記録ID: 3828320
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
日程 | 2021年12月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 藤野富士曇→230号雨ポツポツ→高速道路雨→手宮着いたらザーザー→手宮富士登山口小雨→頂上青空〜(^皿^) |
アクセス |
利用交通機関
藤野聖山園の一番上段のお墓の駐車場と手宮富士が裏山である北本願寺の多分敷地内の空き地に、ちゃっかり止めさせていただき誠にありがとうございましたm(_ _)m
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
どっちの富士も降りの方が時間かかってますー。
コース状況/ 危険箇所等 | 藤野富士も手宮富士も急な箇所があり、下りが要注意・爪もの付けた方が安全でしょう。付けなかったけど(><)。 |
---|---|
その他周辺情報 | 行きも帰りも金山PAで休憩。トイレ綺麗で広いし24時間セコマもあってサイコー(^^) |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by genesis1_1
ねぼうしての12時からの雨予報。三角山にしようかな…でも激混みだったらやだな、、、とぐだぐだしてたら実家に行かねばならない用事ができて、いつかしようと思ってたツー富士決行となりました。
どっちの富士も静かな山道歩きができたしプチ急登も楽しかったです(^^)
天気も、不思議なくらいgenesisが登ってる間は雨降りませんでした。不思議じゃなくてイエスさまの恵みですよね、感謝いたします。
「ツルヤ餅菓子舗」と「菊原もち店」ハシゴして、実家も寄れて、移動中も色々考え事できての、いい時間の使い方できた土曜日でした(*゜∀゜*)
どっちの富士も静かな山道歩きができたしプチ急登も楽しかったです(^^)
天気も、不思議なくらいgenesisが登ってる間は雨降りませんでした。不思議じゃなくてイエスさまの恵みですよね、感謝いたします。
「ツルヤ餅菓子舗」と「菊原もち店」ハシゴして、実家も寄れて、移動中も色々考え事できての、いい時間の使い方できた土曜日でした(*゜∀゜*)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 藤野富士 (651m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する