また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3866844
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

坂戸山 今シーズン初の新雪ラッセル♪

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
6.6km
登り
626m
下り
620m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:43
合計
4:52
8:06
16
スタート地点直江兼続公伝世館駐車場(銭渕公園駐車場)
8:22
8:23
15
8:47
8:48
43
9:31
9:32
18
9:50
9:54
34
10:28
10:40
28
11:08
11:09
20
11:29
11:45
19
12:04
12:09
8
12:17
12:17
17
12:34
12:35
3
12:44
12:45
13
12:58
ゴール地点直江兼伝世館駐車場(銭渕公園駐車場)
万歩計は10,000歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日現在 薬師尾根登山口駐車場積雪100cm位の積雪がありますので、駐車不可。坂戸山登山者駐車場も同じく、駐車不可。

直江兼続公伝世館(銭渕公園駐車場)の駐車場を使用して下さい。南魚沼市商工観光課に確認済み。※ディスポート南魚沼の駐車場は基本的に施設利用者用ですので登山者は使用出来ません。
コース状況/
危険箇所等
登山道上に危険箇所は無し。登山ポストは薬師尾根登山口駐車場にありますが、登山ポストは埋まってしまい利用不可。

あらかじめFAXや郵送で提出して下さい。 提出先は、登る山を管轄する警察署の地域課になります。 またはメール(インターネット)で提出して下さい。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「金城の里」(350円)がお薦めです。

お腹が空いたら、【甲賀豚まん】の「プレミアム豚まん黒豚」(税込400円。最高級の小麦粉を使用した皮は、しっとりとして、ほんのり甘く、フカフカです。中の具は佐渡産の黒豚です。しっとりとした肉質、ビタミンの含有量が多く、甘みが強く、コクのある美味しいお肉です。通常の豚まんとはまた違う美味しさがあります。ぜひお試しください。)をお薦め致します。
定点観測地点の六日町大橋から見た坂戸山。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:00
定点観測地点の六日町大橋から見た坂戸山。
ズームして・・・定点観測地点の六日町大橋から見た坂戸山。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:00
ズームして・・・定点観測地点の六日町大橋から見た坂戸山。
北尾根方面。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:00
北尾根方面。
寺が鼻コース、龍言尾根越しの金城山。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:00
寺が鼻コース、龍言尾根越しの金城山。
南には魚野川の川霧越しの右奥に飯士山、苗場山。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:00
南には魚野川の川霧越しの右奥に飯士山、苗場山。
西には樽山、桝形山。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:00
西には樽山、桝形山。
北を望みます。奥には守門岳方面。眼下には清流魚野川。
2021年12月29日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:00
北を望みます。奥には守門岳方面。眼下には清流魚野川。
銭渕公園駐車場から見た坂戸山。
2021年12月29日 08:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:06
銭渕公園駐車場から見た坂戸山。
定点観測地点の内堀越しの坂戸山。
2021年12月29日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:14
定点観測地点の内堀越しの坂戸山。
薬師尾根登山口駐車場に向かう道路は綺麗に除雪してありました。
2021年12月29日 08:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:16
薬師尾根登山口駐車場に向かう道路は綺麗に除雪してありました。
薬師尾根登山口駐車場に到着。
2021年12月29日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 8:18
薬師尾根登山口駐車場に到着。
鳥坂神社。
2021年12月29日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:20
鳥坂神社。
ここで輪カンジキを装着。
2021年12月29日 08:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:21
ここで輪カンジキを装着。
振り返って・・・薬師尾根登山口駐車場。
2021年12月29日 08:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:21
振り返って・・・薬師尾根登山口駐車場。
早速、このアニマルトレースは・・・?
2021年12月29日 08:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:24
早速、このアニマルトレースは・・・?
登り始めの桜坂。
2021年12月29日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:26
登り始めの桜坂。
太陽が・・・。
2021年12月29日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:32
太陽が・・・。
真っ赤な三本鳥居に到着。奥には苗場山方面。
2021年12月29日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 8:34
真っ赤な三本鳥居に到着。奥には苗場山方面。
寺が鼻コースの稜線から太陽が頭を出してきました。
2021年12月29日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 8:34
寺が鼻コースの稜線から太陽が頭を出してきました。
桜坂中腹。
2021年12月29日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:34
桜坂中腹。
雪面がキラキラしています。
2021年12月29日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/29 8:35
雪面がキラキラしています。
雪面がキラキラしています。
2021年12月29日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:36
雪面がキラキラしています。
御居間屋敷分岐標柱。
2021年12月29日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:39
御居間屋敷分岐標柱。
一本杉分岐標柱。
2021年12月29日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:41
一本杉分岐標柱。
この辺りで追い抜いて行った方がヤマレコユーザーのrikiya-nさんでした。前を歩いている方です。
2021年12月29日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:41
この辺りで追い抜いて行った方がヤマレコユーザーのrikiya-nさんでした。前を歩いている方です。
振り返って・・・桜坂。
2021年12月29日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:42
振り返って・・・桜坂。
前田ノ平手前から見た坂戸山山頂。
2021年12月29日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:47
前田ノ平手前から見た坂戸山山頂。
南には飯士山、苗場山方面、当間山。
2021年12月29日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/29 8:47
南には飯士山、苗場山方面、当間山。
北尾根方面。
2021年12月29日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:48
北尾根方面。
4合目に向かいます。
2021年12月29日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:50
4合目に向かいます。
4合目付近。
2021年12月29日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:53
4合目付近。
4合目少し上から見た山頂。
2021年12月29日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:55
4合目少し上から見た山頂。
雪で重そうな松越しの飯士山、苗場山方面、当間山。
2021年12月29日 08:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:56
雪で重そうな松越しの飯士山、苗場山方面、当間山。
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:59
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。
主水曲輪方面。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 8:59
主水曲輪方面。
北尾根方面。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:59
北尾根方面。
振り返って・・・六日町市街地。左にはムイカスノーリゾート。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:59
振り返って・・・六日町市街地。左にはムイカスノーリゾート。
南には仙ノ倉山〜平標山、飯士山、苗場山方面。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 8:59
南には仙ノ倉山〜平標山、飯士山、苗場山方面。
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。平標山には雪煙が舞っています。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:59
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。平標山には雪煙が舞っています。
ズームして・・・苗場山方面。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:59
ズームして・・・苗場山方面。
雪面がキラキラしています。
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 8:59
雪面がキラキラしています。
六合目手前から見た山頂。
2021年12月29日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:04
六合目手前から見た山頂。
振り返って・・・六日町市街地。左にはムイカスノーリゾート。
2021年12月29日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:04
振り返って・・・六日町市街地。左にはムイカスノーリゾート。
たった一粒だけ残っていたナナカマドの赤い実。
2021年12月29日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:10
たった一粒だけ残っていたナナカマドの赤い実。
六合目。
2021年12月29日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:10
六合目。
六合目少し上から見た山頂。
2021年12月29日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:13
六合目少し上から見た山頂。
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳。ここも、雪煙が舞っています。
2021年12月29日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:14
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳。ここも、雪煙が舞っています。
ここで追い抜いて行ったのがヤマップユーザーのhide54さん。前を歩いている方です。
2021年12月29日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:16
ここで追い抜いて行ったのがヤマップユーザーのhide54さん。前を歩いている方です。
七合目手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:19
七合目手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。登って来ている方がヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:20
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。登って来ている方がヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
七合目。
2021年12月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:20
七合目。
追い抜いて行ったヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:21
追い抜いて行ったヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:24
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
金城山。
2021年12月29日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:24
金城山。
寺が鼻コース分岐標柱。
2021年12月29日 09:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:26
寺が鼻コース分岐標柱。
金城山。この新雪をラッセルして見ましたが、輪カンジキを装着していても、膝上まで埋まりました。でも、楽しい・・・。
2021年12月29日 09:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/29 9:26
金城山。この新雪をラッセルして見ましたが、輪カンジキを装着していても、膝上まで埋まりました。でも、楽しい・・・。
南には寺が鼻コース越しの苗場山方面。
2021年12月29日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:28
南には寺が鼻コース越しの苗場山方面。
羽黒鼻コースと龍言尾根。
2021年12月29日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:28
羽黒鼻コースと龍言尾根。
ネジキの新芽。朱塗りの箸の様です。
2021年12月29日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:32
ネジキの新芽。朱塗りの箸の様です。
八合目手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:33
八合目手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
金城山。
2021年12月29日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:33
金城山。
八合目の雪で重そうな松越しの山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:35
八合目の雪で重そうな松越しの山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
八合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:37
八合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
小城〜大城。
2021年12月29日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:39
小城〜大城。
九合目の馬の背手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:39
九合目の馬の背手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
九合目手前の馬の背から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:40
九合目手前の馬の背から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
九合目の松。
2021年12月29日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:42
九合目の松。
金城山。
2021年12月29日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:42
金城山。
小城〜大城。
2021年12月29日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:45
小城〜大城。
山頂へのビクトリーロード・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:46
山頂へのビクトリーロード・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
縦でも・・・。
2021年12月29日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:46
縦でも・・・。
山頂直下から見た・・・そして❝坂戸ブルー❞・・・。青が濃い・・・。
2021年12月29日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:48
山頂直下から見た・・・そして❝坂戸ブルー❞・・・。青が濃い・・・。
山頂直下の鉄梯子の鎖。
2021年12月29日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:49
山頂直下の鉄梯子の鎖。
振り返って・・・寺が鼻コース。
2021年12月29日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:51
振り返って・・・寺が鼻コース。
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山、牛ヶ岳。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/29 9:55
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山、牛ヶ岳。
金城山、谷川連峰主脈縦走路。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:55
金城山、谷川連峰主脈縦走路。
谷川連峰主脈縦走路、苗場山方面。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:55
谷川連峰主脈縦走路、苗場山方面。
苗場山方面。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:55
苗場山方面。
ズームして・・・牛ヶ岳。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:55
ズームして・・・牛ヶ岳。
ズームして・・・大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳、武能岳。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:55
ズームして・・・大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳、武能岳。
ズームして・・・大障子ノ頭〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:55
ズームして・・・大障子ノ頭〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭。
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:55
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
ズームして・・・苗場山方面。
2021年12月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:55
ズームして・・・苗場山方面。
東はネコブ山〜下津川山〜小沢岳〜牛ヶ岳。
2021年12月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:56
東はネコブ山〜下津川山〜小沢岳〜牛ヶ岳。
ズームして・・・ネコブ山〜下津川山〜小沢岳。
2021年12月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:56
ズームして・・・ネコブ山〜下津川山〜小沢岳。
八海山、中ノ岳。山頂標柱を掘り出してありました。
2021年12月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:56
八海山、中ノ岳。山頂標柱を掘り出してありました。
富士権現様。
2021年12月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 9:57
富士権現様。
北尾根方面へ向かいます。先行しているのはヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 9:57
北尾根方面へ向かいます。先行しているのはヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
守門岳方面。
2021年12月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:57
守門岳方面。
広瀬曲輪から振り返って・・・富士権現様。
2021年12月29日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 9:59
広瀬曲輪から振り返って・・・富士権現様。
アズキナシの赤い実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:11
アズキナシの赤い実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:16
先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
八海山。
2021年12月29日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:22
八海山。
万松尾根上部にはウサギのトレースが沢山・・・。
2021年12月29日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:23
万松尾根上部にはウサギのトレースが沢山・・・。
先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。後ろには雪が重そうな松の木。
2021年12月29日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:23
先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。後ろには雪が重そうな松の木。
杉林の先が主水曲輪。
2021年12月29日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:25
杉林の先が主水曲輪。
主水曲輪へ向かう先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:27
主水曲輪へ向かう先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
主水曲輪に到着。ナナカマドの赤い実。
2021年12月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:33
主水曲輪に到着。ナナカマドの赤い実。
北尾根方面を望むも、ブッシュがまだ完全に埋まり切っていません。なので、残念ですが今日はここまで・・・山頂に引き返します。
2021年12月29日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:36
北尾根方面を望むも、ブッシュがまだ完全に埋まり切っていません。なので、残念ですが今日はここまで・・・山頂に引き返します。
八海山、中ノ岳。
2021年12月29日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:37
八海山、中ノ岳。
再び、北尾根方面を望む。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:38
再び、北尾根方面を望む。
眼下には津久野アルプス。奥には守門岳方面。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:38
眼下には津久野アルプス。奥には守門岳方面。
守門岳方面。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:38
守門岳方面。
ズームして・・・守門岳。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 10:38
ズームして・・・守門岳。
八海山、中ノ岳。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 10:38
八海山、中ノ岳。
山頂へ戻ります。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:38
山頂へ戻ります。
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:40
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
富士権現様。
2021年12月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:40
富士権現様。
一個だけ残っていたドングリ。
2021年12月29日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:41
一個だけ残っていたドングリ。
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:50
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
2021年12月29日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 10:53
帰りも先行しているヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さん。
八海山、中ノ岳。
2021年12月29日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:55
八海山、中ノ岳。
ホウノキの冬芽。
2021年12月29日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 10:57
ホウノキの冬芽。
広瀬曲輪まで戻ってきました。山頂にはMポジションでお馴染みのMさんがいらっしゃいました。
2021年12月29日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:02
広瀬曲輪まで戻ってきました。山頂にはMポジションでお馴染みのMさんがいらっしゃいました。
振り返って・・・北尾根方面。
2021年12月29日 11:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:05
振り返って・・・北尾根方面。
みんなと別れて、一人で大城へ向かいます。
2021年12月29日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:10
みんなと別れて、一人で大城へ向かいます。
ナナカマドの赤い実。
2021年12月29日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:10
ナナカマドの赤い実。
杉の木を中心に左には八海山、右には中ノ岳。
2021年12月29日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:11
杉の木を中心に左には八海山、右には中ノ岳。
Mポジションから見た大城越しの金城山。
2021年12月29日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:12
Mポジションから見た大城越しの金城山。
万松尾根越しの守門岳方面。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
万松尾根越しの守門岳方面。
八海山、中ノ岳。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
八海山、中ノ岳。
丹後山方面。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
丹後山方面。
大城越しの金城山。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:13
大城越しの金城山。
谷川連峰主脈縦走路。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
谷川連峰主脈縦走路。
苗場山方面。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
苗場山方面。
妙高山と火打山方面。
2021年12月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:13
妙高山と火打山方面。
ズームして・・・妙高山と火打山。
2021年12月29日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/29 11:14
ズームして・・・妙高山と火打山。
大城越しの金城山。
2021年12月29日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:16
大城越しの金城山。
マルバマンサクの実の殻。
2021年12月29日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:16
マルバマンサクの実の殻。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:20
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:23
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
小城に到着。
2021年12月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:23
小城に到着。
ニホンカモシカのトレース。
2021年12月29日 11:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:27
ニホンカモシカのトレース。
大城に到着。ランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
2021年12月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:29
大城に到着。ランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
縦でも・・・。
2021年12月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:29
縦でも・・・。
大城の南側の土塁越しの金城山、牛ヶ岳。
2021年12月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:29
大城の南側の土塁越しの金城山、牛ヶ岳。
大城の南側の土塁に到着。大城のランドマークの三本のイタヤカエデ越しの富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:32
大城の南側の土塁に到着。大城のランドマークの三本のイタヤカエデ越しの富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
守門岳方面。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:32
守門岳方面。
八海山、中ノ岳。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:32
八海山、中ノ岳。
丹後山方面。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:32
丹後山方面。
金城山、牛ヶ岳。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:32
金城山、牛ヶ岳。
苗場山方面。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:32
苗場山方面。
妙高山と火打山方面。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:32
妙高山と火打山方面。
ムイカスノーリゾート。
2021年12月29日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:32
ムイカスノーリゾート。
大好きな谷川連峰主脈縦走路を眺めながらランチ休憩。最高のひと時です・・・。
2021年12月29日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:37
大好きな谷川連峰主脈縦走路を眺めながらランチ休憩。最高のひと時です・・・。
再び、金城山。
2021年12月29日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:45
再び、金城山。
イタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:47
イタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
小城のイタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:49
小城のイタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
小城手前から見た山頂、富士権現様。
2021年12月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:52
小城手前から見た山頂、富士権現様。
右には先程、ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんと歩いた主水曲輪へ向かう稜線。
2021年12月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:52
右には先程、ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんと歩いた主水曲輪へ向かう稜線。
富士権現様。
2021年12月29日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:53
富士権現様。
ズームして・・・主水曲輪へ向かう稜線には二人歩いています。
2021年12月29日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:53
ズームして・・・主水曲輪へ向かう稜線には二人歩いています。
引いて・・・。
2021年12月29日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 11:54
引いて・・・。
富士権現様。
2021年12月29日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 11:56
富士権現様。
登り返します。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 11:58
登り返します。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
富士権現様。
2021年12月29日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:01
富士権現様。
再び山頂に到着。谷川連峰主脈縦走路。
2021年12月29日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:05
再び山頂に到着。谷川連峰主脈縦走路。
苗場山方面。
2021年12月29日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:05
苗場山方面。
振り返って・・・大城越しの金城山。
2021年12月29日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:05
振り返って・・・大城越しの金城山。
西の眼下には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
2021年12月29日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:08
西の眼下には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
2021年12月29日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:08
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
薬師尾根コースを下ります。振り返って・・・山頂。
2021年12月29日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 12:11
薬師尾根コースを下ります。振り返って・・・山頂。
大城越しの金城山。
2021年12月29日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:11
大城越しの金城山。
七合目少し下から見た六日町市街地。
2021年12月29日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:21
七合目少し下から見た六日町市街地。
ナナカマドの赤い実。
2021年12月29日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:25
ナナカマドの赤い実。
再び、定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。
2021年12月29日 12:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:30
再び、定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。
龍言尾根。
2021年12月29日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:31
龍言尾根。
桜坂。
2021年12月29日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:38
桜坂。
ハリエンジュ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/29 12:41
ハリエンジュ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
真っ赤な三本鳥居越しの当間山。
2021年12月29日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:41
真っ赤な三本鳥居越しの当間山。
鳥坂神社。
2021年12月29日 12:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:46
鳥坂神社。
再び、内堀から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 12:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/29 12:50
再び、内堀から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
銭渕公園駐車場手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2021年12月29日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/29 12:56
銭渕公園駐車場手前から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

12/25(土)から降り始めた雪は昨日12/28(火)AM9:00の南魚沼市役所本庁舎では積雪105cm、累計降雪量は224cmとなりました。12/25(土)からずーっと降り続いた雪は昨日で漸く終わり、今日は天気予報通りの晴れとなりました。こうなれば まずは坂戸山へGO!・・・と言う事で、昨日の夜勤明けから家の周りの一生懸命に除雪をし、ついでに屋根の除雪も業者にお願いし、気持ちも晴れ晴れとして、今シーズン初めての坂戸山新雪ラッセルにチャレンジです。準備万端、ほぼ予定通りAM8:06に銭渕公園駐車場からスタートとなりました。どれくらいの積雪があるのか皆目見当がつきません。AM8:20薬師尾根登山口駐車場に到着。しっかりとしたトレース(スノーシュー)があります。ピン長のツボ足で歩いて見ますが、埋まります。歩きにくいので、鳥坂神社前で輪カンジキを装着。今度は埋まりません。気温も低く、雪質も良いのでスイスイ歩けます。

因みにてんくらの坂戸山山頂の予報は日中は晴れ、気温はAM9:00で−6℃、PM0:00で+1℃となっていました。日本気象協会 の予報では南魚沼市のAM8:00の気温は−4℃で登り始めの桜坂ではまだ、日差しも無いので寒い・・・寒い・・・。また、手袋のチョイスを間違えちゃいました。指先が冷たかったです・・・。顔も冷たかったので、ニット帽でしたが、温かい目だし帽でも良かったかな・・・。桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居辺りから、寺が鼻コースの稜線から太陽が頭を出して来ます。御居間屋敷分岐標柱はまだ頭を出していました。一本杉分岐標柱もまだ埋まっていませんでした。この時点で5名の方々とスライド・・・。この後、3名の方々に追い抜かれました。最初に追い抜いて行った方がヤマレコユーザーのrikiya-nさんだったです。二番目に追い抜いて行った方がヤマップユーザーのhide54さん、三番目に追い抜いて行った方がヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんでした。久し振りの本格的な雪山に悪戦苦闘しながら、何とか山頂手前まで到達・・・。rikiya-nさんとhide54さんはもっと手前でスライドしていましたが、丁度、ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんが下山するところでした。

本来は、大城へノートレースだったら新雪ラッセルと考えていたんですが、hide54さんに「大城へトレースはありますか?」って聞いたら、あるとの事なので・・・北尾根を下って見るかな?と予定変更。ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんの坂戸山の活動日記を見ていると、北尾根は行かれたことが無いとの事・・・。ここで会ったが百年目・・・声をかけて、一緒に北尾根にチャレンジしませんか・・・とね。僕も一人じゃ心細いし、上りの途中に寺が鼻コース分岐で寺が鼻コースへ少しだけ新雪ラッセルして見たんですが・・・輪カンジキを履いていても膝上位埋まる・・・キツイ状態ですので、僕より一回り以上若いし、高校時代山岳部だったヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんがいれば、百人力です。因みに僕はヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんの高校の先輩に当たります・・・卓球部でしたが・・・。山頂で、いつもの様に富士権現様にお参りをし、写真を撮り、まずは、広瀬曲輪にドロップイン・・・。まあ、基本的にヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんが先行してくれているんで助かります。

しかし、山頂付近の積雪の多い所で150cm位ですので、まだブッシュが完全に埋まっていないのでルートのチョイスが難しく、歩き難い・・・。二人で相談し、取り敢えず主水曲輪まで行き、それから考える事に・・・。青空の下、ノートレースの真っ白な雪面を歩くのは超気持ち良い・・・。まあ、先頭はヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんなんですが・・・。アニマルトレースもウサギとニホンカモシカがばっちりと残っていました。程なく、主水曲輪に到着。ここから見る八海山は坂戸山山頂から見るより近く感じます。そして、北尾根方面を望むと、まだまだブッシュが埋まり切っていません。行って行けそうな感じもするんですが、ちょっとリスキーなので、安全策を取り、山頂に引き返すことにしました。これでも僕は大満足です。但し、ここからの登り返しはキツかった。

何とか 山頂に戻るとMポジションでお馴染みのMさんがいらっしゃいました。三人でしばしカンジキの話で盛り上がり・・・お二人は下山する事に。僕は、せっかくの良い天気なので、大城まで足を延ばすことにしました。ここからは一人旅ですが、しっかりしたトレースがあるので、スイスイ歩けます。程なく大城に到着。大好きな谷川連峰主脈縦走路を眺めながらランチ休憩。山崎製パンのコッペパンブルーベリージャム&マーガリンとミカンを一個をホットコーヒーと共に頂きます。

ランチを美味しく頂き、まずは山頂に戻ります。すると、先程ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんと歩いた主水曲輪へ向かうトレースを二名の方々が歩いていました。どこまで、行かれるやら・・・。そして、山頂に戻り、大分疲れて来たので、僕も下山します。

今日も楽しい山歩きが出来ました。もう少し積雪が多くなったら北尾根を楽しみたいと思います。でも、あんまり大雪になると除雪が大変なんで、嬉しいいやら悲しいやら・・・複雑です。山だけ雪が降ってくれれば良いんですが・・・ねえ・・・。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

こんにちは♪
やはり年内の北尾根はまだでしたか。
去年が異常なんですよね。
途中Oさんにお会いしたら北尾根は途中までトレースがあるという情報をいただきました。
CJさんたちだったんですね。
今日の雪も浮力がなくてツボ足だと腰まで埋まるようでしたね。
ラッセルお疲れさまでした。
2021/12/29 18:44
ヤマップインフルエンサーの「ひらりん」さんを山頂手前でナンパして、主水曲輪まで新雪ラッセルを楽しんで来ました。

もう少し積雪がないと、北尾根は無理ですね。

ではまた〜
2021/12/29 20:06
主水廓迄も凄いラッセルだったのですね。
坂戸山もすっかり豪雪地帯に入っていましたね…レコ写真の感想。
行って見たくなりますネ、今年も・・・でも残り二日、天候も冬型になりパスです
新年はやっぱり外せない坂戸山(ムサシ・・・634M)ですよ。
お疲れ様でした。
2021/12/29 20:32
yasioさん

先週末の寒波で、一気に積雪が増えてカンジキを履いていても、膝上位まで埋まる深い雪でした。

但し、まだブッシュが完全に埋まるには、もう少し積雪が必要です。明日からまた寒波がやってくるそうです。

今後の積雪状況や北尾根情報は逐一、レコや日記でアップ致します。

ご参考に…
2021/12/29 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら