記録ID: 3890286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2022年01月04日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々雲 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間26分
- 休憩
- 3時間11分
- 合計
- 11時間37分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鞍掛山〜古賀志山:北尾根コースは小さなアップダウンのある稜線道で古賀志山に近付くと岩場もありクサリ場も点在する 巻き道が無いので体力を消耗する 古賀志山〜赤岩山:小さな岩峰連なる稜線道 ハシゴ、クサリのある気の抜けない道 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by dynamo
家庭の事情で昨年の10月末以降、山から遠ざかっていたが一日自由時間を貰えたので宇都宮の低山を巡ってきた。
多気山、鞍掛山、古賀志山と低山縦走ではあるもののコースにバリエーションがあり展望も良く充実した山歩きが出来、充実と充足に満ち溢れる山旅であった。
また、時間が許せば近場の山歩きでも楽しもうと思う。
多気山、鞍掛山、古賀志山と低山縦走ではあるもののコースにバリエーションがあり展望も良く充実した山歩きが出来、充実と充足に満ち溢れる山旅であった。
また、時間が許せば近場の山歩きでも楽しもうと思う。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 赤川ダム駐車場 (220m)
- 古賀志山 (582.8m)
- 御岳山 (546m)
- 鞍掛神社
- 大岩 (490m)
- 鞍掛山 (492.4m)
- 494P (494m)
- 斑根石山 (559m)
- 中岩 (546m)
- 赤岩山 (535m)
- 多気山 (377m)
- 富士見峠 (500m)
- 御止山 (184m)
- 東武宇都宮駅
- 手岡峠
- 文挟駅
- 東稜展望台 (565m)
- 古賀志山 北コース登山口 (250m)
- 540P (540m)
- 猪倉峠
- 長倉山
- 鞍掛山登山口
- 風雷神社 (240m)
- 天狗岩
- 天狗鳥屋 (365m)
- 古賀志山大神 (543m)
- 猪落 (498m)
- 二尊岩
- シゲト山 (480m)
- 大谷橋バス停
- 多気山入口
- 多気山森林公園側登山口
- 平和観音
- アルマヤ堂跡
- 立岩入口(バス停)
- 背中当山 (470m)
- 大日窟
- 荒沢瀧
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する