記録ID: 3922818
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年01月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れのち曇り 風やや強い |
アクセス |
利用交通機関
阪急六甲駅+市バス16系統
電車、
バス
市バス19系統+阪急御影
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間11分
- 休憩
- 1時間1分
- 合計
- 5時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
その他周辺情報 | 記念碑台の休憩所のトイレ有り。冬季は学習室が休憩室として開放される。ストーブ有り。 六甲有馬ロープウェイ頂上駅は施設が新しくなっており、トイレが綺麗。待合室は暖房が効いている。 ガーデンテラスは、持ち込み食事不可。冬は寒い。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by kuzpon
前日、良く睡眠をとったおかげで快調だった。
この辺りの登山口は標高が高いので登坂高度はそれほどでも無いので、むしろ長峰山とかより登り易い。
この辺りの登山口は標高が高いので登坂高度はそれほどでも無いので、むしろ長峰山とかより登り易い。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 記念碑台 (795.6m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 渦森台4丁目バス停
- 六甲ケーブル下駅 (244.2m)
- 油コブシ (626m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 六甲ケーブル山上駅 (737.5m)
- 天狗岩
- 千丈谷第五堰堤
- F5(幽玄の滝)
- 千丈谷第七堰堤
- F14
- 極楽渓分岐
- 大月谷
- 岩塔状バットレス
- 瓢箪池
- 西山谷入口
- 寒天山道出合 (640m)
- 高羽道(油コブシ)登山口 (300m)
- 油コブシ下山口
- 六甲山郵便局
- 六甲スカイヴィラ
- 六甲山蒸溜所
- 堡塁岩 (722.8m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する