記録ID: 3921461
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間49分
- 休憩
- 30分
- 合計
- 3時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鍵掛尾根は、マイナールートですが危険な場所はほとんどありません。 道迷いについても、目印のモノレールがありますので、問題はないと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by taka28
日向地区に住んでる友人と会う約束があり、いつもより遅い9時半過ぎの山行スタートになった。そのため混雑を避けて登山者の少ないマイナーな鍵掛尾根を利用した。
落葉樹が多く青空の広がる梅ノ木尾根分岐から大山山頂に続く登山道には、晴天の日曜日とあって、いつにも比較して登山者の姿が多く見られた。360度の大展望に恵まれた大山山頂でも、家族連れや若者グループで賑わっていた。
そんな大山山麓の登山道をトレーニングがてらに、早足で歩いた。
落葉樹が多く青空の広がる梅ノ木尾根分岐から大山山頂に続く登山道には、晴天の日曜日とあって、いつにも比較して登山者の姿が多く見られた。360度の大展望に恵まれた大山山頂でも、家族連れや若者グループで賑わっていた。
そんな大山山麓の登山道をトレーニングがてらに、早足で歩いた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する