記録ID: 3902581
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
鳥居原ふれあいの館P
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 3日前に降った雪はコース上にはほとんどありませんでした。1日日が当たらない場所にのみ残っている感じでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 今回もログ乱れてます(;´д`) |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tanu-ki
3日前に降った雪。
皆様お楽しみになりましたでしょうか?
我が家の子供達はその日の夜から外に出て泥だらけの雪だるま作り、翌日も溶け行くドロ雪で遊び…………
それでも待ちに待った雪がこの程度では遊び足りないとのことで、近場で雪が残ってそうでソリが出来そうな宮ヶ瀬・権現平に行くことになったわけです。
期待に胸膨らませやってきたら、まぁまぁ雪はありましたが、それでも4・5センチ程度。
気温が低くて溶け初めたりはしていなかったのがまだ救いでした…
でも、これだけ少ないと歩いただけで土がむき出しになり、そりは泥だらけ………
ちゃんとスノーブーツ持ってきて、上下ウェアをきせた子供達もドロドロ!!
それでも泥まじりの雪の斜面ではしゃぐ子供達を見て、
「洗濯がんばろう…………( ´_ゝ`)」
と思った母ちゃんなのでした
皆様お楽しみになりましたでしょうか?
我が家の子供達はその日の夜から外に出て泥だらけの雪だるま作り、翌日も溶け行くドロ雪で遊び…………
それでも待ちに待った雪がこの程度では遊び足りないとのことで、近場で雪が残ってそうでソリが出来そうな宮ヶ瀬・権現平に行くことになったわけです。
期待に胸膨らませやってきたら、まぁまぁ雪はありましたが、それでも4・5センチ程度。
気温が低くて溶け初めたりはしていなかったのがまだ救いでした…
でも、これだけ少ないと歩いただけで土がむき出しになり、そりは泥だらけ………
ちゃんとスノーブーツ持ってきて、上下ウェアをきせた子供達もドロドロ!!
それでも泥まじりの雪の斜面ではしゃぐ子供達を見て、
「洗濯がんばろう…………( ´_ゝ`)」
と思った母ちゃんなのでした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鳥居原ふれあいの館バス停
- 権現平 (568.5m)
- 権現平・南山登山口 (310m)
- 鳥屋越
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する