記録ID: 3892148
全員に公開
雪山ハイキング
東北
日程 | 2022年01月05日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車地点 霊山登山口駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コース状況 全コース20〜30儖未寮磧踏み跡が有ったが10儖命契磴積もっていた。すべて長靴にスノーシュー使用で歩く、後続の方々はツボ足で歩いていたようだ。 危険箇所等 特に無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mikiosam
阿武隈山地、霊山を登る。
新年第二弾は霊山、この日は出発時は山稜にガスが掛かっていたが登っているうちに晴れてくる、雪も20僉30儖明僂發辰討い襦▲肇奪廚任離好拭璽箸世辰燭里覇Г濱廚両紊10儖明僂發辰真契磴鯆昂い縫好痢璽轡紂嫉藩僂覗乾魁璽絞發い拭
霊山は低山の部類に入るが気温も低く雪もしっかり有ったので冬山チックな山を楽しめた。
新年第二弾は霊山、この日は出発時は山稜にガスが掛かっていたが登っているうちに晴れてくる、雪も20僉30儖明僂發辰討い襦▲肇奪廚任離好拭璽箸世辰燭里覇Г濱廚両紊10儖明僂發辰真契磴鯆昂い縫好痢璽轡紂嫉藩僂覗乾魁璽絞發い拭
霊山は低山の部類に入るが気温も低く雪もしっかり有ったので冬山チックな山を楽しめた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する