また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3667169
全員に公開
ハイキング
東海

ちょっと真面目に本宮山

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
12.7km
登り
846m
下り
846m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:34
合計
3:35
11:43
11:43
32
12:15
12:15
24
12:39
12:39
11
12:50
12:50
20
13:10
13:10
15
13:25
13:58
19
14:17
14:18
8
14:26
14:26
11
14:37
14:37
35
15:12
15:12
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウォーキングセンターへ滑り込みで駐めれました、感謝。
ちなみに登山者用駐車場は豊川市ウォーキングセンター(43台)
本宮の湯第1から第3駐車場
手取山公園駐車場、登山口駐車場が主な駐車場所となります。

土日祝日は本宮の湯第1駐車場で制限があります。
豊川市福祉センターや上長山庭球場の駐車場は絶対止めないで下さい。

なお、くらがり渓谷側も2箇所駐車場があり、第1駐車場(道路西、大きい方)は時間制限(9:00〜17:00)があるのでご注意下さい。
コース状況/
危険箇所等
表登山道は砥鹿神社奥宮への参道となっており、よく整備され危険なところはありません。
豊川山岳会の方が表参道の案内図を作成しています。入手はこちらから
https://toyokawa-ac.jp/peekhunt/6178

過去に私が1〜50丁目巡りをしているのでそちらも参考になればと。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1445552.html

砥鹿神社から林道へ降りる最終の部分(短い階段に補助ロープが付いていた場所)が崩壊により通れなくなっています。 展望広場から林道へ降りる際は手前の階段道をお使い下さい。
その他周辺情報 本宮の湯 入浴料大人(中学生以上)620円 子供(3歳以上)310円
プロモンテファーム(トマト、いちご)

豊川コミュニティーバス時刻表 一宮線(豊川駅(豊川稲荷駅)−本宮の湯)
http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/kokyokotsu/comunitybus/03-10-1rosenminaosi.files/R3.10.1itinomiyasen-zikokuhyo.pdf
本宮山豊川側の駐車場です。 今日はウォーキングセンターへ駐めれました。
3
本宮山豊川側の駐車場です。 今日はウォーキングセンターへ駐めれました。
北へ300m 登山口です。
2021年10月24日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:39
北へ300m 登山口です。
いちごとトマトのプロモンテファーム、16時までです。
2021年10月24日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 11:39
いちごとトマトのプロモンテファーム、16時までです。
この時間だと朝からの人が下山してきます。
2021年10月24日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:40
この時間だと朝からの人が下山してきます。
登山口です。
2021年10月24日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:42
登山口です。
最初はゆっくりと上っていきます。
2021年10月24日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:49
最初はゆっくりと上っていきます。
あっというまに5丁目、登り出し5分くらいでしょうか。
2021年10月24日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:52
あっというまに5丁目、登り出し5分くらいでしょうか。
鹿跳坂
2021年10月24日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 11:54
鹿跳坂
ここは手取山からの合流となります。(ふり返って撮影)
2021年10月24日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:55
ここは手取山からの合流となります。(ふり返って撮影)
しばらく平坦な道が続きます。(400mくらい)
2021年10月24日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 11:59
しばらく平坦な道が続きます。(400mくらい)
登山口まで1キロ 大体合ってるかな。
2021年10月24日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/24 12:00
登山口まで1キロ 大体合ってるかな。
11丁目、ちょっと上がって
2021年10月24日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:00
11丁目、ちょっと上がって
また平坦に。
2021年10月24日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:01
また平坦に。
子栗鼠坂(こりすさか)です。
坂の名のつくところはそこから登りになるところです。
2021年10月24日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:03
子栗鼠坂(こりすさか)です。
坂の名のつくところはそこから登りになるところです。
ここは本宮山のプロモーションビデオでも出てくるところです。
2021年10月24日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:08
ここは本宮山のプロモーションビデオでも出てくるところです。
緩やかな階段が続きます。
2021年10月24日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:09
緩やかな階段が続きます。
トレランの方は十分走れるくらいの傾斜ですね。
2021年10月24日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:09
トレランの方は十分走れるくらいの傾斜ですね。
野猿坂、林道出会いまでは階段登りが続きます。
2021年10月24日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:11
野猿坂、林道出会いまでは階段登りが続きます。
林道へ出ました、すぐ尾根(階段)に接続します。
ちなみにここまで2キロほどですね。
2021年10月24日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:13
林道へ出ました、すぐ尾根(階段)に接続します。
ちなみにここまで2キロほどですね。
ここは譲り合いが大切です。
2021年10月24日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:14
ここは譲り合いが大切です。
20mほどを登り切ると22丁目、下りに転じます。
2021年10月24日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:16
20mほどを登り切ると22丁目、下りに転じます。
50mも歩かないうちに階段が現れます。
ここから40〜50mほど上がると馬の背岩です。
2021年10月24日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:17
50mも歩かないうちに階段が現れます。
ここから40〜50mほど上がると馬の背岩です。
途中からは岩盤の階段に。
2021年10月24日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:19
途中からは岩盤の階段に。
馬の背岩です。
2021年10月24日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 12:20
馬の背岩です。
更に岩盤を上がっていきます。
2021年10月24日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:22
更に岩盤を上がっていきます。
梯子岩に出ました。
2021年10月24日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:23
梯子岩に出ました。
これを越えると休憩できる東屋に。
2021年10月24日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:23
これを越えると休憩できる東屋に。
蛙岩です。
2021年10月24日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:25
蛙岩です。
カエルに見えるのはこの角度かな?
2021年10月24日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:25
カエルに見えるのはこの角度かな?
東屋からの展望。
2021年10月24日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:26
東屋からの展望。
東屋を越えると風越峠までは容赦なく登ります。
2021年10月24日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:27
東屋を越えると風越峠までは容赦なく登ります。
一瞬平坦になりますがまだ上がります。
2021年10月24日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:29
一瞬平坦になりますがまだ上がります。
31丁目です、尾根の右寄りを登っていきます。
2021年10月24日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:31
31丁目です、尾根の右寄りを登っていきます。
33丁目付近、この辺りはかなり大変かと思います。
2021年10月24日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:31
33丁目付近、この辺りはかなり大変かと思います。
34丁目風越峠を越えると36丁目までは平坦です。
2021年10月24日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:34
34丁目風越峠を越えると36丁目までは平坦です。
砥鹿神社鳥居前の階段。ここから登り復活。
2021年10月24日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:37
砥鹿神社鳥居前の階段。ここから登り復活。
37丁目水場、この水場はタイムアタック時はありがたいです。
なお、えびす岩はここからは見えません。
ただ、木が生い茂る前は見えたかもしれませんが。
2021年10月24日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:38
37丁目水場、この水場はタイムアタック時はありがたいです。
なお、えびす岩はここからは見えません。
ただ、木が生い茂る前は見えたかもしれませんが。
鳥居です。
2021年10月24日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:38
鳥居です。
越えてすぐの所に37丁目の石
2021年10月24日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:38
越えてすぐの所に37丁目の石
階段を登りきった所で尾根の右側に回り込みます。
階段を登りきった所で尾根の右側に回り込みます。
左側も行けないことはありませんが、右側の方が断然歩きやすいです。
2021年10月24日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:39
左側も行けないことはありませんが、右側の方が断然歩きやすいです。
下る人はほとんどが右側を降ります。
2021年10月24日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:39
下る人はほとんどが右側を降ります。
積み重なった大ケルン。
2021年10月24日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:41
積み重なった大ケルン。
左側にも38丁目の石。
2021年10月24日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:43
左側にも38丁目の石。
右は階段状なのに左はこうです。
2021年10月24日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:43
右は階段状なのに左はこうです。
山姥の足跡です。
2021年10月24日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:44
山姥の足跡です。
岩にこのような窪みが。
2021年10月24日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:45
岩にこのような窪みが。
足をつけることで安全を祈願します。
2021年10月24日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 12:45
足をつけることで安全を祈願します。
再び林道へ。
2021年10月24日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:45
再び林道へ。
舗装されて様子が変わってしまいました。
2021年10月24日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:45
舗装されて様子が変わってしまいました。
山側は落石の危険があるので谷側を歩いてとの事。
2021年10月24日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:46
山側は落石の危険があるので谷側を歩いてとの事。
ここからは最後の試練です。
2021年10月24日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:46
ここからは最後の試練です。
御清水舎です。
2021年10月24日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:48
御清水舎です。
向かって左、道があります。
2021年10月24日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:48
向かって左、道があります。
こちらの道も47丁目付近に出ますが、踏み跡は薄めです。
(こちらのほうがキツイ)
2021年10月24日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:49
こちらの道も47丁目付近に出ますが、踏み跡は薄めです。
(こちらのほうがキツイ)
階段はかかとをしっかりと着けて体重を載せ替えると案外疲れにくいです。
2021年10月24日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:50
階段はかかとをしっかりと着けて体重を載せ替えると案外疲れにくいです。
この付近から杉や檜の巨木が目立ってきます。
2021年10月24日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:52
この付近から杉や檜の巨木が目立ってきます。
ヤマップのトレノさんといえば鳳来寺山でしょうか。(新45丁目)
2021年10月24日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:56
ヤマップのトレノさんといえば鳳来寺山でしょうか。(新45丁目)
ここへも鳥居があります。
2021年10月24日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:57
ここへも鳥居があります。
この階段を登りきれば砥鹿神社神域へ。
2021年10月24日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:00
この階段を登りきれば砥鹿神社神域へ。
ここから神域です。 奥宮まであと少し。
