記録ID: 3835731
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年12月13日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 防寒着 雨具 帽子 ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック チェーンスパイク グローブ ヘルメット スマートフォン 予備バッテリー |
---|
写真
感想/記録
by toramon
先日、蛭ヶ岳の東斜面にある爆撃機「銀河」の残骸を探索しました、キュウハ沢にもエンジンとプロペラがあることは承知しておりましたが、まだ訪れてなかったので、お線香持って探索してきました。
キュウハ沢のエンジンは、さらに上流にもう1基エンジンがあったとのこと、今回訪れたエンジンは比較的近年竣工された堰堤の脇に鎮座しており、本来あったであろう場所ではないのは明白ではないでしょうか、これだけ近い範囲にエンジン2基があるのも不自然なので、双発機であったと考えられるのではないでしょうか、諸説あるなかで、エンジンは「誉」であるという説が多く、「誉」を搭載した双発機=「銀河」ではないでしょうか。。(勝手な推測です)
プロペラが米軍機であったなら。。上記日本軍機と関連はあるのでしょうか?
(これにも諸説あるようです)
多くの諸先輩方のレコやブログを拝見し計画させていただきました。
ありがとうございます🙇♂️
もっと丹沢のことが知りたいと思いました😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:897人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する