記録ID: 3832265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間52分
- 休憩
- 1時間53分
- 合計
- 8時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 踏み跡薄し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by wataharu
滋賀県境を一周したのは今年の5月。
その時点で近江百山を66座ほど踏破済だった。
次の目標が定まり、今年中になんとか100座を踏破するための山行が始まった。
遠い所から攻めて、最後は近場の山にと計画しながら、本日、カクレグラ、銚子ヶ口岳の2座を踏破してコンプリート!
この記念すべき山行に最強のパートナーごりさんがご一緒くださることに。
そのごりさんが、最後の銚子ヶ口岳でサプライズを段取りしてくれた。
思いがけないお祝いに嬉し恥ずかし…
山をやってて良かったと思える楽しい思い出となりました。
皆さんに感謝(^人^)
その時点で近江百山を66座ほど踏破済だった。
次の目標が定まり、今年中になんとか100座を踏破するための山行が始まった。
遠い所から攻めて、最後は近場の山にと計画しながら、本日、カクレグラ、銚子ヶ口岳の2座を踏破してコンプリート!
この記念すべき山行に最強のパートナーごりさんがご一緒くださることに。
そのごりさんが、最後の銚子ヶ口岳でサプライズを段取りしてくれた。
思いがけないお祝いに嬉し恥ずかし…
山をやってて良かったと思える楽しい思い出となりました。
皆さんに感謝(^人^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 銚子ヶ口 (1076.79m)
- イブネ (1160m)
- 雨乞・北1084P (1084m)
- 銚子 (1123m)
- タイジョウ (1061m)
- 佐目峠 (1063m)
- 大峠 (1030m)
- カクレグラ (990m)
- 水舟の池 (957m)
- 銚子ヶ口東峰 (1064m)
- 西峰 (1060m)
- 舟窪
- イブネ北端 (1154m)
- 杠葉尾登山口 (343m)
- 中峰 (1070m)
- 南峰 (1073m)
- 熊ノ戸平
- 水舟の頭 (1067m)
- 佐目子谷登山口 (275m)
- 水呑ヶ岳 (770m)
- 740P (740m)
- L167鉄塔
- R167鉄塔
- 水舟の池分岐 (1033m)
- タイジョウ分岐 (1104m)
- 大峠の頭(深谷山最高点) (1087m)
- 越峠(コスタハ) (973m)
- 深谷山 (1040m)
- 長尾山 (778m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
たくさんの山友さんに祝福され良かったですね。
私もその近くの山に登っていましたが
そう言えば銚子ヶ口の登山口駐車場が満杯でした。
山友さんたちの車だったのですね。
次はwataharuさんがリストアップされた「鈴鹿50名山」「鈴鹿300山」ですね。
小生がリストアップさせてもらた「近江の百山」、ヤマレコでは三人目の完登者ですよ。
またどこかでご一緒させて下さい。
100yamaさんがリスト化してくれた近江百山!目標になりましたし、ホントに役に立ちました。
それがとても嬉しくて、鈴鹿50、鈴鹿300をリスト化させていただきました♪
これが恩送りかなと勝手に思っております。
またご一緒させて下さいませ。
百名山、二百名山のお話をお聞かせ下さいませ。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する