2021年10月24日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:02
ここから神域です。 奥宮まであと少し。
荒羽々気神社(あらははきじんじゃ)、健脚の神様です。
2021年10月24日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:04
荒羽々気神社(あらははきじんじゃ)、健脚の神様です。
この通行禁止は初めて登った4年前もすでにありました。
2021年10月24日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:04
この通行禁止は初めて登った4年前もすでにありました。
八柱神社。
2021年10月24日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:05
八柱神社。
振り向くと最後の石段。
2021年10月24日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:07
振り向くと最後の石段。
砥鹿神社奥宮です。
2021年10月24日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 13:07
砥鹿神社奥宮です。
マスク着用でお静かに。
2021年10月24日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:08
マスク着用でお静かに。
乙女前神社遥拝所(ようはいじょ)。
2021年10月24日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:08
乙女前神社遥拝所(ようはいじょ)。
富士山遙拝所にて (見えていません)
2021年10月24日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:10
富士山遙拝所にて (見えていません)
守見殿神社。
2021年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:11
守見殿神社。
富士山遙拝所の鳥居。
2021年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:11
富士山遙拝所の鳥居。
砥鹿神社御神木「天狗の寄木」
2021年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:11
砥鹿神社御神木「天狗の寄木」
大福釜
2021年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:11
大福釜
参拝者休憩所
2021年10月24日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:11
参拝者休憩所
オール100円の自販機
すぐとなりにはトイレあり。
2021年10月24日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 13:12
オール100円の自販機
すぐとなりにはトイレあり。
岩戸神社遥拝所
2021年10月24日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:13
岩戸神社遥拝所
その傍らにはマムシグサが。
2021年10月24日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:13
その傍らにはマムシグサが。
それでは本宮山へ。
2021年10月24日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:15
それでは本宮山へ。
とがほどうきょう。 スカイラインを横切るこの橋を渡ります。
2021年10月24日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:19
とがほどうきょう。 スカイラインを横切るこの橋を渡ります。
歩道橋手前を右に入ると南アルプスの展望地が。
今日は辛うじて赤石岳、聖岳が確認できました。
2021年10月24日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:18
歩道橋手前を右に入ると南アルプスの展望地が。
今日は辛うじて赤石岳、聖岳が確認できました。
歩道橋先の階段を上がるとあと少し。
2021年10月24日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:20
歩道橋先の階段を上がるとあと少し。
この丘を上がれば山頂です。
2021年10月24日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:20
この丘を上がれば山頂です。
人工物だらけですがここが山頂です。
2021年10月24日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 13:22
人工物だらけですがここが山頂です。
本宮山1等三角点。
2021年10月24日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/24 13:23
本宮山1等三角点。
きょうはこんなユルユルな格好で…。
2021年10月24日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/24 13:25
きょうはこんなユルユルな格好で…。
気温は14度。
2021年10月24日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:25
気温は14度。
渥美の先まで見えました。
2021年10月24日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:26
渥美の先まで見えました。
弁当を…と思ったら箸がない…え〜〜〜っ。
幸い山頂でご一緒した登山者の方にコンビニ箸を頂けて事なきを得ました。
どうもありがとうございました。
2021年10月24日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/24 13:28
弁当を…と思ったら箸がない…え〜〜〜っ。
幸い山頂でご一緒した登山者の方にコンビニ箸を頂けて事なきを得ました。
どうもありがとうございました。
そろそろ下山しますかな。
2021年10月24日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:57
そろそろ下山しますかな。
下山は林道を使います。
2021年10月24日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:01
下山は林道を使います。
昨年の台風の爪痕。
2021年10月24日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:03
昨年の台風の爪痕。
水がこちらに逃げるように。
2021年10月24日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:04
水がこちらに逃げるように。
ここは完全に林道が削れてしまいました。
2021年10月24日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:04
ここは完全に林道が削れてしまいました。
展望広場です、木が生い茂ってしまい展望はありませんが。
2021年10月24日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:07
展望広場です、木が生い茂ってしまい展望はありませんが。
土砂が崩れて道が不明瞭に。
2021年10月24日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:07
土砂が崩れて道が不明瞭に。
この先が通れない情報を頂いているのでここを降ります。
2021年10月24日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:08
この先が通れない情報を頂いているのでここを降ります。
一時期はきれいに整地された林道だったのですが。
2021年10月24日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:09
一時期はきれいに整地された林道だったのですが。
階段とロープがあったところが崩れています。
2021年10月24日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:11
階段とロープがあったところが崩れています。
この落差では通るのは無理ですね。
(情報ありがとうございました)
2021年10月24日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:11
この落差では通るのは無理ですね。
(情報ありがとうございました)
復旧までしばらくかかりそうです。
2021年10月24日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:12
復旧までしばらくかかりそうです。
ここは尾根ルートの入り口です。
2021年10月24日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:12
ここは尾根ルートの入り口です。
ここは大丈夫そう。
2021年10月24日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:13
ここは大丈夫そう。
舗装終点です。すぐ先には表登山道が見えます。
2021年10月24日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:16
舗装終点です。すぐ先には表登山道が見えます。
トラ柵ありました。
2021年10月24日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:17
トラ柵ありました。
林道には何箇所か水場が。
2021年10月24日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:19
林道には何箇所か水場が。
45丁目分岐からの合流。
2021年10月24日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:21
45丁目分岐からの合流。
天狗岩 寄っていきましょう。
2021年10月24日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:22
天狗岩 寄っていきましょう。
又の所にオッサンの顔。
2021年10月24日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:24
又の所にオッサンの顔。
天狗岩からの展望。
2021年10月24日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:25
天狗岩からの展望。
吉祥山。
2021年10月24日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:25
吉祥山。
天狗岩
2021年10月24日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:25
天狗岩
なにかに見えないかな?って撮りましたが。
2021年10月24日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:25
なにかに見えないかな?って撮りましたが。
陽向滝不動尊への道標。
2021年10月24日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:29
陽向滝不動尊への道標。
水場
2021年10月24日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:30
水場
これも水場。
2021年10月24日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:33
これも水場。
登山道への合流。
2021年10月24日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:36
登山道への合流。
少し行ったところの三角点
2021年10月24日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:37
少し行ったところの三角点
4等三角点 東上。
2021年10月24日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:37
4等三角点 東上。
珍しいヘビが。
2021年10月24日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:40
珍しいヘビが。
タカチホヘビだそうな。(毒はありません)
2021年10月24日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:40
タカチホヘビだそうな。(毒はありません)
ここからが今日の本番、探しながら降りていきます。
2021年10月24日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:52
ここからが今日の本番、探しながら降りていきます。
手がかりなし。
2021年10月24日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 14:54
手がかりなし。
道と谷側を見ながら歩いてきましたが、それらしいものは見つからずじまい。
2021年10月24日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 15:11
道と谷側を見ながら歩いてきましたが、それらしいものは見つからずじまい。
itooさんごめんね、頑張ったけど見つからなかった。
2021年10月24日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 15:11
itooさんごめんね、頑張ったけど見つからなかった。
最後はプロモンテファームで。
このあと本宮の湯へ行きました。
2021年10月24日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/24 15:26
最後はプロモンテファームで。
このあと本宮の湯へ行きました。
撮影機器:

