記録ID: 3934759
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
赤城山大洞駐車場利用 トイレあり
車・バイク
姫百合駐車場から先車道に雪あり FFスタットレスで問題なし 不動大滝は不動前駐車場利用 トイレはなし
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by chippy168
相方の腰の調子がイマイチで、ガッツリな所は✖と言うので、前日の強風できっと赤城山の霧氷が良いはずと地蔵岳ハイクへ。
冬の赤城山には2度行っているが、今まで霧氷に当たった事はなかった。
今回は感が当たり、駐車場から見た地蔵岳は真っ白。
北風が強く吹き飛ばされた場所もあったけど、それでも綺麗な霧氷が見られました。
下山してからは人気の小滝氷瀑ではなく、おそらく結氷していないだろうとは思いつつ不動大滝の存在を知って行ってみる事に。
遊歩道から河原を歩き到着すると落差が凄い滝とその周りの氷壁や氷柱が現れた。
やはり氷瀑にはなっていなかったが、それでもなかなかの迫力。一度は行ってみる価値あり。
大滝手前に救急車や警察車両が来ていました。アイスクライミングの方が滑落して救助し終わった所だったようです。
私もイケイケな所があるから、無茶せずケガしないように楽しまねばと思った次第です。
冬の赤城山には2度行っているが、今まで霧氷に当たった事はなかった。
今回は感が当たり、駐車場から見た地蔵岳は真っ白。
北風が強く吹き飛ばされた場所もあったけど、それでも綺麗な霧氷が見られました。
下山してからは人気の小滝氷瀑ではなく、おそらく結氷していないだろうとは思いつつ不動大滝の存在を知って行ってみる事に。
遊歩道から河原を歩き到着すると落差が凄い滝とその周りの氷壁や氷柱が現れた。
やはり氷瀑にはなっていなかったが、それでもなかなかの迫力。一度は行ってみる価値あり。
大滝手前に救急車や警察車両が来ていました。アイスクライミングの方が滑落して救助し終わった所だったようです。
私もイケイケな所があるから、無茶せずケガしないように楽しまねばと思った次第です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する