記録ID: 3927306
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年01月17日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ゆき |
アクセス |
利用交通機関
麦草峠小海側ゲート前の余地に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 299号から白駒池まで全てトレースあり |
---|---|
その他周辺情報 | 白駒荘にてお昼ご飯 カレーうどんに餅とライスサービス ヤッホーの湯にて温泉&サウナ 3ヶ月パスポート所有 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by otkme
今年で創業100周年を迎える白駒荘。たまに山を下りてくる小屋の面々には会っていたのだが、お祝いはきちんと担いで歩いて、手渡ししたいなと思って。
ここ15年ほどの白駒荘しかぼくは知らないが、100年そこに在り続けるということは、それは想像を超えるくらい色々な日々の積み重ね。
3代目が亡くなり、4代目が後を継ぎ、5代目(未定)が遊ぶ池の辺りの小屋は今日も暖かくて、美味しいお昼ご飯いただいて楽しくおしゃべり。
折りしも50歳目前の休日。次の100年をどこまで目の当たりにできるかは解らないが、この節目に立ち会えた幸せを噛み締めつつ、山を下った。
ここ15年ほどの白駒荘しかぼくは知らないが、100年そこに在り続けるということは、それは想像を超えるくらい色々な日々の積み重ね。
3代目が亡くなり、4代目が後を継ぎ、5代目(未定)が遊ぶ池の辺りの小屋は今日も暖かくて、美味しいお昼ご飯いただいて楽しくおしゃべり。
折りしも50歳目前の休日。次の100年をどこまで目の当たりにできるかは解らないが、この節目に立ち会えた幸せを噛み締めつつ、山を下った。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する