また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3734580
全員に公開
ハイキング
近畿

譲葉山(ゆずりはやま)縦走コース〜金山 周回

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
16.0km
登り
983m
下り
974m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:54
合計
6:05
8:03
71
スタート地点
9:13
9:14
40
9:54
10:05
43
10:48
10:48
9
10:58
10:58
3
11:43
11:50
2
11:52
12:26
103
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原八幡神社西市庭駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
■譲葉山縦走コース
柏原八幡宮鳥居から登山口までは舗装された一般道です。
歴史的建造物が多く残された街並みで、案内板も多いので登山以外でも楽しめます。
登山口からコースに入って早々に勾配がきつくなります。
譲葉山山頂まで休み無しで約40分間ほど続く長い登りとなります。
激登りではありませんが、コンスタントに勾配がきついので体力勝負となります。
譲葉山は平坦で広いですが、周辺は樹々に覆われ眺望はありませんでした。
譲葉山山頂から標高を下げて進みます。
当初はかなりきつい下りですが、徐々に緩くなり、登ったり下ったりしながら徐々に標高を下げながら進みます。
一般道に出るまで二座を経由しますが、休憩に適した場所は殆どありませんでした。
コースは明瞭でテープも頻繁にありますので迷いストレスは殆どありませんでしたが、分岐部で2カ所ほど分かりずらいところもありました。
主峰である譲葉山以外は、どちらかというとクロスカントリー的な感じを受けました。
危険個所は殆どありませんでした。
■金山
登山口は何カ所かあるのですが、今回は追入神社があるところから登りました。
登り当初から比較的きつい勾配です。
コースは広く明瞭で、整備もされておりますので迷いストレスはありません。
休み無しで約40分ほどで金山城址に到着しました。
途中の園林寺跡周辺にはカエデの木が何本かあり、紅葉を楽しむことができました。
金山城址周辺は開けておりベンチも有るので休憩場所としては最適です。
3方向が開けており丹波一円の眺望を楽しむことができます。
金山城址直下に「鬼の架け橋」という奇岩があり、周辺は大きな岩盤がむき出しとなった断崖となっています。
岩盤の先は奈落となっているので、その方向には近づかないようにしましょう。
下山は鐘ケ坂公園へ向かいます。
当初はかなりきつい勾配の下りですが、10分ほどで谷筋に出て勾配が緩くなってきます。
谷筋のコースは苔むしたジブリ的な雰囲気を楽しむことができました。
金山山頂から、休み無しで約40分ほどで鐘ケ坂公園に到着しました。
鐘ケ坂公園周辺はカエデが多く、美しい紅葉を楽しむことができました。
この後は、国道を避けて柏原川沿いの農道から国道176号線に掛けて4キロほど歩くこととなります。
■総括
譲葉山と金山を主峰に縦走するコース設定でしたが、低山二座ではありましたが、登り下りを繰り返し、予想に反し累計登り1000mを越えましたので、初心者にはかなりきつい行程になると思います。
■出会ったハイカー
譲葉山縦走コース:一人も合わず
金山:4人
その他周辺情報 【周辺の観光と見どころ】
・柏原八幡宮
・大ケヤキ(木の根橋)
・太鼓やぐら
・丹波市立柏原歴史民俗資料館
・柏原藩主織田家旧邸長屋門
・新町の高灯籠
・柏原藩主織田家廟所
・鐘ケ坂公園
・鐘ケ坂隧道
・金山城址
以前参拝に訪れたことのある柏原八幡神社の西市庭駐車場から出発です。柏原八幡神社の鳥居の前で山行の無事を祈願しますm(__)m
2021年11月13日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:05
以前参拝に訪れたことのある柏原八幡神社の西市庭駐車場から出発です。柏原八幡神社の鳥居の前で山行の無事を祈願しますm(__)m
大ケヤキ(木の根橋)
樹齢1000年とも推定される巨木で、丹波市内では最大のケヤキ
根の一本が奥村川をまたいで対岸の地下にもぐり込み、長さ10mにも及ぶ自然の橋梁を形づくっています!
2021年11月13日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/13 8:05
大ケヤキ(木の根橋)
樹齢1000年とも推定される巨木で、丹波市内では最大のケヤキ
根の一本が奥村川をまたいで対岸の地下にもぐり込み、長さ10mにも及ぶ自然の橋梁を形づくっています!
防護柵を開けて譲葉山を目指して入山します。
2021年11月13日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 8:16
防護柵を開けて譲葉山を目指して入山します。
譲葉山登山口に到着しました。
2021年11月13日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:17
譲葉山登山口に到着しました。
入山するなり意外と険しい登りが待ち受けておりました。
2021年11月13日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:20
入山するなり意外と険しい登りが待ち受けておりました。
大安寺観音堂の脇を抜けて本格的な山へ入ります。
2021年11月13日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:21
大安寺観音堂の脇を抜けて本格的な山へ入ります。
激登りではないですが、コンスタントな急勾配で標高を上げていきます。
ここから、40分ほどの格闘が始まるのであった(^^;
2021年11月13日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:29
激登りではないですが、コンスタントな急勾配で標高を上げていきます。
ここから、40分ほどの格闘が始まるのであった(^^;
標高を上げていくと山の様相ががらっと変わりました。
針葉樹の植林地帯から照葉樹林帯に変化しました。
2021年11月13日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 8:54
標高を上げていくと山の様相ががらっと変わりました。
針葉樹の植林地帯から照葉樹林帯に変化しました。
勾配が緩やかになり、一息ついて開けた尾根から丹波市の農村地帯が一望できる眺望ポイントに出会いました。
2021年11月13日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/13 9:02
勾配が緩やかになり、一息ついて開けた尾根から丹波市の農村地帯が一望できる眺望ポイントに出会いました。
譲葉山山頂に到着して記念撮影📷
2021年11月13日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 9:13
譲葉山山頂に到着して記念撮影📷
記念撮影その2📷
2021年11月13日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/13 9:13
記念撮影その2📷
譲葉山神社で縦走コース踏破に向けて祈願しますm(__)m
周辺は樹々に覆われており眺望無しでした。
2021年11月13日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/13 9:14
譲葉山神社で縦走コース踏破に向けて祈願しますm(__)m
周辺は樹々に覆われており眺望無しでした。
譲葉山山頂から急勾配で下ります。
2021年11月13日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 9:16
譲葉山山頂から急勾配で下ります。
巨木に出会う!
ご立派(^^)/
2021年11月13日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/13 9:22
巨木に出会う!
ご立派(^^)/
登ったり下ったりしながら徐々に標高を下げながら進みます。
2021年11月13日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 9:37
登ったり下ったりしながら徐々に標高を下げながら進みます。
北金ヶ山464.2m
地図に無い山ですが、記念撮影📷
2021年11月13日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 9:38
北金ヶ山464.2m
地図に無い山ですが、記念撮影📷
奥町三角点431.5m
ここまでぶっ続けで来ましたので、立ちん坊で水分補給休憩します(^^;
2021年11月13日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 9:51
奥町三角点431.5m
ここまでぶっ続けで来ましたので、立ちん坊で水分補給休憩します(^^;
少々、コースが不明瞭になってきましたが標識やテープは頻繁に有るので大丈夫(^^♪
と思いきや、この地点で右往左往・・・
コース設定地図では鋭角に曲がるようになっていたので本コースを逸脱してしまい5分ほど迷うのであった(^^;
2021年11月13日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 10:21
少々、コースが不明瞭になってきましたが標識やテープは頻繁に有るので大丈夫(^^♪
と思いきや、この地点で右往左往・・・
コース設定地図では鋭角に曲がるようになっていたので本コースを逸脱してしまい5分ほど迷うのであった(^^;
無事に譲葉山縦走コースを踏破し一般道(県道138号線)に出ました。
2021年11月13日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 10:58
無事に譲葉山縦走コースを踏破し一般道(県道138号線)に出ました。
伊能忠敬さん!
千葉県からはるばるここまで来ていなさったとは!
2021年11月13日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 11:02
伊能忠敬さん!
千葉県からはるばるここまで来ていなさったとは!
国道176号線と平行に通る篠山街道沿いにあった追入神社
イチョウが綺麗に黄葉しておりましたので寄り道します(^.^)
2021年11月13日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 11:07
国道176号線と平行に通る篠山街道沿いにあった追入神社
イチョウが綺麗に黄葉しておりましたので寄り道します(^.^)
金山登山口に到着しました。
譲葉山縦走コースをしこたま歩いてきて少々疲れておりますが、もうひとふんばりします!
2021年11月13日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 11:08
金山登山口に到着しました。
譲葉山縦走コースをしこたま歩いてきて少々疲れておりますが、もうひとふんばりします!
登り開始早々にケヤキだろうか?
立派な巨木に出会って力をいただく!
2021年11月13日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 11:10
登り開始早々にケヤキだろうか?
立派な巨木に出会って力をいただく!
こんなところに鳥居が・・・・
鳥居の先の防護柵を開けて気を取り直して進むのでありました!
2021年11月13日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 11:17
こんなところに鳥居が・・・・
鳥居の先の防護柵を開けて気を取り直して進むのでありました!
見てみたかった「鬼の架け橋」へ向けて頑張るぞ!
2021年11月13日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 11:29
見てみたかった「鬼の架け橋」へ向けて頑張るぞ!
大山荘を望む
平安時代から室町時代にかけて丹波国多紀郡に置かれていた東寺領の荘園だそうです。
昔は寺の力は凄かったんだな・・・
2021年11月13日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/13 11:30
大山荘を望む
平安時代から室町時代にかけて丹波国多紀郡に置かれていた東寺領の荘園だそうです。
昔は寺の力は凄かったんだな・・・
園林寺跡に到着すると、紅葉が始まったモミジの葉が鮮やかに出迎えてくれました。
2021年11月13日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/13 11:36
園林寺跡に到着すると、紅葉が始まったモミジの葉が鮮やかに出迎えてくれました。
園林寺跡
日蓮宗の寺院だったようで、金山城の出曲輪のひとつでもあったとのことです。
2021年11月13日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 11:37
園林寺跡
日蓮宗の寺院だったようで、金山城の出曲輪のひとつでもあったとのことです。
こんな山の上に馬場があったとは(@_@)
ここまで馬を誘導するの大変だっただろうな・・・
鬼の架け橋まであと少しだ!
2021年11月13日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 11:40
こんな山の上に馬場があったとは(@_@)
ここまで馬を誘導するの大変だっただろうな・・・
鬼の架け橋まであと少しだ!
金山城址に到着しました(^^)/
2021年11月13日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/13 11:47
金山城址に到着しました(^^)/
丹波市街地方面の眺望です。
2021年11月13日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 11:48
丹波市街地方面の眺望です。
黒井城方面の眺望です。
2021年11月13日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 11:48
黒井城方面の眺望です。
金山城址
標高537mの山頂に明智光秀が築いた山城
2021年11月13日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/13 11:50
金山城址
標高537mの山頂に明智光秀が築いた山城
一度は見たかった「鬼の架け橋」に到着しました(^^)/
2021年11月13日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/13 11:52
一度は見たかった「鬼の架け橋」に到着しました(^^)/
いやはや!
危なっかしさ抜群ですな!
2021年11月13日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
16
11/13 11:52
いやはや!
危なっかしさ抜群ですな!
一寸先は奈落であった・・・(^^;
2021年11月13日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/13 11:53
一寸先は奈落であった・・・(^^;
幸せの抜け岩・・・
通れない人はダイエットしましょう・・・とのこと(^^;
2021年11月13日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/13 11:54
幸せの抜け岩・・・
通れない人はダイエットしましょう・・・とのこと(^^;
うぅ〜・・・・
ゾワゾワするぅ〜(>_<)
2021年11月13日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/13 11:54
うぅ〜・・・・
ゾワゾワするぅ〜(>_<)
この岩場で30分ほど休憩しました(^^;
2021年11月13日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 12:24
この岩場で30分ほど休憩しました(^^;
さて、いよいよ下山だ!
って、いきなりなんだよ、転がってきたのであろうか?(^^;
2021年11月13日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 12:27
さて、いよいよ下山だ!
って、いきなりなんだよ、転がってきたのであろうか?(^^;
激下りで標高を一気に下げて進みます。
2021年11月13日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 12:31
激下りで標高を一気に下げて進みます。
ジブリ的な苔むした谷に出ました。
2021年11月13日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 12:39
ジブリ的な苔むした谷に出ました。
マムシグサの実・・・
映える映える!
2021年11月13日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 12:46
マムシグサの実・・・
映える映える!
林道に出ましたが、分岐が彼方此方にあって、この辺で行ったり来たりで右往左往してしまいました(^^;
2021年11月13日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 12:49
林道に出ましたが、分岐が彼方此方にあって、この辺で行ったり来たりで右往左往してしまいました(^^;
鐘ケ坂公園へ向かう途中、サザンカとモミジの共演に出会いました。
2021年11月13日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/13 13:02
鐘ケ坂公園へ向かう途中、サザンカとモミジの共演に出会いました。
鐘ケ坂トンネル(2代目の昭和トンネル)の前に出ました。
鐘ケ坂峠に明治、昭和、平成にそれぞれつくられたトンネル。
同一の峠に3つのトンネルが建設された全国的にも珍しいトンネルだそうです。
2021年11月13日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 13:04
鐘ケ坂トンネル(2代目の昭和トンネル)の前に出ました。
鐘ケ坂峠に明治、昭和、平成にそれぞれつくられたトンネル。
同一の峠に3つのトンネルが建設された全国的にも珍しいトンネルだそうです。
鐘ケ坂公園に入ると「不動の滝」の表示が有ったので行ってみたが、とても小さくて滝というかなんというか・・・・(^^;
2021年11月13日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/13 13:09
鐘ケ坂公園に入ると「不動の滝」の表示が有ったので行ってみたが、とても小さくて滝というかなんというか・・・・(^^;
鐘ケ坂公園周辺の紅葉
綺麗でした(^.^)
2021年11月13日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/13 13:11
鐘ケ坂公園周辺の紅葉
綺麗でした(^.^)
今年も綺麗な紅葉を見られてよかった(^.^)
2021年11月13日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9
11/13 13:12
今年も綺麗な紅葉を見られてよかった(^.^)
登ってきた譲葉山を見上げながら一般道で戻ります。
2021年11月13日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/13 13:23
登ってきた譲葉山を見上げながら一般道で戻ります。
柏原藩陣屋跡の前を通過して柏原八幡神社まで戻ります。
2021年11月13日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 14:02
柏原藩陣屋跡の前を通過して柏原八幡神社まで戻ります。
やはりこの木の根橋のケヤキの存在感は凄いな。
柏原町のシンボルだね!
今日も怪我無く無事の山行に感謝m(__)m
2021年11月13日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/13 14:06
やはりこの木の根橋のケヤキの存在感は凄いな。
柏原町のシンボルだね!
今日も怪我無く無事の山行に感謝m(__)m

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル ストック
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら