記録ID: 3921672
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2022年01月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
おちばの里親水公園、駐車場・トイレ(水洗)・資料展示室・飲料自販機(ダイドー)あり。本日は、私のスタート時点で駐車場満車でした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好。 葦毛湿原駐車場〜赤岩寺間はロード。途中にエイドポイント(セブンイレブン)あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 直帰です |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
Myアイテム


乾いたトレイルでのグリップは良好。ウエット時のグリップの低下の差が少々大きいようです

使ってみたけど効果のほどはよく判らん。
膝が重い感覚が薄らいでいるような気もする(フラシーボか?)
膝が重い感覚が薄らいでいるような気もする(フラシーボか?)
写真
撮影機材:
感想/記録
by off_roader
年明けは四日に秋葉山でトレランしましたが、年末のハマイチの疲労が抜けておらず、ちょっと微妙な「ラン」でした。
先週は鈴鹿山脈雪山ハイクに行っていたので、年明け後の本格的にトレラン再開って感じかなぁ。
今回は、新規アイテムの投入もしてみました。トレランシューズ アシックス トレイルスカウトと、ファイテン パワーテープです。
ファイテン パワーテープは、効果があるような気がする(フラシーボか?)がよく判らん。
アシックス トレイルスカウトはまあまあか?
良い天気で気持ち良くトレランできましたが、二川道はちょっとハイカーが多かったですネ。
先週は鈴鹿山脈雪山ハイクに行っていたので、年明け後の本格的にトレラン再開って感じかなぁ。
今回は、新規アイテムの投入もしてみました。トレランシューズ アシックス トレイルスカウトと、ファイテン パワーテープです。
ファイテン パワーテープは、効果があるような気がする(フラシーボか?)がよく判らん。
アシックス トレイルスカウトはまあまあか?
良い天気で気持ち良くトレランできましたが、二川道はちょっとハイカーが多かったですネ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
いいな〜お疲れ様
おニューの靴も、自分の場合は年間に1〜2足履きつぶすので、さほどの感慨などありませんけどネ。
年末の疲労も癒えて、気持ち良くトレランできました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する