また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3795684
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

富山〜伊予ヶ岳縦走☆Bonfirebase富津キャンプビレッジの休日

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:28
距離
16.1km
登り
771m
下り
770m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:49
合計
5:27
7:09
7:09
50
7:59
8:01
4
8:17
8:28
3
8:39
8:43
3
8:46
8:47
50
9:37
9:39
36
10:15
10:18
9
10:27
10:36
6
10:42
10:52
23
11:15
11:15
51
12:28
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
館山自動車道・鋸南富山ICより3キロ・所要時間5分ほど。
※さいたま市自宅よりゆるゆるで所要時間3:00ほど(自分用)

《駐車場》
南房総市無料駐車場
30台くらい停められそうな広大なスペース。
駐車場にトイレはなかったが、登山口の福満寺にトイレあり。

《コンビニ》
ローソン南房総岩井海岸店が最寄りのコンビニ。
コース状況/
危険箇所等
《コース状況》
【全体的に・・】
全ルートの半分ほどは舗装路をゆく里山ルート。
駐車場から少し歩いた先、福満寺から富山登山道へと進むが、富山だけならばスニーカーでもOK。
倒木が少しあるもののしっかり整備されていて歩きやすかった。
なぜか富山南峰への案内が全くなかったので、一応山頂を踏みたい方は要注意。石段の先が南峰山頂で古びた社屋と電波塔がある。
尚、下りで歩こうと思っていた伏姫籠穴ルートは通行止めとなっていた。
富山から伊予ヶ岳の登山口まではほぼ車道歩きだが、案内板を確認しながら進む。
伊予ヶ岳は思いのほか岩山なので、滑落転倒注意。
山頂から登山口まで戻り、そこから駐車場までは5キロの車道歩きだが、途中まで歩道がないので走行車両に注意。

《車の回収》
今回はバスは使わなかったが、伊予ヶ岳から天神郷のバス停まで歩き、下記のバスで駐車場まで戻る方法もあり。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000000796.html
その他周辺情報 《温泉》
○笑楽の湯
日帰り入浴 500円
営業時間 10:00〜19:00
https://www.town.kyonan.chiba.jp/site/warakunoyu/

《キャンプ場》
○Bonfirebase 富津キャンプビレッジ
https://bonfirebase.com/
午前5時、海ほたるPA。
ついに初・千葉県山行。
2021年11月28日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/28 4:46
午前5時、海ほたるPA。
ついに初・千葉県山行。
昼間はかなり賑わってるんだろうけど、この通りガラガラ。
2021年11月28日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/28 4:50
昼間はかなり賑わってるんだろうけど、この通りガラガラ。
ちょっと寒かったけど展望スペースへ。
2021年11月28日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 4:56
ちょっと寒かったけど展望スペースへ。
真っ赤な羽田の灯り。
2021年11月28日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/28 4:55
真っ赤な羽田の灯り。
房総半島に無事上陸。
ではでは、駐車場から行ってみよー!
2021年11月28日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 7:01
房総半島に無事上陸。
ではでは、駐車場から行ってみよー!
福満寺が富山への入口。
2021年11月28日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 7:08
福満寺が富山への入口。
里山チックが止まらない。
2021年11月28日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 7:10
里山チックが止まらない。
よく分からないうちに一合目。
2021年11月28日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/28 7:17
よく分からないうちに一合目。
富山だけならスニーカーでも問題なし。
2021年11月28日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 7:40
富山だけならスニーカーでも問題なし。
関東ながら南国だからか、紅葉しなさそうな木がわんさか。
2021年11月28日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/28 7:45
関東ながら南国だからか、紅葉しなさそうな木がわんさか。
もうこれが見れただけでOK!
2021年11月28日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/28 7:49
もうこれが見れただけでOK!
このルートを歩いた記録が上がっていないのはこのためか。
2021年11月28日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 8:02
このルートを歩いた記録が上がっていないのはこのためか。
天皇陛下皇后様も歩かれたらしい。
2021年11月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 8:03
天皇陛下皇后様も歩かれたらしい。
改めてマウント富士と左手に箱根の山々。
2021年11月28日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/28 8:05
改めてマウント富士と左手に箱根の山々。
写真中央奥に天城山。
意外と伊豆半島って近いんだよなあ。
2021年11月28日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/28 8:05
写真中央奥に天城山。
意外と伊豆半島って近いんだよなあ。
もはやフィクションなのかノンフィクションなのか分からんね。
2021年11月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/28 8:11
もはやフィクションなのかノンフィクションなのか分からんね。
最後の急坂を登りつめ・・
2021年11月28日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 8:13
最後の急坂を登りつめ・・
富山山頂に到着(^^)/
写真中央にこれから歩く伊予ヶ岳、右奥に千葉県最高峰の愛宕山をのぞむ。
2021年11月28日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/28 8:17
写真中央にこれから歩く伊予ヶ岳、右奥に千葉県最高峰の愛宕山をのぞむ。
山頂にはこんな立派な展望台もあり。
9
山頂にはこんな立派な展望台もあり。
海の向こうに伊豆大島。
2021年11月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/28 8:20
海の向こうに伊豆大島。
あちらは千葉市あたりかな。
意外と都会じゃん。
2021年11月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/28 8:20
あちらは千葉市あたりかな。
意外と都会じゃん。
海越しにのぞむ丹沢山塊ってなんか新鮮だ。
2021年11月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/28 8:20
海越しにのぞむ丹沢山塊ってなんか新鮮だ。
写真中央の丸い山は御正体山だと思う。
2021年11月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/28 8:24
写真中央の丸い山は御正体山だと思う。
思いっきりスルーしてしまった南峰へ。
2021年11月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 8:37
思いっきりスルーしてしまった南峰へ。
ビックリするほど切ない山頂だったけど、一応ね。
2021年11月28日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 8:38
ビックリするほど切ない山頂だったけど、一応ね。
富山を後に、眼前に聳える伊予ヶ岳へ。
2021年11月28日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 9:00
富山を後に、眼前に聳える伊予ヶ岳へ。
登山口までは車道を行くが、案内もあるので分かりやすい。
2021年11月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 9:11
登山口までは車道を行くが、案内もあるので分かりやすい。
そしていきなり山頂直下。
2021年11月28日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/28 10:12
そしていきなり山頂直下。
振り返り〜
今、伊予ヶ岳山頂にゴール(^^)/
2021年11月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
11/28 10:17
今、伊予ヶ岳山頂にゴール(^^)/
先ほどお邪魔した富山をのぞむ。
こうやって見ると、やっぱり南峰にもお邪魔しておいて良かった。
2021年11月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/28 10:15
先ほどお邪魔した富山をのぞむ。
こうやって見ると、やっぱり南峰にもお邪魔しておいて良かった。
その名の通りギザギザな鋸山。
2021年11月28日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/28 10:14
その名の通りギザギザな鋸山。
改めて千葉県最高峰、予約しないと歩けない愛宕山。
2021年11月28日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/28 10:16
改めて千葉県最高峰、予約しないと歩けない愛宕山。
その後、三角点のある北峰に移動。
7
その後、三角点のある北峰に移動。
北峰より、岩山ちっくな南峰をのぞむ。
2021年11月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/28 10:25
北峰より、岩山ちっくな南峰をのぞむ。
北峰から少し下ったところに祠もあり。
2021年11月28日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 10:35
北峰から少し下ったところに祠もあり。
キャンプ場へ急げとTHE下山!
2021年11月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 10:42
キャンプ場へ急げとTHE下山!
伊予ヶ岳から駐車場までは5キロほどの車道歩き。
2021年11月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 11:15
伊予ヶ岳から駐車場までは5キロほどの車道歩き。
フサコガネかな。
米屋の友人からオススメされてから我が家はずっと千葉県米。
2021年11月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/28 11:40
フサコガネかな。
米屋の友人からオススメされてから我が家はずっと千葉県米。
何というか終始バスサンドみたいな旅だったな。
2021年11月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/28 11:59
何というか終始バスサンドみたいな旅だったな。
駐車場に無事帰還。
お疲れちゃん!
2021年11月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/28 12:28
駐車場に無事帰還。
お疲れちゃん!
今回は最近オープンしたばかりのキャンプ場へ。
2021年11月28日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/28 14:25
今回は最近オープンしたばかりのキャンプ場へ。
前回のキャンプの残り物をせっせと焼く。笑
13
前回のキャンプの残り物をせっせと焼く。笑
焚き火のぬくもりが身に染みるぜ〜
2021年11月28日 19:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/28 19:35
焚き火のぬくもりが身に染みるぜ〜
今年最後のキャンプかなあ。
2021年11月28日 20:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/28 20:36
今年最後のキャンプかなあ。
翌日、周辺をチラッと観光。
キャンプ場からすぐの大山千枚田へ。
https://senmaida.com/
2021年11月29日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/29 10:43
翌日、周辺をチラッと観光。
キャンプ場からすぐの大山千枚田へ。
https://senmaida.com/
夜はライトアップされるらしいから、それはそれで見てみたいね。
2021年11月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/29 10:50
夜はライトアップされるらしいから、それはそれで見てみたいね。
いろいろな千枚田を見てきたけど、この規模はなかなか。
2021年11月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/29 10:52
いろいろな千枚田を見てきたけど、この規模はなかなか。
ふと、ジャック・バウアーが拷問される情景が目に浮かんだ。
2021年11月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/29 10:47
ふと、ジャック・バウアーが拷問される情景が目に浮かんだ。
そして、今回のお楽しみの1つ・濃溝の滝へ。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html
2021年11月29日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/29 11:29
そして、今回のお楽しみの1つ・濃溝の滝へ。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html
とても綺麗なのだが、穴の奥に人工物を発見しちょっと萎えた(^-^;
2021年11月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/29 11:33
とても綺麗なのだが、穴の奥に人工物を発見しちょっと萎えた(^-^;
遊歩道の紅葉が見頃だった。
2021年11月29日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/29 11:39
遊歩道の紅葉が見頃だった。
やっぱり千葉県はあったかいよなあ。
2021年11月29日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/29 11:42
やっぱり千葉県はあったかいよなあ。
山を歩くようになってから全く訪れていなかったけど、千葉も手軽でなかなか良いね。
2021年11月29日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/29 11:58
山を歩くようになってから全く訪れていなかったけど、千葉も手軽でなかなか良いね。
地元スーパーに癒されたのち、THE 帰宅!
2021年11月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/29 12:54
地元スーパーに癒されたのち、THE 帰宅!

感想

先週末は今シーズン最後のキャンプ(おそらく)。
土曜日の天気が良さげなところということで、久しぶりの千葉県・房総へ。
若い頃はツーリング、結婚してからは旅行やドライブなどで訪れていた千葉県ですが、登山でお邪魔するのは今回が初めて。
この度ヤマレコでもよく記録を見かける富山〜伊予ヶ岳を歩いてきました。

このあたり標高が低い山ばかりだからか、もはや山なのか下界なのか境界線が曖昧な雰囲気で、近所の奥武蔵よりさらに里山チックな印象を受けました。
まるで某旅番組を彷彿とさせるような車道歩きの多いルートでしたが、そんな車道すらのんびりした気持ちで歩くことができたから、こういう旅もたまにはありだなと思った。
下山後お世話になったキャンプ場の雰囲気も良かったし、観光スポットも盛りだくさんで、何よりも空気が暖かい。
鋸山や千葉県最高峰の愛宕山など歩いてみたい山もあるので、次回は花咲く季節に訪れてみたいね。

そんな2日間でしたが、一番感動したのは行きに初めて利用したアクアライン。
これが出来たことで房総半島へのアクセスが格段に楽になったなあと、走っていてモーレツに感じましたな。
東京都民や神奈川県民からすると、近場の旅先を伊豆か房総かで迷った時には1つのアドバンテージになるんじゃないかしら。実際旅行者が増えているのかは分からないけど。
いろいろやらかしたし叩かれはしたけれど、ETC料金・普通車800円を打ち出した森田健作はエラい!と、キャンプ場でビールを飲みながら思いました。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら