記録ID: 3915634
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
長者原に行く道路はすべて一部凍結している箇所があります。
車・バイク
牧ノ戸登りは凍結多いです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by kujusan
今日は中岳へ朝駆け♪
池の小屋で、星空は雲ありでしたが綺麗でした☆彡
中岳山頂に向かいます
水平線がオレンジ色に染まり始めますが雲が多いなぁ
焼けないかなぁとちょっと心配^_^;
でも風があまりない穏やかな朝
天体ショーが始まりました(*´∀`*)
先ずはサンピラー(太陽柱)久しぶりに見れました♪
朝焼けの雲と合わさって、とても綺麗です
やがて日の出を迎えます
朝日が朝霧を染め、幻想的な景色♪
くじゅうの峰々も、ちょっとだけモルゲンロート♪
冬の空気は澄んでいて素晴らしい眺め(*´ω`*)
その後お日様は雲に隠れますが、それからも綺麗でした
朝焼けにそまる天使の梯子が幻想的で美しい⸜( ´ ꒳ ` )⸝
しばらく経つと幻日にも出会えました♪
下山はゆっくりと雪で遊びながら♪
雪だるまはもちろん作りました(^-^)
あー楽しかった(*´∀`*)
池の小屋で、星空は雲ありでしたが綺麗でした☆彡
中岳山頂に向かいます
水平線がオレンジ色に染まり始めますが雲が多いなぁ
焼けないかなぁとちょっと心配^_^;
でも風があまりない穏やかな朝
天体ショーが始まりました(*´∀`*)
先ずはサンピラー(太陽柱)久しぶりに見れました♪
朝焼けの雲と合わさって、とても綺麗です
やがて日の出を迎えます
朝日が朝霧を染め、幻想的な景色♪
くじゅうの峰々も、ちょっとだけモルゲンロート♪
冬の空気は澄んでいて素晴らしい眺め(*´ω`*)
その後お日様は雲に隠れますが、それからも綺麗でした
朝焼けにそまる天使の梯子が幻想的で美しい⸜( ´ ꒳ ` )⸝
しばらく経つと幻日にも出会えました♪
下山はゆっくりと雪で遊びながら♪
雪だるまはもちろん作りました(^-^)
あー楽しかった(*´∀`*)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する