記録ID: 3835675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
日程 | 2021年12月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
竜門ダムの先の駐車場。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
見返り坂までで、すでにくたくた。
青螺山ルートはけっこうハードでした。
青螺山ルートはけっこうハードでした。
コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場〜青牧峠:登りの沢沿い荒れています。 青牧峠〜青螺山:尾根歩きだが青螺山ピーク前後は崖、ロープ場多し。 かなりの勾配です。 見返り坂〜黒髪山:よく整備されています。 一部岩ゴロゴロあるが歩きやすい。 黒髪山:大岩の山です。岩上は四方崖になっているので足下要注意。 眺めは遮るものなく最高。 雌岩:是非立ち寄ってほしい。大岩の向こうは垂直の絶壁。 ムリしてのぞき込まないように。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Tooshi
伊万里の黒髪山。
山全体が大岩でできているようで
あちらこちらで岩越えがあります。
黒髪山山頂岩から四方眺望が最高にいい。
岩表面は風化してゴツゴツして滑りにくいが
絶壁になっていてスリリングです。
青螺山は岩場よじ登りロープ場の連続でけっこう堪えた。
黒髪山はハイキングでも行けますが、
青螺山はしっかり登山装備で。
山全体が大岩でできているようで
あちらこちらで岩越えがあります。
黒髪山山頂岩から四方眺望が最高にいい。
岩表面は風化してゴツゴツして滑りにくいが
絶壁になっていてスリリングです。
青螺山は岩場よじ登りロープ場の連続でけっこう堪えた。
黒髪山はハイキングでも行けますが、
青螺山はしっかり登山装備で。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する