また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3795242
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山♯4 志津〜姥沢〜大斜面コース

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
18.7km
登り
1,213m
下り
1,216m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
2:50
合計
9:02
7:02
18
志津温泉 除雪終了点
7:20
7:21
113
9:14
9:31
4
9:35
9:35
10
9:45
10:01
45
10:46
12:14
12
12:26
12:34
116
14:30
14:34
1
14:35
14:35
35
15:10
15:14
12
15:26
15:58
6
16:04
志津温泉 除雪終了点
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
例年通り、志津温泉の除雪終了点に駐車。
朝は空いていたが、日中は多くの人が訪れ、縦列駐車の列も出来てたらしい。
コース状況/
危険箇所等
志津温泉の除雪終了点から雪道。
志津で積雪50cm以上、姥沢で1m以上あるのでスキーやスノーシューが無いと厳しい。

志津温泉から姥沢へ向かう冬季ルートは多数あるが、石跳川沿いや姥沢旧道などの森を通るルートはまだ灌木が埋まり切っておらず、灌木漕ぎは避けられない。
もう少し積雪が増えるまでは森は通らず、車道を歩いて姥沢へ向かった方が効率は良い。

姥沢から上も積雪は増え、今回はガスのため下部のみの滑走となったが、大斜面コースや姥ヶ岳南斜面の藪はほぼ埋まり、滑走出来そうな状況だった。
一方、沢コース方面はまだ藪が出ており、沢も埋まり切っていないような印象を受ける。
沢コースの滑走は、まだ無理そう。
志津温泉の除雪終了点。
今週で積雪が一気に増え、もう姥沢まで車で行けず。
今回からは、ここがスタート地点。
2021年11月28日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 7:02
志津温泉の除雪終了点。
今週で積雪が一気に増え、もう姥沢まで車で行けず。
今回からは、ここがスタート地点。
夜間に積雪があり、昨日のトレースは雪に埋まっていた。
早出したのはいいが、先頭ラッセルとなる罠。
2021年11月28日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 7:18
夜間に積雪があり、昨日のトレースは雪に埋まっていた。
早出したのはいいが、先頭ラッセルとなる罠。
スキーを外してツボ足で踏むと腿まで埋まる。
先週は全く雪が無かったのに、この変わり様は驚きだ。
2021年11月28日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/28 7:28
スキーを外してツボ足で踏むと腿まで埋まる。
先週は全く雪が無かったのに、この変わり様は驚きだ。
マッシュルーム成長中。
2021年11月28日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 7:40
マッシュルーム成長中。
車道を外れて電線下のショートカットルートを行く。
2021年11月28日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 7:56
車道を外れて電線下のショートカットルートを行く。
急斜面はジグを切って登るも、まだ灌木は埋まり切っていないので登りにくい。
急斜面だとラッセル負荷も増大し、ここは結構苦労した。
2021年11月28日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 8:45
急斜面はジグを切って登るも、まだ灌木は埋まり切っていないので登りにくい。
急斜面だとラッセル負荷も増大し、ここは結構苦労した。
ショートカットルートを抜けた後は、車道を外れて森の中へ。
姥沢旧道方面の標高点1167mが通る尾根を進む。
2021年11月28日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 8:47
ショートカットルートを抜けた後は、車道を外れて森の中へ。
姥沢旧道方面の標高点1167mが通る尾根を進む。
この辺は藪が少なく歩きやすいけど、時々藪に捕まり進むのが困難になる。
こちらのルートを選んだのは失敗だった。
今の積雪量では森には入らず、車道を進んだ方が効率良いと思う。
2021年11月28日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 8:54
この辺は藪が少なく歩きやすいけど、時々藪に捕まり進むのが困難になる。
こちらのルートを選んだのは失敗だった。
今の積雪量では森には入らず、車道を進んだ方が効率良いと思う。
束の間、晴れ間が出た。
2021年11月28日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 8:56
束の間、晴れ間が出た。
陽射しに照らされるマイトレース。
2021年11月28日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 8:56
陽射しに照らされるマイトレース。
灌木掻き分けて姥沢に到着。
駐車場の端に出た。
姥ヶ岳は・・・やっぱガスガスね。
2021年11月28日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:11
灌木掻き分けて姥沢に到着。
駐車場の端に出た。
姥ヶ岳は・・・やっぱガスガスね。
姥沢の建屋は冬囲いされており、今は無人。
2021年11月28日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 9:14
姥沢の建屋は冬囲いされており、今は無人。
時々、ツブテが降ってくるので顔が痛い。
ラッセルと藪漕ぎで疲れたので、ツブテジュースで一息入れる。
2021年11月28日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 9:17
時々、ツブテが降ってくるので顔が痛い。
ラッセルと藪漕ぎで疲れたので、ツブテジュースで一息入れる。
閉鎖されたペンション。
今年はどこまで埋まるだろうか?
2021年11月28日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:35
閉鎖されたペンション。
今年はどこまで埋まるだろうか?
月山スキー場の山麓駅が見えてきた。
2021年11月28日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 9:41
月山スキー場の山麓駅が見えてきた。
リフト下を登るのは飽きたので、沢コースを行けないかと偵察するが…
まだ藪多く、沢型も埋まり切っていないように見える。
こちらを通れるのはもう少し先になりそうだ。
2021年11月28日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:58
リフト下を登るのは飽きたので、沢コースを行けないかと偵察するが…
まだ藪多く、沢型も埋まり切っていないように見える。
こちらを通れるのはもう少し先になりそうだ。
沢コースは厳しそうなので、無難にリフト下を登る。
2021年11月28日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:01
沢コースは厳しそうなので、無難にリフト下を登る。
リフト下の斜面を登る。
姥沢で先頭交代したのでトレース有り。
トレースがあると、登るのがかなり楽。
ありがたい。
2021年11月28日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:13
リフト下の斜面を登る。
姥沢で先頭交代したのでトレース有り。
トレースがあると、登るのがかなり楽。
ありがたい。
リフトの鉄柱。
上の鉄柱群は、かなり雪で埋まっている。
2021年11月28日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:38
リフトの鉄柱。
上の鉄柱群は、かなり雪で埋まっている。
山頂駅に到着。
周囲は真っ白で、姥ヶ岳は全く見えず。
2021年11月28日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 10:47
山頂駅に到着。
周囲は真っ白で、姥ヶ岳は全く見えず。
今日は遅い時間程、天気が安定してくるそうなので、待てばガスが晴れるかも?
暫し停滞してみよう。
雪を掘って、隠れ家を掘り出す。
2021年11月28日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 10:51
今日は遅い時間程、天気が安定してくるそうなので、待てばガスが晴れるかも?
暫し停滞してみよう。
雪を掘って、隠れ家を掘り出す。
ここで1時間ほど停滞してみたが・・・
残念、天気は好転せず。
2021年11月28日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 10:52
ここで1時間ほど停滞してみたが・・・
残念、天気は好転せず。
しびれを切らして、姥ヶ岳へ向かってみるが、やっぱり真っ白け。
だめだこりゃ。
2021年11月28日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:11
しびれを切らして、姥ヶ岳へ向かってみるが、やっぱり真っ白け。
だめだこりゃ。
姥ヶ岳は諦めて、滑走開始。
山頂駅へ向かって滑る。
この後、リフト下を滑走して山麓駅へ降りた。
2021年11月28日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:11
姥ヶ岳は諦めて、滑走開始。
山頂駅へ向かって滑る。
この後、リフト下を滑走して山麓駅へ降りた。
山麓駅へ滑り降りた後は、また登る。
今度は別方向。
大斜面コース方面へ行ってみよう。
2021年11月28日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:39
山麓駅へ滑り降りた後は、また登る。
今度は別方向。
大斜面コース方面へ行ってみよう。
姥ヶ岳南斜面の下部、大斜面コースを登る。
下はまだ藪が出ているが、斜面の雪付きは概ね良好。
2021年11月28日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:52
姥ヶ岳南斜面の下部、大斜面コースを登る。
下はまだ藪が出ているが、斜面の雪付きは概ね良好。
お、この辺、滑走するのに良いんでない?
とりあえず、視界がある場所まで登ってみる。
2021年11月28日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:56
お、この辺、滑走するのに良いんでない?
とりあえず、視界がある場所まで登ってみる。
これ以上登ると視界が無くなりそうなので、登行はここまで。
では、滑走してみよう。
2021年11月28日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:16
これ以上登ると視界が無くなりそうなので、登行はここまで。
では、滑走してみよう。
大斜面コース、1本目の滑走。
ちょっと重めの雪だけど、悪くはない。
先週の鳥海山の雪質が酷かっただけに、快適に感じる。
2021年11月28日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:26
大斜面コース、1本目の滑走。
ちょっと重めの雪だけど、悪くはない。
先週の鳥海山の雪質が酷かっただけに、快適に感じる。
ここから沢コースへ抜けたいとこだけど、まだ藪多いね。
沢へは降りず、雪付きの良い尾根側面へとルートを取る。
2021年11月28日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:28
ここから沢コースへ抜けたいとこだけど、まだ藪多いね。
沢へは降りず、雪付きの良い尾根側面へとルートを取る。
山麓駅の手前まで滑り降りた。
この後、鶏氏のグループとスライドする。
2021年11月28日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:30
山麓駅の手前まで滑り降りた。
この後、鶏氏のグループとスライドする。
鶏氏達も大斜面コースを滑るそうなので、それに便乗し2本目に向かう。
シールを貼って、再び登り返し。
2021年11月28日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:47
鶏氏達も大斜面コースを滑るそうなので、それに便乗し2本目に向かう。
シールを貼って、再び登り返し。
大斜面コース、2本目の滑走。
2021年11月28日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:24
大斜面コース、2本目の滑走。
1本目よりも視界は良くなったので、滑走はとても快適。
更にもう一本、滑りたくなったけど、流石にもう時間だよね。
2021年11月28日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 14:25
1本目よりも視界は良くなったので、滑走はとても快適。
更にもう一本、滑りたくなったけど、流石にもう時間だよね。
思い思いに描かれたシュプール。
2021年11月28日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 14:26
思い思いに描かれたシュプール。
山麓駅の手前は登り坂なので、変に減速するとスキーが停まってしまう。
一気に滑って山麓駅へ抜ける。
2021年11月28日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:28
山麓駅の手前は登り坂なので、変に減速するとスキーが停まってしまう。
一気に滑って山麓駅へ抜ける。
山麓駅へ戻って来た。
日中は多くのスキーヤー・ボーダーがリフト下を往来していたが、今はもう無人。
現時刻は14時半過ぎ。
この日、最後の下山者は私になりそうだ。
2021年11月28日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:32
山麓駅へ戻って来た。
日中は多くのスキーヤー・ボーダーがリフト下を往来していたが、今はもう無人。
現時刻は14時半過ぎ。
この日、最後の下山者は私になりそうだ。
残されたトレースを滑って姥沢へ戻る。
2021年11月28日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 14:34
残されたトレースを滑って姥沢へ戻る。
姥沢に陽射し射す。
この日は、夕方から晴れるとの予報。
これは期待できるか?
2021年11月28日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:36
姥沢に陽射し射す。
この日は、夕方から晴れるとの予報。
これは期待できるか?
と思ったけど、やっぱり姥ヶ岳は雲の中。
冬の姥ヶ岳は頑固だねぇ。
2021年11月28日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:36
と思ったけど、やっぱり姥ヶ岳は雲の中。
冬の姥ヶ岳は頑固だねぇ。
姥沢の西側。
この森の中を滑走して下山出来たら楽しいのだけど…
まだ灌木多くて、滑走は無理そう。
2021年11月28日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:36
姥沢の西側。
この森の中を滑走して下山出来たら楽しいのだけど…
まだ灌木多くて、滑走は無理そう。
森の中は無理そうなので、車道を滑って下山する。
2021年11月28日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 14:38
森の中は無理そうなので、車道を滑って下山する。
多くの方々が滑走した御蔭で、車道は圧雪状態。
ピステされたゲレンデみたいに板が良く滑り、なかなか快適。
スキーヤー・ボーダー諸氏、サンキュー!
2021年11月28日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 14:43
多くの方々が滑走した御蔭で、車道は圧雪状態。
ピステされたゲレンデみたいに板が良く滑り、なかなか快適。
スキーヤー・ボーダー諸氏、サンキュー!
朝日連峰方面に陽射しが見えるようになってきた。
月山方面も、そろそろ晴れそう。
2021年11月28日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 14:44
朝日連峰方面に陽射しが見えるようになってきた。
月山方面も、そろそろ晴れそう。
下山途中、ネイチャーセンターへ寄り道。
2021年11月28日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:09
下山途中、ネイチャーセンターへ寄り道。
石跳川方面。
人気の冬季ルートだけど、まだ藪多いね。
2021年11月28日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:10
石跳川方面。
人気の冬季ルートだけど、まだ藪多いね。
一応、石跳川沿いに遊歩道が通っているので、行けなくは無いけど、すぐ藪に捕まりそうだ。
2021年11月28日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:12
一応、石跳川沿いに遊歩道が通っているので、行けなくは無いけど、すぐ藪に捕まりそうだ。
石跳川ルートを利用するのは、もっとセンターが埋まってからかな。
2021年11月28日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:13
石跳川ルートを利用するのは、もっとセンターが埋まってからかな。
お次は、志津野営場へ寄り道。
すっかり凍った地蔵池でございます。
2021年11月28日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 15:29
お次は、志津野営場へ寄り道。
すっかり凍った地蔵池でございます。
野営場内を徘徊してみる。
2021年11月28日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:33
野営場内を徘徊してみる。
ちょっと疲れました。
東屋で一休み。
2021年11月28日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:34
ちょっと疲れました。
東屋で一休み。
お、姥ヶ岳方面が晴れてきたね。
2021年11月28日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:40
お、姥ヶ岳方面が晴れてきたね。
青空が広がってきたけど、山頂の雲が取れそうで取れない。
この時期の姥ヶ岳は、つくづく頑固であるな。。。
2021年11月28日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:40
青空が広がってきたけど、山頂の雲が取れそうで取れない。
この時期の姥ヶ岳は、つくづく頑固であるな。。。
秋の名残。
2021年11月28日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 15:43
秋の名残。
湯殿山方面も晴れてきた。
2021年11月28日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:46
湯殿山方面も晴れてきた。
斜陽に照らされる湯殿山。
まだ雲は残るが、微かに山頂部が見えた。
2021年11月28日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:49
斜陽に照らされる湯殿山。
まだ雲は残るが、微かに山頂部が見えた。
山の端に陽が落ちる。
2021年11月28日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:49
山の端に陽が落ちる。
残光に向かって、最後の滑走。
2021年11月28日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 15:58
残光に向かって、最後の滑走。
おっと、これを撮り忘れるとこだった。
積雪量の目安となる案内板。
この案内板に手が届くようになるのは、あとどれくらい先かな?
2021年11月28日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 15:59
おっと、これを撮り忘れるとこだった。
積雪量の目安となる案内板。
この案内板に手が届くようになるのは、あとどれくらい先かな?
志津温泉の除雪終了点に帰って来た。
朝は圧雪・凍結路だったけど、陽射しで溶けて濡れた路面になっていた。
また凍る前に、おうちへ帰ろう。
2021年11月28日 16:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 16:03
志津温泉の除雪終了点に帰って来た。
朝は圧雪・凍結路だったけど、陽射しで溶けて濡れた路面になっていた。
また凍る前に、おうちへ帰ろう。

感想

この1週間で一気に積雪が増え、月山にもようやく本格的な冬が訪れた。
毎冬通り、志津温泉の除雪終了点からの出発となり、車道歩きからスタート。
姥沢まで歩いて向かうのは辛いけど、これでこそ冬の月山だ、という気がして、
この通過儀礼のようなアプローチが、私は結構好きである。

この日の滑走は、リフト下1本、大斜面コース2本の計3本。
最後の車道も滑走に含めるならば、4本かな。
リフト下はコースが荒れていてあまり楽しめなかったが、大斜面コースは良好。
まだ11月末なのに、これだけ斜面が埋まっていれば上出来だと言える。

先週までの状況から、今年の冬は小雪になるのではないか、と思っていたが、
この積雪状況と今後の天気予報を見る限りでは、その心配はなさそうだ。
今はまだ麓は雪が少なく、車道を辿って姥沢へ行くしかないけれど、
雪が積もれば積もるほど、行けるルートは増えてくる。
次回の月山では、どのルートを歩き、そして、滑るのか?
想像するだけでも楽しみである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら