また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 380157
全員に公開
ハイキング
東北

静かなる初冬の檜山と滝川渓谷

2013年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:20
距離
3.7km
登り
361m
下り
367m

コースタイム

矢祭山駅 08:15 → 分岐 08:27 → 林道合流地点 08:41 → 檜山山頂 09:16〜09:50 → 登山道入口 10:04 → 林道合流地点 10:13 → 矢祭山駅 10:28

滝川渓谷駐車場 10:51 → 見返りの滝(4丁目) 11:21 → 滝川渓谷駐車場 11:37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜山は駅前駐車場(無料)を利用。
滝川渓谷は冬季(12月〜3月)は施設閉鎖ということになっているため、駐車場は入れられません。
コース状況/
危険箇所等
◆檜山
1)夢想滝から檜山山頂へと向かうルートはまだ立入禁止になっています。
2)全般的に危険箇所はありません。
3)登山ポストは無し。

◆滝川渓谷
1)冬季(12月1日〜3月31日)は施設が閉鎖されており、駐車場・トイレは利用できません。
2)コースは良く整備されています。
3)全長3kmとのことのため、往復には相応の時間が必要です。
4)遊歩道なので危険箇所は(今回歩いた部分では)ありませんでした。とはいえ、沢沿いを遡上するルートなので、うっかり足を滑らせて・・・なんてことにならないよう注意は必要です。
5)遊歩道終点に「滝川の里」があり、蕎麦屋・売店があります。

滝川の里 http://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/view.rbz?nd=167&ik=1&pnp=100&pnp=151&pnp=154&pnp=167&cd=59


温泉は「湯遊ランド はなわ」を利用しました。
大浴場・サウナ・露天風呂が楽しめます。(日帰り入浴 大人1,000円 小人 500円)
湯遊ランド はなわ http://www.yuyu-land.com/

【使用した25,000分の1地形図】
東館
国道118号旧道から見上げる檜山。
2013年12月08日 08:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:13
国道118号旧道から見上げる檜山。
駅前の土産物屋は営業中。
まだ8時なのに早いですね。
2013年12月08日 08:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:23
駅前の土産物屋は営業中。
まだ8時なのに早いですね。
鮎の吊り橋を渡って山に入ります。
2013年12月08日 08:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 8:26
鮎の吊り橋を渡って山に入ります。
夢想滝から檜山へ向かうルートはまだ閉鎖されています(´・ω・`)
早く通れるようになるといいな。
2013年12月08日 08:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:29
夢想滝から檜山へ向かうルートはまだ閉鎖されています(´・ω・`)
早く通れるようになるといいな。
多分そうだろうと思っていたので前回と同じコースを歩きます。
2013年12月08日 08:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:32
多分そうだろうと思っていたので前回と同じコースを歩きます。
早朝なので山陰は暗いです。
2013年12月08日 08:33撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/8 8:33
早朝なので山陰は暗いです。
分岐。
左(川沿い)に進めば友情の森バンガロー、右(沢沿い)に進めば檜山です。
2013年12月08日 08:34撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:34
分岐。
左(川沿い)に進めば友情の森バンガロー、右(沢沿い)に進めば檜山です。
小さな沢伝いに登ります。
葉っぱはほとんど落ちきっていて、地面は落ち葉の絨毯です。
2013年12月08日 08:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:39
小さな沢伝いに登ります。
葉っぱはほとんど落ちきっていて、地面は落ち葉の絨毯です。
杉林の中は静かで薄暗く、ちょっと不気味。
後ろを何度か振り返ってしまうのはホラーの影響受け過ぎ?
2013年12月08日 08:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:42
杉林の中は静かで薄暗く、ちょっと不気味。
後ろを何度か振り返ってしまうのはホラーの影響受け過ぎ?
林道檜山線に出ました。
ここからしばらく林道を歩きます。
2013年12月08日 08:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:49
林道檜山線に出ました。
ここからしばらく林道を歩きます。
登山道入口。
林道沿いなので、来ようと思えば車でも来られますね。
2013年12月08日 08:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 8:59
登山道入口。
林道沿いなので、来ようと思えば車でも来られますね。
途中のちょっと見晴らしの良いところから一枚。
2013年12月08日 09:04撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:04
途中のちょっと見晴らしの良いところから一枚。
飛び抜けて高い山のない阿武隈高地。
2013年12月08日 09:06撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:06
飛び抜けて高い山のない阿武隈高地。
別な場所からさっきと同じ方角をもう一枚。
稲刈り後の田が平野に敷き詰められている様を見ていると、何だかだんだん畳が敷き詰められているように見えてきます(そんなことない?)。
2013年12月08日 09:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 9:07
別な場所からさっきと同じ方角をもう一枚。
稲刈り後の田が平野に敷き詰められている様を見ていると、何だかだんだん畳が敷き詰められているように見えてきます(そんなことない?)。
登山道からは少し勾配アップ。
でも急登というほどではないので、登りやすいです。
2013年12月08日 09:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:10
登山道からは少し勾配アップ。
でも急登というほどではないので、登りやすいです。
山頂まであと少し。
2013年12月08日 09:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:19
山頂まであと少し。
祠があります。
山頂はすぐそこ。
2013年12月08日 09:20撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:20
祠があります。
山頂はすぐそこ。
祠の広場は山頂と同じくらいの高さですが、山頂よりも見晴らしが良いです。
遮る樹木が少ないので。
2013年12月08日 09:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:21
祠の広場は山頂と同じくらいの高さですが、山頂よりも見晴らしが良いです。
遮る樹木が少ないので。
鉄塔が山や谷を軽々と・・・。
2013年12月08日 09:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:21
鉄塔が山や谷を軽々と・・・。
矢祭ニュータウンが見えました。
2013年12月08日 09:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:21
矢祭ニュータウンが見えました。
八溝山はこの方角だったかな?
手持ちの地形図の範囲外なので同定できない^^;
2013年12月08日 09:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:21
八溝山はこの方角だったかな?
手持ちの地形図の範囲外なので同定できない^^;
今日も無事山頂到着ですヽ(´ー`)ノ
まあ無事じゃなかったら山頂なんて来れないですけどねヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
2013年12月08日 09:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 9:24
今日も無事山頂到着ですヽ(´ー`)ノ
まあ無事じゃなかったら山頂なんて来れないですけどねヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
こっちの標高は四捨五入してありますね〜^^
2013年12月08日 09:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:24
こっちの標高は四捨五入してありますね〜^^
山頂より南側の展望。
前回は曇ってて天気がよくありませんでしたが、今回は良好。
2013年12月08日 09:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:25
山頂より南側の展望。
前回は曇ってて天気がよくありませんでしたが、今回は良好。
祠の広場に戻ってコーヒーをいれます。
先日新しく買ったプリムス P-153の初使用です^^
2013年12月08日 09:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:37
祠の広場に戻ってコーヒーをいれます。
先日新しく買ったプリムス P-153の初使用です^^
ドリップ中( ・ω・)
2013年12月08日 09:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/8 9:42
ドリップ中( ・ω・)
木の切り株をテーブルにして、温かいコーヒーをいただきます。
「山カフェ」ですね(´∀`*)
2013年12月08日 09:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
12/8 9:47
木の切り株をテーブルにして、温かいコーヒーをいただきます。
「山カフェ」ですね(´∀`*)
コーヒータイムを楽しんだので、下山します。
2013年12月08日 09:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 9:58
コーヒータイムを楽しんだので、下山します。
鮎の吊り橋に戻ってきました。
10時をまわったので観光客がちらほら。
2013年12月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 10:30
鮎の吊り橋に戻ってきました。
10時をまわったので観光客がちらほら。
お次は滝川渓谷。
R349を通って目にして以来、気になっていたスポットでした。
でも、駐車場が閉鎖されていたのでやむを得ず路上駐車。
因みに冬季閉鎖ということが分かったのは帰宅後でした。
2013年12月08日 10:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 10:56
お次は滝川渓谷。
R349を通って目にして以来、気になっていたスポットでした。
でも、駐車場が閉鎖されていたのでやむを得ず路上駐車。
因みに冬季閉鎖ということが分かったのは帰宅後でした。
トイレも閉鎖されています。
2013年12月08日 10:57撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 10:57
トイレも閉鎖されています。
通常は大人200円要るんですね。
2013年12月08日 11:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 11:00
通常は大人200円要るんですね。
案内板。
思ったより長い遊歩道です。
全長3kmか・・・「見返りの滝」まで行って今日は引き返しましょう。
なお、案内板によると終点である「滝川の里」までの所要時間は120分とのこと。
往復すれば倍以上の時間が要るので、踏破目的で来ないと踏破できないかも^^;
2013年12月08日 11:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 11:00
案内板。
思ったより長い遊歩道です。
全長3kmか・・・「見返りの滝」まで行って今日は引き返しましょう。
なお、案内板によると終点である「滝川の里」までの所要時間は120分とのこと。
往復すれば倍以上の時間が要るので、踏破目的で来ないと踏破できないかも^^;
2013年12月08日 11:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 11:09
滝にはそれぞれ名前があるのですが、これはなんだったかな、失念^^;
2013年12月08日 11:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 11:10
滝にはそれぞれ名前があるのですが、これはなんだったかな、失念^^;
鋸歯(のこば)の滝。
2013年12月08日 11:15撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 11:15
鋸歯(のこば)の滝。
沢を登っていきます。
場所によっては檜山より勾配があるかも。
2013年12月08日 11:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 11:21
沢を登っていきます。
場所によっては檜山より勾配があるかも。
見返りの滝。
駐車場からは約30分でした。
2013年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/8 11:27
見返りの滝。
駐車場からは約30分でした。
東屋もあります。
滝を見ながらお茶、なんていうのも風流かもしれませんね。
この時期じゃそうもいきませんが・・・。
2013年12月08日 11:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/8 11:29
東屋もあります。
滝を見ながらお茶、なんていうのも風流かもしれませんね。
この時期じゃそうもいきませんが・・・。
駐車場まで戻ってきました。
40台ほどは止められそうな駐車場。
施設を閉鎖中とはいえ、もったいない気もします。
2013年12月08日 11:44撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/8 11:44
駐車場まで戻ってきました。
40台ほどは止められそうな駐車場。
施設を閉鎖中とはいえ、もったいない気もします。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
折畳傘
1
1/25,000地形図
1
虫除けスプレー
1
シルバコンパス
1
ダウンジャケット
1
筆記具
1
保険証
1
飲料水
4L
ポケットティッシュ
1
医薬品類
1
解熱鎮痛剤・抗生物質入軟膏・消毒薬・包帯・絆創膏・サージカルテープ・ポイズンリムーバー・三角巾・薄めのゴム手袋
タオル
1
レインウェア
1
携帯電話
1
計画書
1
ウェットティッシュ
1
腕時計
1
携行食糧
2食分
サバイバルシート
1
携帯用簡易トイレ
3
熊鈴
1
予備靴紐
1
調理用バーナー
1
プリムス P-153
バーナー用ガス
2
クッカー
1
マグカップ
1
トイレットペーパー
1

感想

近場で登りたい山を探してはいるものの、「これだ!」と思い立つところがない、でもどこか登りたい・・・ということで以前にも登った檜山へ登ってきました。

本当はスパッと起きて手早く準備を整えていざ出発!といきたかったのですが、毎朝寒いこの季節、布団の中の天国のような温もりからなかなか離れられず、予定していた起床時刻を過ぎても30分間亀になっていました^^;

冬はこの誘惑に打ち勝つのが大変です。


現地に着いてもまだ寒かったですが、ザックを背負って歩いているとすぐに体が温まってきて暑いくらいになります。
ベースレイヤーとミドルレイヤーの2枚になって登っていくこと約1時間、山頂に到着しました。
檜山は急登らしい急登がなく、1時間程で登ってこられるのでお手軽登山にはもってこいです。
この日は前回と違って晴れているので展望は良好でした。
「素晴らしい」がつくほどの眺めではありませんが、景色を広く見渡せるのは山に登ったときくらいなものなので、阿武隈高地の山並みや久慈川沿いの平野の展望を楽しみました。
そしてコーヒータイム。
実は今日の山行はこれが目的です。
先日、プリムスのP-153やクッカーなど器具一式を購入したため、早速使ってみたくて登れる山を探していたのでした。
他に登っている人は見受けられなかったので、狭い広場でも人目を気にせずにお湯が沸かせます。
ペーパードリップ式のコーヒーをいれ、バウムクーヘンを片手に景色を眺めながら「山カフェ」を堪能しました。

下山後は気になっていたけど行ったことのなかったスポットへ足を運びます。
それは「滝川渓谷」。
R349を通っていてその案内板を何度も目にしており、「こんなところに渓谷があったんだ」なんて言いながら今までずっと通り過ぎていました。
どれほどの奥行きなのかは分かりませんが、今回は下見なので、どういうところかが分かれば十分です。

駐車場へ向かうと、路上駐車が数台。
駐車場があるはずなのにどうしてだろうと思いながら進んでゆくとすぐにその理由が判明しました。
チェーンが掛かっていて入れないようになっていたためでした。
やむを得ず自分も路側に車を寄せて止め、ザックを再び背負い渓谷へと向かいました。
全長は3kmあるみたいなので今回は見返りの滝まで行きました。
滝が連続していて見所も結構ありますが、意外に登りますね。
Yahooの地形図では300m近く登っているような。
新緑の季節とか、暖かくなってきた頃に踏破目的でまた訪れてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら