記録ID: 3682056
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2021年10月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
越後湯沢駅より徒歩で湯沢高原ロープウェイ、帰りは八木沢口バス停からバスで越後湯沢駅
電車、
バス、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間1分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 4時間1分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 湯沢トレッキングコースIとして整備されています。パノラマコースは簡易舗装で誰もいませんでした。大峰山の展望台のトイレはシャッターが閉まってました。 栄太郎峠から暫くは落ち葉の積もったフカフカの下りですが、途中から何回か途中1、2歩石を足場に沢を横切り、滑りやすい。そこそこの落差の沢を横切る場所もあります。またほとんど沢をが道になったところもあるので、雨で増水すると厳しいかもしれません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山口から徒歩圏で道の駅や温泉があります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by chiecchi
晴れた土曜日で気軽に紅葉が楽しめ、夕方から東京の用事に間に合う場所という条件で、越後湯沢駅近の湯沢高原のトレッキングコースへ。山頂に雪が残る谷川岳等の上越の山並と、美しいブナ林の紅葉、清津川の清流は最高でした。ほぼ下りの初心者コースですが、急坂、沢渡りと沢筋の登山道らしい滑りやすさで防水の滑りにくい靴は必携です。清津川側トレッキングコースには駐車場があり、逆に歩いた方が陽射しの関係で紅葉と清流の美しさを満喫出来ると思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 清津峡八木沢口、トレッキング湯沢I (594m)
- フィトンチッド広場 (544m)
- 栄太郎登り口 (550m)
- 栄太郎峠 (994m)
- 大峰 (1172m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する