感想

ご訪問ありがとうございます。
今日はitooさんの吹っ飛んだ時計を見つけられたらと思い本宮山に登りました。
そして表登山道の再確認を。(いつもはかなり速いペースで通過しているので)
今日の再確認で駆け上がる際のペース配分を再確認できました。
あと、ゆっくり登ったのでいろいろ登山道の様子を感じることができてよかったです。
あと、山頂にて箸を入れ忘れた様子を見て手を差し伸べてくれた登山者の方には感謝です、その後のおしゃべりはとても楽しいひとときでした。

下りの林道にてロープの付いた短い階段のところが崩落していました。
これについては事前に知り合いに聞いてたので手前の階段をショートカットしましたが、現場を見てここまでとは…。
大雨の驚異、恐ろしいです。

あと、今月始めitooさんのレコで時計紛失を知り、かなり遅くなりましたが下山時に現場あたりを探しながら降りてきました。
当然転倒した所や時計の形などほとんどわかりませんでしたが、ひょっとしたらと一途の望みを託して。
見つけることはできませんでしたが、あのとき大怪我になってなくてほんとに良かった。 時計はなくなっても買い直せば済むことですしね。 (怪我は大変)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

 ハモチャン、本当にありがとうございます
 どこかに吹っ飛んじゃったんでしょうね〜身代わりですね、私の
2021/10/25 11:36
itooさんどうもです。 そういう考え方ってホント時計に感謝されてたのですね。
このところ行動を共にした時計さん、なんとか見つけてあげたかったですね。
2021/10/25 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら