また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3872436 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 近畿

登り納めは、ヤカエ山から饒速日山へ。

情報量の目安: S
-拍手
日程 2021年12月30日(木) [日帰り]
メンバー
アクセス
利用交通機関

経路を調べる(Google Transit)
GPS
07:58
距離
11.3 km
登り
639 m
下り
622 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 2.4〜2.5(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち52%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
6時間14分
休憩
1時間45分
合計
7時間59分
S近鉄新石切駅08:2408:34石切神社08:3609:02近鉄石切駅09:32駒石山09:56ヤカエ山09:5710:24東ワラ山10:2711:23タカラ山11:2911:34野山11:5011:58燈籠ゲート12:0012:09饒速日山13:2113:57東ワラ山13:5816:11石切神社16:1316:22近鉄新石切駅16:23ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図

写真

v)新石切駅からスタートです。
k)よろしくお願いします♪
2021年12月30日 08:24撮影 by iPhone 11 ProApple
v)新石切駅からスタートです。
k)よろしくお願いします♪
7
v)石切劔箭神社参道
k)生駒といえばここですね^_^
2021年12月30日 08:34撮影 by iPhone 11 ProApple
v)石切劔箭神社参道
k)生駒といえばここですね^_^
8
v)石切劔箭神社へお参り。
今日はkayokosさんと登り納め山行です。
k)初めてのルートです、楽しみ(^_^♪)
2021年12月30日 08:35撮影 by iPhone 11 ProApple
v)石切劔箭神社へお参り。
今日はkayokosさんと登り納め山行です。
k)初めてのルートです、楽しみ(^_^♪)
22
v)炊き立ての、おこわと山菜おこわ買って登ります。
k)ここで買って、上で食べてみたかったんです♪
2021年12月30日 08:40撮影 by iPhone 11 ProApple
v)炊き立ての、おこわと山菜おこわ買って登ります。
k)ここで買って、上で食べてみたかったんです♪
10
k)2種類半々で!のリクエストに応えてくれました、ありがとう♪いい笑顔もありがとう^_^
2021年12月30日 08:40撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)2種類半々で!のリクエストに応えてくれました、ありがとう♪いい笑顔もありがとう^_^
8
k)辻子谷らしくていい感じ
2021年12月30日 08:42撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)辻子谷らしくていい感じ
5
v)参道には石仏が沢山あります🙏
2021年12月30日 08:45撮影 by iPhone 11 ProApple
v)参道には石仏が沢山あります🙏
10
v)石切大仏🙏
2021年12月30日 08:53撮影 by iPhone 11 ProApple
v)石切大仏🙏
9
v)石切駅からみた大阪の街並み
2021年12月30日 09:04撮影 by iPhone 11 ProApple
v)石切駅からみた大阪の街並み
8
v)久しぶりに日下直越道で登ります。
2021年12月30日 09:18撮影 by iPhone 11 ProApple
v)久しぶりに日下直越道で登ります。
4
v)ここから登山道です。
2021年12月30日 09:24撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ここから登山道です。
7
v)生駒山のいろんな登山口に隠している相棒のひとつ、暫く相手してなかったから、朽ち果てていました😥
2021年12月30日 09:29撮影 by iPhone 11 ProApple
v)生駒山のいろんな登山口に隠している相棒のひとつ、暫く相手してなかったから、朽ち果てていました😥
5
v)寒くなると、氷瀑見れますよ😄
2021年12月30日 09:29撮影 by iPhone 11 ProApple
v)寒くなると、氷瀑見れますよ😄
10
k)小さなトンネル、誰の道かな^_^♪
2021年12月30日 09:31撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)小さなトンネル、誰の道かな^_^♪
5
v)分岐まで来ました。
k)日下直越では重要ポイントですね!
2021年12月30日 09:38撮影 by iPhone 11 ProApple
v)分岐まで来ました。
k)日下直越では重要ポイントですね!
6
v)ここから、ヤカエ山目指します。
k)踏み跡ありませんが…
2021年12月30日 09:40撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ここから、ヤカエ山目指します。
k)踏み跡ありませんが…
7
v)暫く藪漕ぎして登ります😥
k)こんな時の為に折りたたみノコギリ買ったのに忘れちゃった😂
2021年12月30日 09:43撮影 by iPhone 11 ProApple
v)暫く藪漕ぎして登ります😥
k)こんな時の為に折りたたみノコギリ買ったのに忘れちゃった😂
6
2021年12月30日 09:47撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
4
v)所々で、四駆登山頑張ります😱
k)探検探検、楽しい♪
2021年12月30日 09:48撮影 by iPhone 11 ProApple
v)所々で、四駆登山頑張ります😱
k)探検探検、楽しい♪
6
k)登山靴はリソール中、このハイキングシューズも溝減ってて滑ります(*_*)
2021年12月30日 09:50撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)登山靴はリソール中、このハイキングシューズも溝減ってて滑ります(*_*)
5
v)まもなくピークです。
2021年12月30日 09:51撮影 by iPhone 11 ProApple
v)まもなくピークです。
5
v)久しぶりのヤカエ山登頂👏
2021年12月30日 09:53撮影 by iPhone 11 ProApple
v)久しぶりのヤカエ山登頂👏
8
v)同行者と記念pic
k)これが見つけた!と言ってたヤカエ山ですね!ここ、良く見つけましたね😳
2021年12月30日 09:54撮影 by iPhone 11 ProApple
v)同行者と記念pic
k)これが見つけた!と言ってたヤカエ山ですね!ここ、良く見つけましたね😳
23
k)ピスタチオのキャラメルで栄養補給!
2021年12月30日 09:55撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)ピスタチオのキャラメルで栄養補給!
7
v)ヤカエ山から、同行者先導です。
地形と地図読み兼て、登山道合流目指します。
k)ハッキリした尾根、楽勝楽勝〜♪
2021年12月30日 10:03撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ヤカエ山から、同行者先導です。
地形と地図読み兼て、登山道合流目指します。
k)ハッキリした尾根、楽勝楽勝〜♪
8
v)ちょっと悩んでますが・・・
k)なだらかになると分かりにくい、先行なんてすること無いから😥
2021年12月30日 10:06撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ちょっと悩んでますが・・・
k)なだらかになると分かりにくい、先行なんてすること無いから😥
10
v)地図に載っていない道を登り切れば…
k)予定ルート外して随分と左に逸れました😅
2021年12月30日 10:21撮影 by iPhone 11 ProApple
v)地図に載っていない道を登り切れば…
k)予定ルート外して随分と左に逸れました😅
7
v)ちょっと遠回りしましたが、無事東ワラ山到着😄👍
k)すいません、遠回りでしかも強引でした😅
2021年12月30日 10:24撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ちょっと遠回りしましたが、無事東ワラ山到着😄👍
k)すいません、遠回りでしかも強引でした😅
12
v)244号鉄塔到着😅
2021年12月30日 10:30撮影 by iPhone 11 ProApple
v)244号鉄塔到着😅
5
v)鉄塔下 つい撮っちゃいますね😅
k)つい撮っちゃいますよね〜
2021年12月30日 10:30撮影 by iPhone 11 ProApple
v)鉄塔下 つい撮っちゃいますね😅
k)つい撮っちゃいますよね〜
8
v)244号鉄塔から、関電道下りて日下直越道向かいます。
2021年12月30日 10:31撮影 by iPhone 11 ProApple
v)244号鉄塔から、関電道下りて日下直越道向かいます。
6
v)鉄塔からの関電道は、激下りです😱
k)えーん、滑りそう😰
2021年12月30日 10:34撮影 by iPhone 11 ProApple
v)鉄塔からの関電道は、激下りです😱
k)えーん、滑りそう😰
6
v)落ち葉で足元滑ります。
k)尻もちつきました😢
2021年12月30日 10:34撮影 by iPhone 11 ProApple
v)落ち葉で足元滑ります。
k)尻もちつきました😢
5
v)同行者も慎重に下ります。
2021年12月30日 10:36撮影 by iPhone 11 ProApple
v)同行者も慎重に下ります。
7
v)この辺りは、野犬目撃情報あるので、新しい相棒作りました(生駒山藪漕ぎする場合は、鋸と鎌持ち歩きます😅)
2021年12月30日 10:50撮影 by iPhone 11 ProApple
v)この辺りは、野犬目撃情報あるので、新しい相棒作りました(生駒山藪漕ぎする場合は、鋸と鎌持ち歩きます😅)
7
v)トトロトンネル?😅
2021年12月30日 10:53撮影 by iPhone 11 ProApple
v)トトロトンネル?😅
11
v)日下直越道に合流。
ここから激登りです😱
2021年12月30日 10:55撮影 by iPhone 11 ProApple
v)日下直越道に合流。
ここから激登りです😱
4
v)登りきれば、大阪の街並み見渡せます。
夏場なら、ランチ適所です。
2021年12月30日 11:07撮影 by iPhone 11 ProApple
v)登りきれば、大阪の街並み見渡せます。
夏場なら、ランチ適所です。
10
v)振り返れば、244号鉄塔見えます。
この谷を下って、登ってきました😅
2021年12月30日 11:07撮影 by iPhone 11 ProApple
v)振り返れば、244号鉄塔見えます。
この谷を下って、登ってきました😅
4
v)ちょっと寄り道して、タカラ山ピークへ。
2021年12月30日 11:24撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ちょっと寄り道して、タカラ山ピークへ。
16
v)タカラ山ピークはここから登りますが、この付近は特に野犬注意です。
2021年12月30日 11:26撮影 by iPhone 11 ProApple
v)タカラ山ピークはここから登りますが、この付近は特に野犬注意です。
4
v)野山探したけど見つからず😭
k)あとちょっとでしたね〜
v)野山探したけど見つからず😭
k)あとちょっとでしたね〜
4
v)灯籠ゲート
2021年12月30日 11:58撮影 by iPhone 11 ProApple
v)灯籠ゲート
4
v)饒速日山到着😅
2021年12月30日 12:10撮影 by iPhone 11 ProApple
v)饒速日山到着😅
8
v)ここでゆっくりランチします🤗
2021年12月30日 12:14撮影 by iPhone 11 ProApple
v)ここでゆっくりランチします🤗
6
v)マイグラスで、饒速日山に乾杯
2021年12月30日 12:23撮影 by iPhone 11 ProApple
v)マイグラスで、饒速日山に乾杯
14
v)参道で買ったおこわと山菜おこわ
美味しかった😍
k)半分ずつのつもりが美味しくて半分以上食べちゃいました😋
2021年12月30日 12:28撮影 by iPhone 11 ProApple
v)参道で買ったおこわと山菜おこわ
美味しかった😍
k)半分ずつのつもりが美味しくて半分以上食べちゃいました😋
16
v)78号鉄塔から下山します。
2021年12月30日 13:35撮影 by iPhone 11 ProApple
v)78号鉄塔から下山します。
4
k)アザミかな、綿毛もピンクなんだ、かわいいな♪
(コウヤボウキと教えて貰いました!yoritonさんありがとうございます♪)
2021年12月30日 13:39撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)アザミかな、綿毛もピンクなんだ、かわいいな♪
(コウヤボウキと教えて貰いました!yoritonさんありがとうございます♪)
4
v)分岐発見!
どこに出るのかな?わくわくで歩き出すと・・・
k)探検!ワクワク!!
2021年12月30日 13:42撮影 by iPhone 11 ProApple
v)分岐発見!
どこに出るのかな?わくわくで歩き出すと・・・
k)探検!ワクワク!!
5
v)先程の登山道に合流🤣
ちょっとドキドキ楽しめました😄
k)今日のハイライト!という程楽しめました😆
2021年12月30日 13:44撮影 by iPhone 11 ProApple
v)先程の登山道に合流🤣
ちょっとドキドキ楽しめました😄
k)今日のハイライト!という程楽しめました😆
5
v)本日2回目の東ワラ山😄
k)今日はピークハンターみたいですね〜
2021年12月30日 13:57撮影 by iPhone 11 ProApple
v)本日2回目の東ワラ山😄
k)今日はピークハンターみたいですね〜
15
v)イノラムキ古墳
2021年12月30日 14:00撮影 by iPhone 11 ProApple
v)イノラムキ古墳
12
v)パンドラの丘まで下りてきました。
2021年12月30日 14:34撮影 by iPhone 11 ProApple
v)パンドラの丘まで下りてきました。
4
v)もう水仙咲いていましたよ。
2021年12月30日 14:35撮影 by iPhone 11 ProApple
v)もう水仙咲いていましたよ。
11
2021年12月30日 14:35撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
2
v)日下新池見えます。
日下の天然記念物ヒトモトススキ今年は見れてないです😥
2021年12月30日 14:37撮影 by iPhone 11 ProApple
v)日下新池見えます。
日下の天然記念物ヒトモトススキ今年は見れてないです😥
7
v)太宰治の「パンドラの匣」のモデルとなった孔舎衙健康道場があった場所。
あやめ池遊園地出来たことで、ここ日下園地はすたり、孔舎衙健康道場となった。
2021年12月30日 14:40撮影 by iPhone 11 ProApple
v)太宰治の「パンドラの匣」のモデルとなった孔舎衙健康道場があった場所。
あやめ池遊園地出来たことで、ここ日下園地はすたり、孔舎衙健康道場となった。
4
v)無事下山出来ました🤗
k)ありがとうございました、久しぶりの生駒探検でした♪
2021年12月30日 14:44撮影 by iPhone 11 ProApple
v)無事下山出来ました🤗
k)ありがとうございました、久しぶりの生駒探検でした♪
20
v)青空だ!
下山あるある🤣
2021年12月30日 14:49撮影 by iPhone 11 ProApple
v)青空だ!
下山あるある🤣
4
k)ここ、一度来たかったんです!
v)小腹空いたので、明石焼き屋さんへ。
2021年12月30日 15:18撮影 by MAR-LX2JHUAWEI
k)ここ、一度来たかったんです!
v)小腹空いたので、明石焼き屋さんへ。
7
v)同行者とプチ忘年会。
美味しく明石焼きと🍺頂きました。
k)🍻
2021年12月30日 15:27撮影 by iPhone 11 ProApple
v)同行者とプチ忘年会。
美味しく明石焼きと🍺頂きました。
k)🍻
17
v)kayokosさんお疲れ様〜
今年もたくさんの山行同行頂き有難う御座いました。
来年も山行同行宜しくです🙇🏻‍♂?
k)こちらこそ来年も宜しくお願いします^_^
2021年12月30日 16:14撮影 by iPhone 11 ProApple
v)kayokosさんお疲れ様〜
今年もたくさんの山行同行頂き有難う御座いました。
来年も山行同行宜しくです🙇🏻‍♂?
k)こちらこそ来年も宜しくお願いします^_^
20

感想/記録

今年の登り納めは、
ヤカエ山から、地形を見ながら
地図とにらめっこ楽しんでから、
饒速日山でランチ。

下山後は明石焼きで、
プチ忘年会。

今年も一年楽しく
山行出来ました。

皆様には、私の拙いレポ見て頂き、
コメントまで頂き感謝です🙇🏻‍♂️

今年一年レポご覧になった皆さま
良いお年を〜🙇🏻‍♂️

感想/記録

生駒山。
トレーニングしたり、歴史を感じたり、山の上で本を読んだり。何度行っても大好きなところ。
でも怖がりだから一人では定番コースしか行けない(>_<)

varaderoさんありがとう、ご一緒いただいたおかげでたくさんの発見をしました^_^
そしてこの一年の締めくくりにも新しい生駒を見せていただきました。本当に本当にありがとうございます!
2022年もどうぞよろしくお願いします😆
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:444人

コメント

kayokosさんこんにちは。
生駒山もその気になると面白い所が沢山ありますね。私は藪山にはあまり行きませんが、昨年6月に日下直道(谷道)を管理道まで歩きました。整備された山道を期待していたのですが、相当な荒れようでした。歩いた後はそれなりに充実感はありました。饒速日山もその名前に興味を持って調べてみると、神話の世界やら饒速日命が石切劔箭神社の主祭神で有ることなどを知ることが出来ました。別の日に日下新池からイノラムキ古墳へ行った時、送電線の下あたりから北側に踏み跡がついていましたが、今回はそこを下ったんですね。東ワラ山も通過しているはずですが気が付きませんでした。再訪したいと思います。蛇足ですが、49番目の写真はコヤボウキの果穂だと思います。今年は遠出できなかったので、飯盛山やら生駒山を良く歩きましたが、コヤボウキがあちこちに沢山咲いているのを発見しました。今の季節は写真のような感じです。白っぽいのとピンク味の2種類あるようです。
2022/1/6 12:21
yoritonさん、こんばんは。
以前、日下コースの記録にもコメントで教えていただきました。
日下直越道の谷道は歩く人が少ないようですね。
生駒はあちこちに興味深いものが散りばめられていてとても楽しいです。yoritonさんの記録拝見しました、あちこち歩かれていますね!
49番目の写真はコウヤボウキですか♪咲いているのは見た事がありますが、咲いていないと全く分かりませんでした。ありがとうございます。
2022/1/6 21:45
こんばんは
色んなコースがありますね
代打の靴で滑りながらの山歩き
お疲れ様でした
まいぐらすのビール
そしておこわがしみますね
お腹空いてきちゃいます
2022/1/11 1:39
99partさん
あ〜!
いこいこいこ、の方ですね♪
私も今度やってみます、でもいこいこ、くらいかな〜?

コメントありがとうございました、
なんだかとてもうれしい😆
2022/1/11 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