また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3750274
全員に公開
山滑走
白山

白山 市ノ瀬から

2021年11月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
25.2km
登り
2,082m
下り
2,094m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:37
合計
8:27
3:43
53
スタート地点
4:36
4:44
40
5:24
5:29
48
6:17
6:20
29
6:49
7:04
18
7:22
7:22
31
7:53
8:02
7
9:06
9:29
10
9:43
9:43
8
9:51
9:52
9
10:01
10:14
16
10:30
10:32
39
11:11
11:18
34
11:52
11:57
13
12:10
天候 晴れ 山頂は強風のため時々ガス
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
市ノ瀬ビジターセンターに駐車 そこから別当出合まで自転車
コース状況/
危険箇所等
※市ノ瀬〜別当出合 
雪はないので自転車で休憩舎まで行ける(吊橋敷板撤去済)

※別当出合〜別当覗
石畳あたりまでは雪はほとんどない。中飯場手前から積雪があるがスキーでは歩けない。1670m砂防のシンボルツリーのダケカンバあたりからシールハイク。別当覗あたりは積雪20センチほどでここまで滑走できる。

※別当覗〜南竜分岐
基本的に登山道どおりにしか歩けないが雪は豊富なので藪を気にしなければそこそこ歩ける。滑走はモナカが緩んでいる雪質なので止まれるところを探してそこまで滑って止まるを繰り返した。登りは甚之助避難小屋から夏道を歩いたが、下りは南竜分岐から最短で小屋裏に滑った。藪があるが意外といける。

※南竜分岐〜黒ボコ岩
トラバースは片斜面になるところも増えてきた。雪は豊富にあるので地雷を気にしないで滑ることが出来る。別当谷は登山道が分からなくなるくらいに積雪があるので自由にルートを取れる。

黒ボコ岩〜御前峰
弥陀ヶ原は雪原になっている。五葉坂は避けて谷筋に向かい詰めていく。地雷もほとんど隠れているので滑りも楽しめる。降雪後で雪は柔らかかったのでクトーは最後の逆くの字を直登したくてつけた程度。ルートを選べばつけなくても大丈夫な雪質だった。
市ノ瀬ゲートから自転車でスタート
2021年11月16日 03:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 3:42
市ノ瀬ゲートから自転車でスタート
休憩舎で栄養補給がてら小休止。まだ風は強くないので上着は着ない。
2021年11月16日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 4:39
休憩舎で栄養補給がてら小休止。まだ風は強くないので上着は着ない。
凍結を心配していたが、乾いていた。一部雪解け水が残っていたが凍結はしていなかったので安堵。
2021年11月16日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 4:53
凍結を心配していたが、乾いていた。一部雪解け水が残っていたが凍結はしていなかったので安堵。
まだシートラで歩く。星空が綺麗だった。
2021年11月16日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 5:28
まだシートラで歩く。星空が綺麗だった。
砂防のシンボルツリーのダケカンバ過ぎでシールハイクに換装。荷が軽くなったー。
2021年11月16日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 6:00
砂防のシンボルツリーのダケカンバ過ぎでシールハイクに換装。荷が軽くなったー。
別当覗まで来ると積雪豊富。目標はここまでスキーで滑ってくること。
2021年11月16日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 6:13
別当覗まで来ると積雪豊富。目標はここまでスキーで滑ってくること。
三角帽子。
2021年11月16日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 6:19
三角帽子。
モンスター尾根。モンスターになりかけている。
2021年11月16日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 6:32
モンスター尾根。モンスターになりかけている。
朝焼けの別山。
2021年11月16日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 6:33
朝焼けの別山。
モルゲンロート大長山。
2021年11月16日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 6:46
モルゲンロート大長山。
避難小屋から別山。雪が増えたな。
2021年11月16日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 6:49
避難小屋から別山。雪が増えたな。
モンスターシルエット。
2021年11月16日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 7:02
モンスターシルエット。
意外と滑れそうだ。帰りはここをショートカットしよう。
2021年11月16日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:20
意外と滑れそうだ。帰りはここをショートカットしよう。
エコーラインはまだ雪が足りない。夏道は行けそうだけど帰りは登り返しになる。
2021年11月16日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:20
エコーラインはまだ雪が足りない。夏道は行けそうだけど帰りは登り返しになる。
まばゆい白さだ。
2021年11月16日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:27
まばゆい白さだ。
サンライズ。
2021年11月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 7:35
サンライズ。
トラバース斜面はもう片斜面になっているところが増えている。
2021年11月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:43
トラバース斜面はもう片斜面になっているところが増えている。
十二曲がりはもう自由に歩ける。
2021年11月16日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:57
十二曲がりはもう自由に歩ける。
黒ボコ岩。
2021年11月16日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 7:58
黒ボコ岩。
御前峰ドン!一昨日はホワイトアウトだったから感動!
2021年11月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:00
御前峰ドン!一昨日はホワイトアウトだったから感動!
順調に埋まってください。
2021年11月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:01
順調に埋まってください。
P2345
2021年11月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 8:01
P2345
これが見たくて今日登りに来たようなものだ。
2021年11月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 8:03
これが見たくて今日登りに来たようなものだ。
ちょっと黒くなったけど素晴らしい景色だ。
2021年11月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/16 8:03
ちょっと黒くなったけど素晴らしい景色だ。
一筋のトレース。向こうは海みたい。海か。
2021年11月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:03
一筋のトレース。向こうは海みたい。海か。
モンスターに対峙する。
2021年11月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:13
モンスターに対峙する。
綺麗です。
2021年11月16日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:15
綺麗です。
谷筋を詰める。
2021年11月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:20
谷筋を詰める。
モンスターを横目に。
2021年11月16日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 8:21
モンスターを横目に。
真っ白。
2021年11月16日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:32
真っ白。
雲の流れが早い。
2021年11月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:38
雲の流れが早い。
逆くの字。左の風に叩かれたところを直登しよう。
2021年11月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:57
逆くの字。左の風に叩かれたところを直登しよう。
直接行けそうだけど岩がまだ多い。
2021年11月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:07
直接行けそうだけど岩がまだ多い。
中一日でまた来ました。
2021年11月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:10
中一日でまた来ました。
無事登頂!
2021年11月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/16 9:12
無事登頂!
室堂も結構埋まってきたね。
2021年11月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:15
室堂も結構埋まってきたね。
奥宮にお参り。
2021年11月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 9:17
奥宮にお参り。
雪がスゴイ。
2021年11月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:17
雪がスゴイ。
滑走準備してたらガスって来た。けど視界はある。
2021年11月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:31
滑走準備してたらガスって来た。けど視界はある。
登りで狙っていた吹き溜まりを滑る!
2021年11月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 9:32
登りで狙っていた吹き溜まりを滑る!
少し下ると視界が晴れてきた!
2021年11月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:32
少し下ると視界が晴れてきた!
天然ゲレンデ。
2021年11月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 9:34
天然ゲレンデ。
最高です。
2021年11月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 9:34
最高です。
室堂はまた今度!
2021年11月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:36
室堂はまた今度!
まだまだいい斜面は続く。
2021年11月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:36
まだまだいい斜面は続く。
ここも最高でしたー。
2021年11月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 9:37
ここも最高でしたー。
エコーラインにも行けそうだけど来た道を戻る。
2021年11月16日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:39
エコーラインにも行けそうだけど来た道を戻る。
観光新道の斜面に行きたかったけど、御前峰に登る途中のパックされた吹き溜まりに乗ると20センチくらいの厚さで破断したので止めておく…行きたかった。
2021年11月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:45
観光新道の斜面に行きたかったけど、御前峰に登る途中のパックされた吹き溜まりに乗ると20センチくらいの厚さで破断したので止めておく…行きたかった。
下りは早い!
2021年11月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 9:49
下りは早い!
今日の目的は登山道滑りの練習だ。雪質にも助けられ平瀬道より広いのでなんとか滑って来れた。
2021年11月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 10:25
今日の目的は登山道滑りの練習だ。雪質にも助けられ平瀬道より広いのでなんとか滑って来れた。
目標だった別当覗のちょっと下まで滑って来れたので満足。
2021年11月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 10:52
目標だった別当覗のちょっと下まで滑って来れたので満足。
あとはシートラで雪山ハイキング。
2021年11月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 10:55
あとはシートラで雪山ハイキング。
晩秋
2021年11月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 11:19
晩秋
石畳から橋が見えるくらいスカスカになった。
2021年11月16日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 11:28
石畳から橋が見えるくらいスカスカになった。
娘が作って持たせてくれたおにぎり。御前峰に登る前と帰りの橋を渡る前に食べた。幸せな気分になる。
2021年11月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 11:42
娘が作って持たせてくれたおにぎり。御前峰に登る前と帰りの橋を渡る前に食べた。幸せな気分になる。
無事通過。
2021年11月16日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 11:50
無事通過。
お待たせ。
2021年11月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 11:52
お待たせ。
ダウンヒルは寒い時期になってきた。
2021年11月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 11:57
ダウンヒルは寒い時期になってきた。
無事帰還!
2021年11月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 12:08
無事帰還!
白峰はまだ紅葉が綺麗だった。
2021年11月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 12:41
白峰はまだ紅葉が綺麗だった。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナーモンベル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋(ノーズフェイス) インナー手袋 予備手袋(テムレス インナー手袋) バラクラバ(薄手) 帽子 ブーツ ザック ビーコン(電池確認) スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備ヘッドランプ 予備電池(スマホ用モバイルバッテリー  単3  単4) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 細引き×2 ダクトテープ2巻 ビニールテープ 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ウィペット ナイフ カメラ スキー板 シール シールワックス スクレイパー クトー ヘルメット ココヘリ ゴーグル 水500ml ホット紅茶500ml コーラ アイゼン ロールペーパー スリング(120mm 60mm) カラビナ2枚 安全環付き2枚 行動食 非常食

感想

日曜日に平瀬から初滑りを済ませたばかりだけど、降雪直後で晴れ予報で休日となれば白山に行くしかない。今度は市ノ瀬から登ろう。土曜日の記録で五葉坂の素晴らしいモンスターが新聞にも掲載されていたので是非見たいと思っていた。登山道滑りの練習も登山道でしか出来ない。

放射冷却でカチカチだと予想していたので、あまり早すぎる時間に登ると狭い登山道滑りはスピードが出そうだと思ったので少し遅めの4時スタートにした。少し早めに着いたので支度が済んだらスタート。

なるべく汗をかかないようなペースで漕いでいく。雪はスッカリ解けて別当出合の休憩舎まで自転車が使えた。外は寒いので中で栄養補給がてら小休止する。やはり建物の中はホッとする。つり橋は乾いていたので問題なく渡ることが出来たので安堵。さあ登山スタートだ。

序盤はシートラで兼用靴なのでゆったりペースで登る。中飯場を過ぎると雪は増えてくるがまだ石や段差があるので我慢。1670mでやっとシールハイク出来るくらいの積雪になってきた。やはりシールハイクは荷が軽いし楽だ。まだ登山道通りにしか歩けないが11月でこれだけ歩ければ上出来だ。

甚之助避難小屋で小休止したのち、南竜から黒ボコ岩方面に向かった。エコーライン方面にも行こうと思えば行けそうだったが、まだショートカット出来るほど雪はないので帰りは登り返しになる。初冬の白山を登るようになって11月でこれだけ積雪がある年は滅多にないのでテンションは上がっている。

別当谷はもう登山道がなくなっているくらい積雪があり、帰りは観光新道の斜面を滑り、また別当谷に復帰しようと考えていたのでトラバース地点を確認しておいた。弥陀ヶ原に出ると五葉坂のモンスターが目に入った。少し黒くなっているがあまり見ることが出来ないレア景色にテンションはさらに上がる。

昨日は降雪があったようで吹き溜まりには新雪が溜まっている。帰りが楽しみになる。谷筋を詰めて最短距離で御前峰に向かおう。逆くの字手前のルンゼが切れるところから風でパックされた斜面に乗り上げると20センチくらいの厚さで破断したので焦った。雪崩とまではいかないが帰りは来た道を素直に戻ることに決めた。

風で叩かれた斜面は下地は固いが薄いパウダーが載っているので滑りやすい。直登したかったのでクトーをつけて最短で登る。最後は稜線から山頂に向かって無事登頂。風は思ったほど強くないが、雲が運ばれてホワイトアウトに近い状態になることもあった。お参りを済ませて滑走準備を終えるころには視界がなくなりかけていたが、太陽は出ているのでなんとなくわかる。

まずはくの字の吹き溜まりを滑走し、トラバースして水矢尻雪渓の吹き溜まりを滑る。いい感じのパウダーで最高に気持ちが良かった。弥陀ヶ原まで快適に滑り、黒ボコからは急斜面を楽しんだ。トラバースも石がないのでスイスイ進める。あっという間に南竜まで滑ることが出来た。登りで確認していたので甚之助までは最短で進む。藪がちだったけど意外と行けた。

しばらく避難小屋の外で休憩して別当覗までの試練となる。平瀬から比べると道は広いので雪質にも助けられなんとか怪我無く滑り降りることは出来た。さらに少し下ってみたが石が出だしてきたのでシートラで下ることにした。目的は果たせたので十分満足できる内容だ。

無事橋まで降りて最後は自転車ダウンヒル。寒いと思って上着を着たのが正解だった。無事帰還してゆったりと帰り支度をした。この先晴れが続くので標高の低いところは雪が融けそうだ。またどっさり積もって今度は別当からスキーで歩けるようになるといいな。調子に乗らずに安全登山を心がけよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2139人

コメント

コメント失礼します。一日も早く心身ともに回復されることを祈っています。
2021/12/7 1:58
コメント誠に申し訳ございません。
毎日拝見させて頂き、とても勉強になる情報を頂いておりました。
いつの日かブログ再開いただければ、再び勉強させて頂きたいと思っております。
2021/12/16 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら