記録ID: 3869774
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
日程 | 2021年12月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
除雪終点に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | ローソク シュラフ シュラフカバー マット ダウンジャケット 救急セット ヘッデン ラジオ ツェルト 緊急セット コッヘルセット ガスストーブ サーモス ペーパー スコップ スノーシュー ストック 地形図 GPS コンパス ホイッスル ナイフ 毛帽子 バラクラバ サングラス ネックゲイター ハードシェル 冬グローブ ゲイター |
---|
写真
感想/記録
by snafkin
ここ数年恒例(?)の年末の長井葉山詣。葉山神社に参拝してお札をいただくのが目的の山行です。
今年は直前に大雪が降ってラッセル大会だなぁと心配した通り、車道からラッセル。登山口に着いた時点でここをゴールにしたい気分でした。上は更に深いラッセルになる筈なので、登り始めてすぐに葉山山頂はムリだとおもいました。行けたところをゴールにしようと決定。
しばらく頑張ったところで、二名パーティーが追いつき、先頭交代いただきました。必死について行ったのですが、途中で足が上がらなくなって離脱。申し訳ありませんでした。一緒に休憩したh768m地点で下山するとの事で、下山までご一緒させていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
目的未達でしたが、これが今年の登り納め。今年一年、半月板損傷もありましたが、記憶に残る山行ができました。来年も安全登山で楽しみます。
みなさま、良いお年を♫
今年は直前に大雪が降ってラッセル大会だなぁと心配した通り、車道からラッセル。登山口に着いた時点でここをゴールにしたい気分でした。上は更に深いラッセルになる筈なので、登り始めてすぐに葉山山頂はムリだとおもいました。行けたところをゴールにしようと決定。
しばらく頑張ったところで、二名パーティーが追いつき、先頭交代いただきました。必死について行ったのですが、途中で足が上がらなくなって離脱。申し訳ありませんでした。一緒に休憩したh768m地点で下山するとの事で、下山までご一緒させていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
目的未達でしたが、これが今年の登り納め。今年一年、半月板損傷もありましたが、記憶に残る山行ができました。来年も安全登山で楽しみます。
みなさま、良いお年を♫
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
金剛山は鳥居脇の沢向かい約450hの山で、橋が落ちたので公園駐車場から登ります。
私は地元の熊野山670h(山形百名山)に、スキートレースに助けられましたが重い雪でした。
又地元の葉山、熊野山においで下さい。 okusan
毎年おせわになっております。
沢の向かいにこんもりありますね。あれが金剛山ですか。
登れるのですね?! 天気の良い時に寄り道したいです。
熊野山もレコありました。良い感じの里山?ですね。
山に恵まれた地元の方が羨ましい限りです。
また来年、目指してみます♫
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する