記録ID: 3827105
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
日程 | 2021年12月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 高曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | zトラはシールで登りにくく、後半はツボで行った。 |
---|---|
その他周辺情報 | 吹上温泉の野湯 |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kagayan2000
どうしても今週でep練を終わらせたかったので、天気が良さげな午前を狙って2時半札幌デッパ。sLの爆速運転のおかげで6時すぎには凌雲閣デッパ。ちょっと暗いが、最近雪が降っておらずトレース残ってるので余裕。zまで20分。はえ〜。今週は相当暖かかったのか、月曜に比べてたくさんブッシュや岩が出てる。zトラは雪が微妙でシールききにくく、ツボ多めで突破。旧Dへの登り途中でSEにするも、あともう少しのところでMのSEが取れて無くしてしまった。ディアミールのSEは取れやすいらしいのでご注意。そこからシートラEP。H下急斜は月曜に比べてよりカチコチで良い練習になった。あまり右に巻かず頂上直下を登ったがなかなか急でしびれた。カミホロまで行く。月曜ほどではないが天気が良く、風もなくて暑かった。帰りは少しガスってきたと思ったらすぐはけて、そこにブロッケン現象が。はじめて見たが各々の影が中央に映るらしく面白い。Mはカメラ部からかすめてきた高そうなカメラでたくさん写真撮ってた。旧DからはM1人と3年目はEPで途中まで下ろし、他は上からski。順調に下山。野湯でMが変なおじさんにアマゾンの奥地に連れて行かれそうになってた。ビビンバ食べて帰札。月曜に続いて良い上ホロアタックだった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する