記録ID: 3691739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2021年10月29日(金) ~ 2021年10月31日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 29日快晴 30日快晴 31日小雨 |
アクセス |
利用交通機関
畑薙第一ダム沼平ゲート前の駐車場を利用しました。
車・バイク
沼平から椹島まで、徒歩で5時間❗️自転車だと2時間半位でしょうか。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 15時間54分
- 休憩
- 1分
- 合計
- 15時間55分
- 2日目
- 山行
- 22時間58分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 23時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は、良く整備されています。 登山ポストは、滝見橋、椹島ロッジ等にあります。 10月29日沼平4:40〜茶臼岳登山口4:57〜青薙山登山口5:08〜聖岳登山口6:56〜椹島ロッジ7:43〜駒鳥池14:41〜千枚小屋15:41 10月30日千枚小屋3:50〜千枚岳4:43〜丸山5:57〜東岳(悪沢岳)6:50〜荒川中岳9:13〜前岳9:37〜荒川小屋10:52〜小赤石岳14:03〜赤石岳14:46〜赤石小屋17:08〜東尾根1405地点19:30 10月31日東尾根1405地点5:00〜椹島登山口5:43〜椹島ロッジ6:00〜沼平8:36 |
---|---|
その他周辺情報 | 赤石温泉♨️白樺荘がおすすめです。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yoshiton4989
南アルプスは、富士山が近くに見えて絶景ですね😀
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1229人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 悪沢岳 (3141m)
- 赤石岳 (3120.53m)
- 中岳 (3083.68m)
- 荒川中岳避難小屋 (3060m)
- 荒川小屋 (2615m)
- 千枚小屋 (2610m)
- 赤石小屋 (2545m)
- 椹島ロッジ (1123m)
- 小赤石岳 (3081m)
- 千枚岳 (2880m)
- 清水平 (1845m)
- 大聖寺平 (2724m)
- 畑薙大吊橋 (950m)
- 畑薙第1ダム (946m)
- 畑薙ダムゲート前
- 聖沢登山口 (1140m)
- 赤石岳・小赤石岳間分岐 (3046m)
- 北沢源頭 (2750m)
- 丸山 (3032m)
- 前岳 (3068m)
- 赤石岳避難小屋
- 牛首峠 (1100m)
- 富士見平 (2720m)
- カンバ段 (1850m)
- 小石下 (1580m)
- 見晴岩 (2140m)
- 蕨段 (2070m)
- 駒鳥池 (2420m)
- 滝見橋 (1124m)
- お花畑(荒川前岳南東斜面)
- 中ノ宿吊橋 (1020m)
- 青薙山登山口 (965m)
- 小赤石岳の肩 (3030m)
- 駒鳥池駐車場
- 聖岳東尾根入山口 (1152m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する