記録ID: 3916800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 下山路は泥濘んでいて滑りやすかった.ゲイターを着けた方が良かった. 危険箇所は特になし. |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by apfelsine
箱根旧街道をぐるっと歩いてみたいなとずっと思っていて,決行するなら冬と決めていた(標高的にも,富士山が綺麗に見えやすい季節という意味でも).電車で小田原に向かう途中,電車から富士山が綺麗に見えていて,「当たり日だ!」と思っていたのに,屏風山に差し掛かった時にふと空を見たらうっすら曇り空.ちょっと焦ったけど,元箱根港に着いたらちゃんと見えて一安心.
お目当ての箱根旧街道は,聞いていた通り,苔でツルツル滑る.雨が降った直後じゃないから大丈夫だと思ったのに,登山靴でも注意して歩かないと転びそうだった.昔の人は,草鞋とは言え,着物で歩いてたって考えると凄い!風情があってとても良かった.ツルツルの石畳と階段のせいで,今日は太股の裏がだいぶパンパン.
元箱根港で栄養補給して,帰りは鷹巣山や浅間山を経由して箱根湯本駅に向かった.山を経由したとは言っても,たまにちょっと緩やかな登りがある程度で,ほとんど下り.日当たりの悪いところは凍結気味だったり,泥濘でツルツルだったりで,行きとは違う感じに気を使わないといけなかった.全体的にはよく整備されている印象.今日の全行程ですれ違った登山者は21名.
電車に乗る前に,商店街でちょっと美味しいお土産を購入(甘いものばっかり).練り物とか干物とか欲しかったけど,要冷蔵なのが面倒で買えず.モンブラン押しのカフェやお土産屋さんがいっぱいあって一人で悶絶!改めて旦那さんと来なくては!!
お目当ての箱根旧街道は,聞いていた通り,苔でツルツル滑る.雨が降った直後じゃないから大丈夫だと思ったのに,登山靴でも注意して歩かないと転びそうだった.昔の人は,草鞋とは言え,着物で歩いてたって考えると凄い!風情があってとても良かった.ツルツルの石畳と階段のせいで,今日は太股の裏がだいぶパンパン.
元箱根港で栄養補給して,帰りは鷹巣山や浅間山を経由して箱根湯本駅に向かった.山を経由したとは言っても,たまにちょっと緩やかな登りがある程度で,ほとんど下り.日当たりの悪いところは凍結気味だったり,泥濘でツルツルだったりで,行きとは違う感じに気を使わないといけなかった.全体的にはよく整備されている印象.今日の全行程ですれ違った登山者は21名.
電車に乗る前に,商店街でちょっと美味しいお土産を購入(甘いものばっかり).練り物とか干物とか欲しかったけど,要冷蔵なのが面倒で買えず.モンブラン押しのカフェやお土産屋さんがいっぱいあって一人で悶絶!改めて旦那さんと来なくては!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:165人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |