記録ID: 3685039
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2021年10月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ、やや曇り |
アクセス |
利用交通機関
姥湯温泉までのルートは、舗装道路ではあるが、対向車が来るとバックしなければならない所もある
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 木の茎の階段は、だいぶ傷んでる所もありました。 全体的には、整備されてるんじゃないかと思います。 標高が1200m付近辺りから、ちょっと前の積雪が周りに見え始め途中から雪道になりました⛄️ |
---|---|
その他周辺情報 | 秘湯、姥湯温泉♨️、大人600円、硫黄の匂いがプンプンする最高な温泉です。 もう少し下ると滑川温泉も有ります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by novu488
仕事してからの移動になり、東大巓か、不忘山かみたいな迷いもあり、遅い登頂開始時間になりました。
予定時間では、問題無さそうで進みましたが、雪道が出てきてペースダウン?️とりあえず行く時は、シューズも濡らす事無く進めましたが、帰り道に踏み抜いた時にビッショリ(冷たいぜよ)でしたが、もう気になりません。帰るだけですので、
誰かは登ってるかと思いましたが、誰とも会わないとは、、、この時期は居ないかな、今日は、気休めに鈴をつけてきました。
登山日より日にちが経ちましたが^ ^
山形百名山の一つでした。
予定時間では、問題無さそうで進みましたが、雪道が出てきてペースダウン?️とりあえず行く時は、シューズも濡らす事無く進めましたが、帰り道に踏み抜いた時にビッショリ(冷たいぜよ)でしたが、もう気になりません。帰るだけですので、
誰かは登ってるかと思いましたが、誰とも会わないとは、、、この時期は居ないかな、今日は、気休めに鈴をつけてきました。
登山日より日にちが経ちましたが^ ^
山形百名山の一つでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する