記録ID: 3921847
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年01月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
秩父鉄道野上駅から出発。長瀞駅がゴール。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 野上峠近くに、崩落している箇所があり、トラロープが張られています。その他は危険な箇所はないです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、西武秩父駅近くの居酒屋「駅前」で反省会🍺 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
共同装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
蝋梅を見に宝登山へ。今シーズンは昨年末より咲き始め既に五分咲きとのことで出かけました。山頂下は蝋梅の香りでいっぱい。好天にも恵まれ青空に映える蝋梅を存分に楽しめました。紅白梅はこれからなのでまだまだ当分楽しめそうです。
感想/記録
by Yun-sugichan
ロウバイ見たくてゆるゆる登山。まだ4部咲きでしたが、和蝋梅に会えたので、十分嬉しい山行きでした。風もなく、暖かな日に登れて感謝です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
あの時はもりもりだくさんでした。
私も近々蝋梅見に宝登山に行くつもりです〜
きれいなお花のお写真ありがとうございました😊
コメントありがとうございます。
これから蝋梅は満開を迎えますし、他の花々も咲き始めますから、目一杯楽しんできてくださいね!
コメントありがとうございます。
お花との出会いでワクワクの季節がやってきますね。蝋梅に福寿草、まさに春一番の花。是非見に行ってください。
はい、スマホ端末、バージョンアップしました!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する