ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 381297
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

戸台から仙丈ケ岳 8〜9合目で撤退

2013年12月07日(土) 〜 2013年12月08日(日)
 - 拍手
mkt1003 その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
34:13
距離
33.0km
登り
2,768m
下り
2,768m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12月7日
07:30 戸台駐車場
08:50 白岩堰堤
10:50 角兵衛沢案内板
11:40 丹渓山荘跡
13:45 大平山荘
14:25 北沢駒仙小屋キャンプ場

12月8日
02:00 起床
03:30 北沢駒仙小屋キャンプ場出発
04:30 二合目
06:00 五合目
06:50 六合目
07:55 小仙丈ケ岳
08:25 八合目
09:10 八合目〜九合目の間 撤退決定
10:00 小仙丈ケ岳
10:50 五合目
11:25 二合目
12:00 北沢駒仙小屋(テント撤収)
12:55 北沢駒仙小屋出発
14:40 丹渓山荘跡
17:30 戸台駐車場
天候 12月7日:晴れ
12月8日:晴れ(雲ひとつ無い快晴!!)
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那ICから仙流荘を通過し戸台まで下道。
コース状況/
危険箇所等
【戸台〜北沢峠】
・丹渓山荘跡までは河原歩き
・右岸・左岸共にテープやペイント有り
 自分達は、主に右岸を進み、第二堰堤から左岸に入る。
・あまり人が入っていなく、雨などで河原の地形が変わるので要注意。
・渡渉点が数箇所あり。

・八丁坂より雪がちらほら。北沢峠で10cm程度。アイゼンは不要。

【北沢駒仙小屋テント場】
・水場あり。凍結していなかった。
・トイレあり。人感センサーで夜も明かりが尽く。
 トイレットペーパー完備。
・積雪は10cm程度(12/8時点)

【北沢峠〜八合目まで】
・積雪は徐々に増えていく。アイゼンは六合目で装着。
・雪質は、さらさら。六合目より上はカチカチ。アイゼンはかならず必要。
・六合目からは風が強かった。
・ワカン、スノーシューは必要無かった。

【Docomo電波状況】
・戸台では電波あり。
・他の所では度々確認しましたが、あまり電波なし。
・八合目付近で少しあり。
・仙丈ケ岳の山頂では電波あるらしいです(未確認)。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸台駐車場。
2日間でここから入山したのは自分たち3人のみ。
2013年12月07日 07:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
12/7 7:05
戸台駐車場。
2日間でここから入山したのは自分たち3人のみ。
戸台駐車場の河原に鹿の骨あり。
2013年12月07日 07:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
12/7 7:05
戸台駐車場の河原に鹿の骨あり。
左から甲斐駒、駒津峰、双児山。
2013年12月07日 07:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
12/7 7:15
左から甲斐駒、駒津峰、双児山。
河原はこんな感じを進みます。岩ゴロゴロゾーンもあり。
2013年12月07日 08:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/7 8:31
河原はこんな感じを進みます。岩ゴロゴロゾーンもあり。
白岩堰堤の右岸に通路あり。
2013年12月07日 08:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/7 8:49
白岩堰堤の右岸に通路あり。
角兵衛沢への分岐。
2013年12月07日 10:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/7 10:49
角兵衛沢への分岐。
丹渓山荘跡。扉は開きませんでした。
2013年12月07日 11:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/7 11:38
丹渓山荘跡。扉は開きませんでした。
沢も所々凍っていました。
2013年12月07日 11:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
12/7 11:59
沢も所々凍っていました。
大平山荘。
2013年12月07日 13:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
12/7 13:47
大平山荘。
北沢駒仙小屋。水も出ており、トイレもあってよかったです。
2013年12月07日 14:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
12/7 14:26
北沢駒仙小屋。水も出ており、トイレもあってよかったです。
テント場の様子。
2013年12月07日 14:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
12/7 14:26
テント場の様子。
テント場の雪を集めて、ウイスキーオンザスノーを堪能。最高の贅沢!
2013年12月07日 15:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
12/7 15:38
テント場の雪を集めて、ウイスキーオンザスノーを堪能。最高の贅沢!
2日目。朝焼け。
2013年12月08日 06:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/8 6:02
2日目。朝焼け。
御来光を森林限界手前で向かえる。鳳凰三山の右側から太陽が出る。とても綺麗だった。
2013年12月08日 06:43撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
12/8 6:43
御来光を森林限界手前で向かえる。鳳凰三山の右側から太陽が出る。とても綺麗だった。
御来光と北岳。中央の後に富士山が少し見える。
2013年12月08日 06:43撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
12/8 6:43
御来光と北岳。中央の後に富士山が少し見える。
北アルプス(槍・穂高)も見える。
2013年12月08日 06:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 6:50
北アルプス(槍・穂高)も見える。
小仙丈ケ岳への登り。中央の標識は六合目の表示。
2013年12月08日 06:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
12/8 6:50
小仙丈ケ岳への登り。中央の標識は六合目の表示。
北岳。三角形。
2013年12月08日 06:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 6:50
北岳。三角形。
森林限界を超える。風が強くなる。
2013年12月08日 07:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 7:14
森林限界を超える。風が強くなる。
小仙丈ケ岳への頑張って登る自分の影をパシャリ。
2013年12月08日 07:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
12/8 7:34
小仙丈ケ岳への頑張って登る自分の影をパシャリ。
小仙丈ケ岳山頂から仙丈ケ岳を望む。
2013年12月08日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
14
12/8 7:55
小仙丈ケ岳山頂から仙丈ケ岳を望む。
日本の標高1位と2位のコラボ。今日は本当に天気が良く、白化粧した山の景色を堪能。
2013年12月08日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
12/8 7:55
日本の標高1位と2位のコラボ。今日は本当に天気が良く、白化粧した山の景色を堪能。
甲斐駒。すごいゴツゴツしている。
2013年12月08日 07:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
12/8 7:56
甲斐駒。すごいゴツゴツしている。
鳳凰三山。オベリスクがくっきり見える。
2013年12月08日 07:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10
12/8 7:56
鳳凰三山。オベリスクがくっきり見える。
撤退した八合目と九合目の間から仙丈ケ岳を見る。あと少しだが…
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
12/8 9:09
撤退した八合目と九合目の間から仙丈ケ岳を見る。あと少しだが…
撤退地点より仙丈小屋を見下ろす。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
12/8 9:09
撤退地点より仙丈小屋を見下ろす。
中央アルプス。すっかり白い。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 9:09
中央アルプス。すっかり白い。
中央アルプスと御嶽山。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
12/8 9:09
中央アルプスと御嶽山。
乗鞍山。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
12/8 9:09
乗鞍山。
北アルプス。白馬三山まで見えた。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
12/8 9:09
北アルプス。白馬三山まで見えた。
八ヶ岳連峰。蓼科山まで見える。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
12/8 9:09
八ヶ岳連峰。蓼科山まで見える。
再び甲斐駒。迫力あるな〜。
2013年12月08日 09:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
12/8 9:09
再び甲斐駒。迫力あるな〜。
もう一度富士山と北岳のこらぼ。
2013年12月08日 09:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
12/8 9:47
もう一度富士山と北岳のこらぼ。
仙丈ケ岳方面を振り返る。右側の斜面を登りきったところで撤退。
2013年12月08日 09:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10
12/8 9:47
仙丈ケ岳方面を振り返る。右側の斜面を登りきったところで撤退。
小仙丈ケ岳への帰り道。
2013年12月08日 09:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 9:47
小仙丈ケ岳への帰り道。
テント場に戻ってきました。
2013年12月08日 12:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12/8 12:55
テント場に戻ってきました。
テント場の水はしっかり出ている。
2013年12月08日 12:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
12/8 12:55
テント場の水はしっかり出ている。
撮影機器:

感想

山仲間3人で冬の仙丈ケ岳へ行ってきました。

南アルプスは何度も行き、仙丈ケ岳は何度も見ているが登った事が無いため、
冬に行く事になりました。また、12月はバスが出ていないため、戸台からのアプローチになりますが、それもやってみたかった事です。

河原歩きはかなり長く、行きも帰りも疲れました。
でも北沢峠に着いた感動はあり、また、良いトレーニングになりました。

テント泊もとても楽しく、テン場の雪をかき集めウイスキーオンザスノーを
やりましたが、とても贅沢で美味しかったです(実際はカキ氷+ウイスキーみたいな感じでしたが…)。

また、冬のテントでのすきやきもうまかった!

仙丈ケ岳への登山はというと、2日目は朝早く出ましたが、戸台への下山を考え、
9:00過ぎにタイムオーバーで撤退しました。
冬山装備+テント泊で久しぶりに20kg程度の荷物を背負って、戸台から歩き、
バテたのと、稜線に出てからの強風が原因です。

自分の体力不足、技術不足もありました。雪で疲れてしまったのもありますし、
撤退を決めた直後に滑ってあわや滑落という事もありました(すぐにピッケルで止めました)。
撤退で山頂登れなく、考え事をしてアイゼンの爪をきちんと雪面に利かせなかった
事によるものですが、まだまだ技術的に不足していると思いました。
(アウターのパンツをピッケルにひっかけ破ってしまいました。)

冬の仙丈ケ岳はまだまだ遠く感じました。

またリベンジしたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら