆
2021年10月23日 13:00撮影 by  X013D, ASUS
3
10/23 13:00
PM1:00 山頂到着☆
PM1:01 隣の徳仙丈山。
2021年10月23日 13:01撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 13:01
PM1:01 隣の徳仙丈山。
立派な方位盤
2021年10月23日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 13:02
立派な方位盤
立派な方位盤を見ながら山座同定。
2021年10月23日 13:01撮影 by  X013D, ASUS
3
10/23 13:01
立派な方位盤を見ながら山座同定。
鉄製の立派な展望台もありました!
2021年10月23日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 13:06
鉄製の立派な展望台もありました!
PM1:01 大森山の山頂看板。
2021年10月23日 13:01撮影 by  X013D, ASUS
3
10/23 13:01
PM1:01 大森山の山頂看板。
PM1:02 三角点タッチ。
2021年10月23日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 13:02
PM1:02 三角点タッチ。
PM1:03 太平洋もはっきり見えます。
2021年10月23日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 13:03
PM1:03 太平洋もはっきり見えます。
山頂からは360度の大パノラマが望めます!
2021年10月23日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 13:05
山頂からは360度の大パノラマが望めます!
山頂にて。
2021年10月23日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/23 13:10
山頂にて。
PM1:13 とても良い所なのでもっとゆっくりしたかったのですが、この後、隣の徳仙丈山にも登るので、あっという間ですが帰ります。
2021年10月23日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 13:13
PM1:13 とても良い所なのでもっとゆっくりしたかったのですが、この後、隣の徳仙丈山にも登るので、あっという間ですが帰ります。
PM1:33 急な所から下りた辺り。
2021年10月23日 13:33撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:33
PM1:33 急な所から下りた辺り。
PM1:36
2021年10月23日 13:36撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:36
PM1:36
PM1:37 さっきまで雨でしたが、晴れて良かった。
2021年10月23日 13:37撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 13:37
PM1:37 さっきまで雨でしたが、晴れて良かった。
PM1:40
2021年10月23日 13:40撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:40
PM1:40
PM1:41
2021年10月23日 13:41撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:41
PM1:41
PM1:46
2021年10月23日 13:46撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:46
PM1:46
PM1:47 無事下山☆
2021年10月23日 13:47撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 13:47
PM1:47 無事下山☆
PM2:10 次は徳仙丈山へ!
2021年10月23日 14:10撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:10
PM2:10 次は徳仙丈山へ!
2021年10月23日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:10
PM2:20
2021年10月23日 14:20撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:20
PM2:20
色とりどりできれいな野ブドウ。
2021年10月23日 14:20撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:20
色とりどりできれいな野ブドウ。
PM2:25 ススキと一緒につつじが咲いていました。
2021年10月23日 14:25撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:25
PM2:25 ススキと一緒につつじが咲いていました。
2021年10月23日 14:26撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 14:26
PM2:26
2021年10月23日 14:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:26
PM2:26
PM2:29 つつじ街道。今日は誰もいなくて静か。
2021年10月23日 14:29撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 14:29
PM2:29 つつじ街道。今日は誰もいなくて静か。
PM2:29
2021年10月23日 14:29撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:29
PM2:29
PM2:31
2021年10月23日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:31
PM2:31
PM2:33
2021年10月23日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:33
PM2:33
PM2:37
2021年10月23日 14:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 14:37
PM2:37
PM2:39 十二曲り登山道。
2021年10月23日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:39
PM2:39 十二曲り登山道。
PM2:44 一曲り、二曲り。。数えながら登りました。
2021年10月23日 14:44撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 14:44
PM2:44 一曲り、二曲り。。数えながら登りました。
PM2:44
2021年10月23日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 14:44
PM2:44
PM2:48 山頂到着。徳仙丈山の祠。
2021年10月23日 14:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/23 14:48
PM2:48 山頂到着。徳仙丈山の祠。
2021年10月23日 14:47撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 14:47
PM2:49 今日2回目の三角点タッチ。
2021年10月23日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/23 14:49
PM2:49 今日2回目の三角点タッチ。
PM3:10 ここで海を眺めながら、だいぶ遅い昼食タイム。
2021年10月23日 15:10撮影 by  X013D, ASUS
5
10/23 15:10
PM3:10 ここで海を眺めながら、だいぶ遅い昼食タイム。
PM3:10
2021年10月23日 15:10撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 15:10
PM3:10
PM3:12 帰ります。
2021年10月23日 15:12撮影 by  X013D, ASUS
1
10/23 15:12
PM3:12 帰ります。
PM3:12 大島や橋も見えました! 
2021年10月23日 15:12撮影 by  X013D, ASUS
2
10/23 15:12
PM3:12 大島や橋も見えました! 
PM3:28 前に見えるのはさっき登った大森山。
2021年10月23日 15:28撮影 by  X013D, ASUS
4
10/23 15:28
PM3:28 前に見えるのはさっき登った大森山。
PM3:29
2021年10月23日 15:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 15:29
PM3:29
PM3:35 無事ゴール☆
2021年10月23日 15:35撮影 by  X013D, ASUS
3
10/23 15:35
PM3:35 無事ゴール☆

感想

 冬型の気圧配置で荒れ模様の天気。行く先をいろいろ検討して海に近いところが良さそうだということで気仙沼の徳仙丈山と大森山へ。つつじが有名な山なのでこの時期に行く人はほぼいません。おかげでノンビリ落ち着いて景色を楽しむことが出来ました。やはり静かな山は心にしみます。

前日は微妙な天気予報だったため、当日の天気予報で晴れそうな地域を選んで気仙沼へ♪ 春にツツジを見た徳仙丈山とその時に行けなかった隣の大森山に来てみました。

石巻から登米辺りが大雨で気仙沼に着いた頃は晴れたので「良かった〜」と思っていたら、徳仙丈山の登山口に着いた時に、また雨が降って来ました。とりあえず大森山へ行ってみることに。大森山でもまだ雨でしたが、少し待っていると雨が上がりました。そこで、だいぶ遅くなりましたがやっとスタート。

最初は平らで「歩きやすい道だなー」と思っていたら、途中から身体がすっぽり隠れて見えなくなるくらいのススキの原になりました。ススキの藪がちょうど急勾配の斜面のため、なかなか歩きずらいし、たまに泥濘もあるしけっこう危ない。

ススキをかき分けながら到着した大森山山頂は360度の展望! とても気持ちの良い山頂でした。ツツジの季節にまた来てみたい所です。

徳仙丈山は、5月に訪れた時とは全然別の山のように、ひっそりと静か。すれ違った登山者は2組でした(大森山は誰もいませんでした)。遅い時間でしたので、さっさと登って下りて…と慌ただしくなってしまいましたが、紅葉も眺望も楽しめ、大満足な時間を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

「徳仙丈山で2組とスライド」とは珍しい😆 僕はツツジのシーズン以外にスライド経験ありません😭
2021/10/27 23:30
bakke3さん☆
1組の方はファミリーっぽい感じで子どもさん連れだったので、何となくうちと似ていて親近感(^^) 前回は本吉口から登ったので、今回は気仙沼口から歩いてみました。
2021/10/28 20:47
bakke3さん、コメントありがとうございます。
私たちが到着したときは人っ子一人いない駐車場だったんですが大森山に行って徳仙丈山に戻ったら車が停まってたので「やっぱり人気の山なんだな。」などと思ってたのですが実は珍しいことだったんですね。
静かで海の見えるいいシチュエーションがハイキングにピッタリだったんですが良いところですよね。つつじの季節以外でも十分楽しめる良い山ですね。
2021/10/28 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら