また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 386563
全員に公開
ハイキング
近畿

長等公園〜逢坂山〜長等山〜千石岩(滋賀県大津市)

2013年12月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
702m
下り
697m

コースタイム

毎度の如く、ログは手入力です

11:30 長等公園より出陣
11:37 桜広場展望台(〜11:45)
11:54 東海自然歩道(至大谷陸橋)分岐
12:11 逢坂山・追分鉄塔分岐
12:25 追分鉄塔
12:42 逢坂山山頂でランチタイム(〜12:59)
13:10 小関峠
13:29 坊越の峠
13:48 四辻
13:55 長等山山頂(14:01)
14:18 山上不動前に下山(周辺散策)
14:29 早尾神社より千石岩へ出陣
14:43 千石岩(〜15:45)
15:57 早尾神社に下山
16:09 皇子が丘公園テニスコート上より東海自然歩道へ
16:31 三井寺通過
16:43 長等公園帰着
天候 曇のち雪&雨
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクは長等公園に駐車。
下り口の早尾神社付近に駐車する場合は、皇子が丘公園の駐車場を利用するのが良いかと。
コース状況/
危険箇所等
長等公園〜逢坂山〜小関峠の間は崩落・倒木箇所あるものの特段危険はナシ。
小関峠〜長等山〜山上不動の間も、滑りやすい箇所はあるものの注意すれば問題ナシ。
早尾神社〜千石岩間は、最後の200mが滑りやすい上に急勾配の要注意区間。
千石岩はクライミングの練習場だそうです。
素人さんは登らない方がいいでしょう(登れたとしても、降りられなくなるかも)。
昨日メンテナンスに出していたバイクを取りに行き、ついでだからと京都市のお隣、大津市にお散歩へ。
大津市最初の都市公園(1908年・明治41年開園)の桜の名所、長等公園より出発です。
2013年12月27日 11:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:31
昨日メンテナンスに出していたバイクを取りに行き、ついでだからと京都市のお隣、大津市にお散歩へ。
大津市最初の都市公園(1908年・明治41年開園)の桜の名所、長等公園より出発です。
まずは桜広場へ。
2013年12月27日 11:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:33
まずは桜広場へ。
ココには立派な展望台があります。
2013年12月27日 11:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:37
ココには立派な展望台があります。
2013年12月27日 11:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:37
低いながらも浜大津から堅田まで琵琶湖岸に続く町並みを見渡すことが出来ます。
夜景は去年、桜咲く前(3月)に撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/nagaraparque.html
2013年12月27日 11:38撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:38
低いながらも浜大津から堅田まで琵琶湖岸に続く町並みを見渡すことが出来ます。
夜景は去年、桜咲く前(3月)に撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/nagaraparque.html
比叡山方面を雪雲が襲っております。
今日は夕方から雪や霙の予報。
降り出す前に終わるよう、すぐに出発します。
2013年12月27日 11:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:43
比叡山方面を雪雲が襲っております。
今日は夕方から雪や霙の予報。
降り出す前に終わるよう、すぐに出発します。
いまは もう 望めない てんぼ〜〜だい♪
を通過し、公園の奥へ奥へ。
2013年12月27日 11:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:50
いまは もう 望めない てんぼ〜〜だい♪
を通過し、公園の奥へ奥へ。
何も見えない展望台そばで栗さん発見。
音羽山からココまで出張してきてはるんですね。
2013年12月27日 11:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:51
何も見えない展望台そばで栗さん発見。
音羽山からココまで出張してきてはるんですね。
しばらく進んでいくと分岐です。
左へ行けば東海自然道、大谷陸橋へ。
逢坂山へは右です。
この手前で散歩中の爺さんとご挨拶。
2013年12月27日 11:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:54
しばらく進んでいくと分岐です。
左へ行けば東海自然道、大谷陸橋へ。
逢坂山へは右です。
この手前で散歩中の爺さんとご挨拶。
歩きよい道を行きます。
2013年12月27日 11:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 11:58
歩きよい道を行きます。
途中、崩落箇所あり。
右側を迂回します。
2013年12月27日 12:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:02
途中、崩落箇所あり。
右側を迂回します。
倒木も少ないですが所々に。
2013年12月27日 12:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:05
倒木も少ないですが所々に。
大谷陸橋との分岐から15分ほどで、今度は追分鉄塔との分岐。
時間に余裕があるので、鉄塔へ寄り道します。
2013年12月27日 12:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:11
大谷陸橋との分岐から15分ほどで、今度は追分鉄塔との分岐。
時間に余裕があるので、鉄塔へ寄り道します。
鉄塔と越えて、、、
2013年12月27日 12:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:12
鉄塔と越えて、、、
今の時季は殺風景なツツジ尾根をくぐり、、、
2013年12月27日 12:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:16
今の時季は殺風景なツツジ尾根をくぐり、、、
菱形さんを通り、、、
2013年12月27日 12:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:18
菱形さんを通り、、、
2013年12月27日 12:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:18
NHKのアンテナをスルーし、、、
2013年12月27日 12:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:21
NHKのアンテナをスルーし、、、
追分鉄塔に到着です。
2013年12月27日 12:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:25
追分鉄塔に到着です。
ココも去年の4月に来ています。
夜景もその時撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/oiwake.html
2013年12月27日 12:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:27
ココも去年の4月に来ています。
夜景もその時撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/oiwake.html
その時は稲葉台ではなく、、、
2013年12月27日 12:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:26
その時は稲葉台ではなく、、、
コチラ、追分(摂取院脇)から登りました。
さて、そろそろお腹が空いてきました。
来た道を戻り、逢坂山へ向かうとします。
2013年12月27日 12:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:27
コチラ、追分(摂取院脇)から登りました。
さて、そろそろお腹が空いてきました。
来た道を戻り、逢坂山へ向かうとします。
2013年12月27日 12:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:37
分岐まで戻ってきました。
2013年12月27日 12:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:39
分岐まで戻ってきました。
最初の火の用心は行き止まりのお知らせ。
2013年12月27日 12:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:40
最初の火の用心は行き止まりのお知らせ。
次のは稲葉台への下り口。
今日はソチラへは下りないので右へ進むと、、、
2013年12月27日 12:41撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:41
次のは稲葉台への下り口。
今日はソチラへは下りないので右へ進むと、、、
逢坂山山頂です。
2013年12月27日 12:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:42
逢坂山山頂です。
2013年12月27日 12:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:43
三角点そばに展望所があります。
ココも夜景は撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/oosakayama.html
2013年12月27日 12:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:43
三角点そばに展望所があります。
ココも夜景は撮影済み。
⇒ http://hidebuu.web.fc2.com/oosakayama.html
ココから見る琵琶湖岸景が一番好きかもしれません。
びわこ花火をココから見ようかと画策したこともありますが、どうせ人おるやろうと未だ実行には移しておりません。
2013年12月27日 12:47撮影
1
12/27 12:47
ココから見る琵琶湖岸景が一番好きかもしれません。
びわこ花火をココから見ようかと画策したこともありますが、どうせ人おるやろうと未だ実行には移しておりません。
そういえば、堅田の観覧車はもうないのですね。
解体され、タイかベトナムだかにお引越ししはったそうです。
2013年12月27日 12:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:51
そういえば、堅田の観覧車はもうないのですね。
解体され、タイかベトナムだかにお引越ししはったそうです。
沖島と津田(長命寺)山、八幡(鶴翼)山などが見えております。
津田山は10年以上前に1回、八幡山は何回か登ったことがあります。
2013年12月27日 12:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:50
沖島と津田(長命寺)山、八幡(鶴翼)山などが見えております。
津田山は10年以上前に1回、八幡山は何回か登ったことがあります。
三上山(近江富士)はまだ。
来年こそは行こうと思います。
さっ、雪雲?雨雲?が迫ってきているので、休憩もそこそこに出発するとします。
2013年12月27日 12:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 12:46
三上山(近江富士)はまだ。
来年こそは行こうと思います。
さっ、雪雲?雨雲?が迫ってきているので、休憩もそこそこに出発するとします。
小関峠へと下ります。
逢坂山へは何回か来ているんですが、コチラへ下るのは初めて。
最初の方は歩き易い道が続きます。
2013年12月27日 13:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:01
小関峠へと下ります。
逢坂山へは何回か来ているんですが、コチラへ下るのは初めて。
最初の方は歩き易い道が続きます。
やがて緑の鉄塔に行き着き、そこを過ぎると、、、
2013年12月27日 13:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:06
やがて緑の鉄塔に行き着き、そこを過ぎると、、、
滑りやすいつづら折れ区間の始まり。
距離は短いですが、上り下りとも注意するに越したことはないでしょう。
2013年12月27日 13:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:08
滑りやすいつづら折れ区間の始まり。
距離は短いですが、上り下りとも注意するに越したことはないでしょう。
バイクはダメよ。
撃つのもダメよ。
2013年12月27日 13:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:10
バイクはダメよ。
撃つのもダメよ。
小関峠に下りてきました。
舗装路を横断し、次なる山へと向かいます。
2013年12月27日 13:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:10
小関峠に下りてきました。
舗装路を横断し、次なる山へと向かいます。
汚れ放題。
2013年12月27日 13:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:11
汚れ放題。
さぁ、次なる目的地は長等山です。
2013年12月27日 13:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:11
さぁ、次なる目的地は長等山です。
入ってすぐの谷沿いは荒れ放題の植林帯。
2013年12月27日 13:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:12
入ってすぐの谷沿いは荒れ放題の植林帯。
よく見ると道案内が。
でも、現在地より先の場所のことしか判別不可。
2013年12月27日 13:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:13
よく見ると道案内が。
でも、現在地より先の場所のことしか判別不可。
谷をつめていくと次第に轍がハッキリし、先には分岐が。
左はおそらく藤尾方面に行きそうなので、ココは右で。
2013年12月27日 13:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:17
谷をつめていくと次第に轍がハッキリし、先には分岐が。
左はおそらく藤尾方面に行きそうなので、ココは右で。
急坂を登ると、、、
2013年12月27日 13:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:20
急坂を登ると、、、
尾根筋に出ました。
分岐です。
2013年12月27日 13:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:21
尾根筋に出ました。
分岐です。
大文字方面へ向かいます。
2013年12月27日 13:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:21
大文字方面へ向かいます。
しばらく尾根筋を行くと林道のそばを並行するようになり、先で合流しました。
どうやらココが坊越の峠のようです。
2013年12月27日 13:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:29
しばらく尾根筋を行くと林道のそばを並行するようになり、先で合流しました。
どうやらココが坊越の峠のようです。
看板銀座です。
2013年12月27日 13:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:29
看板銀座です。
三井寺の看板。
「こっから寺入るんなら下で銭払え」と書いてあります。
2013年12月27日 13:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:30
三井寺の看板。
「こっから寺入るんなら下で銭払え」と書いてあります。
坊さんを養うための銭など持ち合わせていないので、大文字方面へと向かいます。
2013年12月27日 13:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:31
坊さんを養うための銭など持ち合わせていないので、大文字方面へと向かいます。
よく見ると「オオカミ注意」と右下に書いてあります。
ワタクシのことでしょうか。
2013年12月27日 13:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:32
よく見ると「オオカミ注意」と右下に書いてあります。
ワタクシのことでしょうか。
今度は「森の精に注意」と書いてあります。
ワタクシのことでしょうか。
2013年12月27日 13:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:33
今度は「森の精に注意」と書いてあります。
ワタクシのことでしょうか。
少し坂を登ると、、、
2013年12月27日 13:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:39
少し坂を登ると、、、
仏さんがいはりました。
児石と呼ばれている石仏だそうです。
2013年12月27日 13:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:40
仏さんがいはりました。
児石と呼ばれている石仏だそうです。
石仏を先へと進むと何かの施設が眼前に。
下には舗装路も見えます。
興味ないので素通りします。
2013年12月27日 13:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:42
石仏を先へと進むと何かの施設が眼前に。
下には舗装路も見えます。
興味ないので素通りします。
小ピークには、、、
2013年12月27日 13:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:43
小ピークには、、、
また道案内。
しかし、そばに分岐はナシ。
無視して先へ進むと、、、
2013年12月27日 13:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:43
また道案内。
しかし、そばに分岐はナシ。
無視して先へ進むと、、、
分岐発見。
さっきの道案内はココのことでしょう。
指示通り左へ進みます。
2013年12月27日 13:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:45
分岐発見。
さっきの道案内はココのことでしょう。
指示通り左へ進みます。
左へ進むとすぐに急勾配区間。
雨上がりで滑りやすいです。
下りやなくて良かった。
2013年12月27日 13:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:45
左へ進むとすぐに急勾配区間。
雨上がりで滑りやすいです。
下りやなくて良かった。
登りきると少し開けた四辻。
2013年12月27日 13:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:48
登りきると少し開けた四辻。
南は藤尾行き。
2013年12月27日 13:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:48
南は藤尾行き。
西は大文字行き。
用の字の上に何か書いてあります。
「甲尾开」と読めますが、おそらく早尾神社のことでしょう。
今日はソチラ方面(北)へ進みます。
2013年12月27日 13:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:49
西は大文字行き。
用の字の上に何か書いてあります。
「甲尾开」と読めますが、おそらく早尾神社のことでしょう。
今日はソチラ方面(北)へ進みます。
火の用心の奥の看板にも道案内。
う〜ん、消えかけ。
2013年12月27日 13:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:49
火の用心の奥の看板にも道案内。
う〜ん、消えかけ。
まぁ、案内などなくとももうゴルフ場(皇子山CC)が見えております。
2013年12月27日 13:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:51
まぁ、案内などなくとももうゴルフ場(皇子山CC)が見えております。
あとはゴルフ場沿いを進むだけ。
2013年12月27日 13:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:54
あとはゴルフ場沿いを進むだけ。
長等山山頂に到着です。
2013年12月27日 13:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:55
長等山山頂に到着です。
ココらしいと言えばらしい御供え物が。
2013年12月27日 13:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 13:56
ココらしいと言えばらしい御供え物が。
展望はほぼナシ。
あっ、、、
2013年12月27日 14:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:01
展望はほぼナシ。
あっ、、、
ピークハンターさんのん発見。
いつもながらまたこんな高いところに。

2013年12月27日 14:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 14:00
ピークハンターさんのん発見。
いつもながらまたこんな高いところに。

次は千石岩へと向かいます。
道中にはロストボールが屯。
2013年12月27日 14:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:03
次は千石岩へと向かいます。
道中にはロストボールが屯。
ゴルフ場経由で行ってもいいのですが、、、
2013年12月27日 14:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:04
ゴルフ場経由で行ってもいいのですが、、、
歩き足りないので一度早尾神社に下山し、再度登りかえすことにします。
2013年12月27日 14:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:06
歩き足りないので一度早尾神社に下山し、再度登りかえすことにします。
凶悪そうな岩やな〜。
もうじきそっち行くで〜。
2013年12月27日 14:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:10
凶悪そうな岩やな〜。
もうじきそっち行くで〜。
わりかし歩きよい山道を下っていくと、、、
2013年12月27日 14:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:14
わりかし歩きよい山道を下っていくと、、、
違う道と合流。
2013年12月27日 14:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:15
違う道と合流。
どうやら新道(ゆるい坂)を通ってきたようです。
通りで歩きよいわけです。
2013年12月27日 14:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:15
どうやら新道(ゆるい坂)を通ってきたようです。
通りで歩きよいわけです。
分岐からしばらく下ると道路が見えてきました。
西大津バイパスです。
2013年12月27日 14:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:18
分岐からしばらく下ると道路が見えてきました。
西大津バイパスです。
バイパス下の道に下りてきました。
2013年12月27日 14:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:18
バイパス下の道に下りてきました。
左斜面から下りてきました。
奥に建造物が見えますが、反対方向にあるバイパスをくぐって現在地を確かめに行ってみます。
2013年12月27日 14:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:19
左斜面から下りてきました。
奥に建造物が見えますが、反対方向にあるバイパスをくぐって現在地を確かめに行ってみます。
ココから出てきました。
2013年12月27日 14:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:21
ココから出てきました。
どうやら皇子が丘公園の上にある配水池そばのようです。
来た道を戻ります。
2013年12月27日 14:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:21
どうやら皇子が丘公園の上にある配水池そばのようです。
来た道を戻ります。
山上不動さん通過。
2013年12月27日 14:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:23
山上不動さん通過。
早尾神社通過。
ココで本日2人目、女子中?高生と遭遇。
怖いのでご挨拶はなし。
2013年12月27日 14:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:27
早尾神社通過。
ココで本日2人目、女子中?高生と遭遇。
怖いのでご挨拶はなし。
番犬(狛犬)さんの横に標識発見。
2013年12月27日 14:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:27
番犬(狛犬)さんの横に標識発見。
本日の最終目的地、千石岩へと向かいます。
2013年12月27日 14:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:26
本日の最終目的地、千石岩へと向かいます。
車両止め代わりでしょうか?
2013年12月27日 14:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:29
車両止め代わりでしょうか?
要所要所に標識があるので迷う心配はなしです。
2013年12月27日 14:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:31
要所要所に標識があるので迷う心配はなしです。
大きく抉られた谷沿いを進み、岩の間の道を抜けると、、、
2013年12月27日 14:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:31
大きく抉られた谷沿いを進み、岩の間の道を抜けると、、、
また標識が。
ココからはかなりの急坂区間。
2013年12月27日 14:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:35
また標識が。
ココからはかなりの急坂区間。
100m進むのに2分もかかる、、、
さらにココから残り100mは滑りやすさも追加。
2013年12月27日 14:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:37
100m進むのに2分もかかる、、、
さらにココから残り100mは滑りやすさも追加。
キツイです。
登りでも結構滑ります。
雨上がりは要警戒。
2013年12月27日 14:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:40
キツイです。
登りでも結構滑ります。
雨上がりは要警戒。
やっとこさで千石岩に到着です。
最後の100mは5分かかりました。
それにしてもかなりの巨岩。
2013年12月27日 14:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
12/27 14:48
やっとこさで千石岩に到着です。
最後の100mは5分かかりました。
それにしてもかなりの巨岩。
2013年12月27日 14:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 14:49
1周してみましたが、テッペンまではとても登れそうにありません。
テッペンは諦めて、登れそうな場所まで登ってみます。
2013年12月27日 14:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 14:50
1周してみましたが、テッペンまではとても登れそうにありません。
テッペンは諦めて、登れそうな場所まで登ってみます。
ううううう、、、高いよ〜〜。。。
怖いよ〜〜。。。
2013年12月27日 14:59撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 14:59
ううううう、、、高いよ〜〜。。。
怖いよ〜〜。。。
実は高所恐怖症です。
バンジージャンプもするんですけどね。
高くて不安定な場所は好きですし、あの吸い込まれそうな恐怖感とワクワクドキドキ感、身体震える感覚がたまらなく好きなんですが、怖いんです、はい。
2013年12月27日 14:59撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
12/27 14:59
実は高所恐怖症です。
バンジージャンプもするんですけどね。
高くて不安定な場所は好きですし、あの吸い込まれそうな恐怖感とワクワクドキドキ感、身体震える感覚がたまらなく好きなんですが、怖いんです、はい。
足が竦むので直下を見るのは止めます。
景色を眺めるとしましょう。
2013年12月27日 15:07撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 15:07
足が竦むので直下を見るのは止めます。
景色を眺めるとしましょう。
ミシガンでしょうか?
大津港に帰ってきたようです。
2013年12月27日 15:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
12/27 15:09
ミシガンでしょうか?
大津港に帰ってきたようです。
岩の上で(気をそらすため)おやつタイム。
2013年12月27日 15:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 15:12
岩の上で(気をそらすため)おやつタイム。
木がなかったらもっとエエ眺めなんやろうけどな〜、、、
でも、そのためにはテッペンまで登らなアカンし、、、
そんなん無理やし、、、
2013年12月27日 15:14撮影
12/27 15:14
木がなかったらもっとエエ眺めなんやろうけどな〜、、、
でも、そのためにはテッペンまで登らなアカンし、、、
そんなん無理やし、、、
でも、せっかくだからと覚悟を決めて登ってみます。
結果、7分かかって何とか登りきりました。
高いの怖くて中間地点で2分座り込みました。
あっ、雪降ってきちゃった。
2013年12月27日 15:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 15:25
でも、せっかくだからと覚悟を決めて登ってみます。
結果、7分かかって何とか登りきりました。
高いの怖くて中間地点で2分座り込みました。
あっ、雪降ってきちゃった。
やはりテッペンからの眺めはイイです。
三上山が見えております。
2013年12月27日 15:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
12/27 15:26
やはりテッペンからの眺めはイイです。
三上山が見えております。
湖南一望ですな〜。
しかし、ココを三脚とカメラ背負って登るのはムリ。
今のワタクシではムリ!
2013年12月27日 15:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 15:25
湖南一望ですな〜。
しかし、ココを三脚とカメラ背負って登るのはムリ。
今のワタクシではムリ!
ということで、ココへは夜景撮りに来ることないでしょう。
撮っても岩の低いとこからしかムリですわ。
だって、怖いもん。
2013年12月27日 15:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 15:27
ということで、ココへは夜景撮りに来ることないでしょう。
撮っても岩の低いとこからしかムリですわ。
だって、怖いもん。
さて、恐怖再び。
当然ですが、登るのより降りるほが怖い。。。
「行きはよいよい、帰りは恐い」とはまさに言い得て妙。
2013年12月27日 15:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 15:27
さて、恐怖再び。
当然ですが、登るのより降りるほが怖い。。。
「行きはよいよい、帰りは恐い」とはまさに言い得て妙。
何とか無事に降りてきました。
「ムリムリムリ!」と呟きながら、降りるの12分もかかりました。
雪が吹き降りになってきたので下山します。
2013年12月27日 15:44撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 15:44
何とか無事に降りてきました。
「ムリムリムリ!」と呟きながら、降りるの12分もかかりました。
雪が吹き降りになってきたので下山します。
下へ降りてくると雪は雨に。
さぁ、あとは長等公園に戻るだけです。
2013年12月27日 16:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:01
下へ降りてくると雪は雨に。
さぁ、あとは長等公園に戻るだけです。
皇子が丘公園テニスコートの上の道を進み、、、
2013年12月27日 16:07撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:07
皇子が丘公園テニスコートの上の道を進み、、、
東海自然歩道を辿って戻ります。
2013年12月27日 16:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:09
東海自然歩道を辿って戻ります。
ほとんど読めん、、、
2013年12月27日 16:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:13
ほとんど読めん、、、
コチラはピッカピッカ。
2013年12月27日 16:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:13
コチラはピッカピッカ。
ココは右へ行ってみます。
どうせ先で合流するでしょうしね。
2013年12月27日 16:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:15
ココは右へ行ってみます。
どうせ先で合流するでしょうしね。
廃寺跡。
2013年12月27日 16:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:16
廃寺跡。
墓?陵墓?
2013年12月27日 16:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:17
墓?陵墓?
予想通り道は合流。
2013年12月27日 16:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:18
予想通り道は合流。
2013年12月27日 16:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:18
2013年12月27日 16:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:19
また他の道と合流。
2013年12月27日 16:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:20
また他の道と合流。
どれが三郎さんの墓だったんでしょうね。
2013年12月27日 16:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:21
どれが三郎さんの墓だったんでしょうね。
コレは興味なし。
2013年12月27日 16:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:22
コレは興味なし。
なので、右へ。
2013年12月27日 16:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:22
なので、右へ。
山道終了のお知らせ。
2013年12月27日 16:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:24
山道終了のお知らせ。
夢見ヶ丘まで行けるんや、、、
俄然興味が湧いてきました。
そのまま比叡山上がって、京都側へ下りるのも有りかも。
2013年12月27日 16:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:24
夢見ヶ丘まで行けるんや、、、
俄然興味が湧いてきました。
そのまま比叡山上がって、京都側へ下りるのも有りかも。
ココから出てきました。
2013年12月27日 16:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:25
ココから出てきました。
大津歴史博物館の脇みたいです。
2013年12月27日 16:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:25
大津歴史博物館の脇みたいです。
汚れちまったのさ、、、
2013年12月27日 16:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:26
汚れちまったのさ、、、
「山歩」と書いて「さんぽ」と読む。
イイですね。
2013年12月27日 16:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:28
「山歩」と書いて「さんぽ」と読む。
イイですね。
2013年12月27日 16:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:28
三井寺通過。
2013年12月27日 16:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:31
三井寺通過。
2013年12月27日 16:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:31
疎水通過。
2013年12月27日 16:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:36
疎水通過。
2013年12月27日 16:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
12/27 16:37
長等神社通過。
あとはバイクで帰るだけ。
濡れ鼠になるので今日は寄り道ナシで。
2013年12月27日 16:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
12/27 16:39
長等神社通過。
あとはバイクで帰るだけ。
濡れ鼠になるので今日は寄り道ナシで。

感想

年に1度のお仕事3連休最終日、天気予報は夕方から雪。
昨日も雨で出かけたのは初日のみ。
それでは寂しい、物足りない。
ということで、前日メンテナンスに出したバイクを取りに行くついでだからと、何故か京都市のお隣滋賀県大津市まで行き、お散歩することに。

タイムリミットは日没前と設定し、たまに歩く大津の逢坂山周辺から、まだ歩いたことのない小関越〜長等山〜千石岩へと周回することにしました。
ほぼ誰にも会わず、静かに山歩きを楽しみ、岩の上で動けず座り込みと、少し歩き足りなかったもののいつものように人気のない里山の徘徊を満喫。
帰路で少しトラブルに遭い、最後に少しケチはつきましたが、きっとすぐに忘れると思います。

あとは、歩き納めをどうするか。
30日の忘年会前に大文字山、もしくは31日にどこか他に、、、
もしくはその両方とも、、、と迷い中です。
まぁ、明日明後日の仕事中にでも考えるとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら