記録ID: 3902925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2022年01月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪なし |
---|---|
その他周辺情報 | 数馬の湯 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by gaffai
奥多摩湖からスタート。
浮橋は水不足のため通行止めだったのが残念。
三頭山までの4時間は誰とも会うことがなく、静かで快適な登山だった。
三頭山から数馬の湯までの下山途中にテントを張れそうな平地を発見。
いつかビバークという名目でテント泊をしてみたい。
浮橋は水不足のため通行止めだったのが残念。
三頭山までの4時間は誰とも会うことがなく、静かで快適な登山だった。
三頭山から数馬の湯までの下山途中にテントを張れそうな平地を発見。
いつかビバークという名目でテント泊をしてみたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三頭山 (1531m)
- 槇寄山 (1188.2m)
- 入小沢ノ峰 (1302m)
- 仲の平バス停 (660m)
- ヌカザス山 (1175m)
- 鶴峠分岐
- イヨ山 (979m)
- 大沢山 (1482m)
- 深山橋バス停
- 三頭山避難小屋 (1433m)
- 西原峠 (1159m)
- 陣屋バス停 (530m)
- ムシカリ峠 (1430m)
- ツネ泣峠
- 御堂峠 (1500m)
- 三頭山西峰 (1524.5m)
- ムロクボ尾根登山口
- 三頭山登山口(ヌカザス尾根)
- 竜神の滝 (625m)
- 温泉センターバス停 (640m)
- 三頭山東峰 (1527.6m)
- ハチザス沢ノ頭 (1370m)
- クメケタワ (1140m)
- 川野駐車場
- 三頭山東峰展望台
- 蛇の湯温泉 たから荘
- ツネの泣坂
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する